goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴろたまごの雑記帳

小さな庭の見える窓辺でつらつら書いてます
草花の写真もアップしていきます

バタバタと入院前の1週間

2024-11-09 23:33:15 | 日記



ちょうど1週間前の今日。
息子や娘一家が集まって、皆で夕食を食べた。

緊急招集って何があったの?」と、来るなり聞いてくる孫たち。。
あら、難しい言葉知ってるね。ちょっと待って、ご飯食べてから話すね。

と言いつつ、デザートにショートケーキを用意していたので好きなの食べて🍰
そのうち酔った婿殿が疲れてうつらうつらし出したので、娘が起こした。

「実はね、ばーば病気になって、今度入院するの」
「えーっ?」
「放射線当てたりしてちゃんと治療したら治るから安心して」
「癌なの?」 ←Kちゃん、”放射線”と聞いて、すぐにピンと来たようだ。
「そうだよ。でもこんなに元気だから、放射線と抗がん剤で頑張って治すね」
「りー、お手紙書いてあげるね!」
「ありがとう😊」

ということで、泣かれることなく無事に報告終了。
食欲もあっていつもと変わらない様子を見て、大丈夫だと思ったようだ。
じーじが集音器をつけたので、話がスムーズにできて娘も喜んでいた。



火曜日、支所に高額医養費の申請に行った。
限度額適用認定証があれば、毎月の医療費の自己負担額が安くすむありがたい制度。
それからがん保険の会社に、保険の支払い請求書を郵送してもらうよう頼んだ。

ハローワークにも電話。
入院することになったので最後の認定日に行けなくなったと言ったら、
病院に入院証明書を書いてもらい、傷病手当として申請すれば同額貰えるそうだ。
前もって提出してOKとか、融通きかないのがお役所というものだな。



水曜日、いつもの美容院でカット&カラー&おしゃべり😊
入院すると言ったら「誰が?」ー家族の誰かの話かと思ったんだって。
彼女、大腸がんを手術した経験がある人なので、親身に話をして聞いてくれた。
2か月ほっといても大丈夫なように、すっきりショートカット✂

そして、その日の午後。
通勤の足であり、長年の相棒だった原付バイクが引き取られていった。
8年乗っていたヤマハビーノよ、さようなら💗

めったに乗らなくても、もしもの時に重宝するから置いときたかったのにな~
ダンナとしては、バイクで転んで事故するのが心配なんだそうです。
あ~あ、免許返納した気分・・😢 
カーポートがめっちゃ広くなりました。






木曜日は午後から病院へ。
歯科でレントゲンを撮って、歯の点検した後、
入院前の準備で、放射線治療のためのマーキングをしました。

身体中、脇腹や体の中心やあちこちに青っぽいマーカーで線が引かれて、
(両側から同時に線を引かれてる時、くすぐったいという感覚を封印していた)
治療が終わるまで、線が消えないように気をつけなくちゃ。
お風呂入る時、すごく気を遣います。


金・土と、パジャマや下着や入院用品を揃えて買い物三昧。
履いていくスニーカーを洗ったり、買ったものを洗濯したりとやることだらけ。

いよいよ、入院まであと1日です!



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする