
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。
本日一通のはがきが送られてきた。
そこには
焼津地区自家用自動車協会 と書かれていた。
更に内容は
ご覧のように協会費を集金に行くからよろしく!!ということ
誰かこの団体の詳しいところ知ってる??
我輩が知らないだけかと思い、知人の車屋さん2人に聞いてみたら、
??? 訳わからんって。
例年払っていたのかも知れないが?
突然はがき一枚送ってきて、集金に行くからよろしくって・・・
そりゃ無理だろう!
もし例年払っていたら、その活動や徴収した協会費の使い道についてしっかりと報告すべきじゃ??
多分そんなものを一度も目にしたことがないかと・・・
ネットで検索してもいまいち活動を把握できないし、
連絡してどんな団体なのか聞いてみようと思っても電話番号すら書いてない。
こんなのありかぁ??
誰かこの団体について詳しく知っている方は教えてくだされ!
ひょっとして新手の詐欺かぁ??
皆のところにもこんなの届いた?? 協会費払ってる??
それにしても電話番号が明記されておらず、
協会の印鑑すら押してないようなハガキ一枚送りつけて8,000円も貰おうなんて許されないだろう!
住所は某団体所在地と同じなので乗り込んでみるか、
集金に来たときに質問攻撃してやろうかぁ??
では・・・
http://www7.ocn.ne.jp/~shizuji/meibohtml.html
でも電話番号が出ていないって事は別の人が送付しているのではないですかね?
やっぱり詐欺っぽいですね。
これは協会や警察へ相談された方が良いのでは?
大体、「自家用自動車」協会が誰に何のお金を払えと言うのでしょうか?
協会自体はあるみたいですが、
やっぱり何やってるかわかんないっすねぇ。
友達は天下り機関じゃ?なんていってたが
あやしすぎ!!
では・・・
交通安全協会みたいなもんで、
違いは、対象が免許持ってる人か、自家用車を持っている人かの違いじゃあないのかな。多分仕事で車を使っているので昔入ったのじゃあないかな。(すべて推測(笑))
お金を払う意味はほとんど無いと思うけど(笑)
本当にちゃんとした団体??
それがあのハガキ一枚で・・・
無意味なら払わなくていいってことだろ!?
では・・・
保険が出るとからしいよ。産業会館の一室に事務局があるとか?!
ちょっと問い合わせた方がいいかな!
そ、そうなんですかぁ。
でも自己申告しないとですよねぇ。
そんな保険があるのさえも知らなかったし・・・
で、御社も協力費払ってます??
では・・・