焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

言ってはいけない一言じゃ?

2006年03月17日 | ひとりごと!

毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

昨日WBCで日本が韓国に負けたのは皆さんご存知であろう。

経済、スポーツなど各方面で近隣国であり、よきライバルの韓国とはやっぱりいろんな意味で意識をしてしまう。

で、昨日の野球の敗戦を受けてメディアでいろいろ言われていたが、
夜のニュース番組で古館一郎やそのアシスタント、コメンテーターが
 “やっぱり松井がいてくれたらなぁ~!”なんて言って顔を見合わせていた。

 あのコメントは日の丸を背負ってがんばった王監督、
 “自分の野球人生の中で最も屈辱的”とまで言い切ったイチローをはじめとするメンバーに対して決していってはいけない一言であったかと思う。

 何よりも“たら”“れば”なんてメディアで言ってなあなあにしているから重要な戦いでいつも韓国の底力を思い知ることになっちゃうんだよ!!  

古舘! 懺悔しろ!!

では・・・

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« D.I.Y ってずいぶん昔から言... | トップ | 富士山 焼津港より  3月17日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノブ兄(H多))
2006-03-17 14:53:39
確かに、たられば的に言ってはいけない事です(怒)



本当に日本代表に懺悔ですね!



ただ、松井や井口、城島が出場しなかった事に対しては、追及すべき事だと思います。日本人としての魂を

問いただすべき!



野球好き、日本好きのコヤジの小言でした。
返信する
大和魂 (炎の弾丸男!!)
2006-03-17 21:43:08
ノブ兄さん、毎度でござる!



本日は磐田にいた??



我輩は公式訪問でお邪魔しました。



日本や他の国がベストメンバーで挑んでいないこの大会、

やっぱりまだ認知度が・・・



サッカーのように最高の舞台という野球人の共通認識がないとまた中途半端な大会になってしまうのでは???



では・・・
返信する
売国奴 (湯田屋十一種)
2006-03-18 01:04:57
昨日の古館発言。本当にデリカシーのなさにヘキヘキします。

サッカーや野球に限らず、それぞれの国の代表選手は皆、個を捨て、国家、国民の期待を背に奮闘しているのに!



やはりチョウニチ放送のスポークスマンらしいといえばらしいのですが・・・・・。



返信する
あ、あれって・・・ (炎の弾丸男!!)
2006-03-18 08:40:30
湯田屋氏 毎度でござる!



日本のほうはいかがで??

我輩はボチボチやっております。



ところであれはチョウニチ放送って読むのであったかぁ。



じゃ、しょうがねぇ??



では・・・
返信する

コメントを投稿

ひとりごと!」カテゴリの最新記事