goo blog サービス終了のお知らせ 

焼津名物 “炎の弾丸男!!”    【富士山通信 Vol.2】

“百見は一体(体験)に如かず”を信条とし、持続可能な人類、世の中を目指し、人間性の向上と楽しい人生を目指すパワフルな鮪屋

行ってきましたぁ、インデアンカレー!!

2006年01月05日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。


ついに行ってきましたぁ、
あの  インデアンカレー  TOKIA店

 お昼の時間だったので当然のことながら10人ぐらいが店の前で列をつくっていたが、回転も速く10分も待たずして食べることが出来ました。

 我輩が頼んだのは
    カレー+ライス大盛り+ルー 大盛り+玉子  

       合計1,030円

 
 一口食べると、
 「むむっ懐かしいような・・・しかしフルーツたっぷりって感じで上品な甘さが!!」  

 2口食べると
 「おおっ、辛くなってきたぁ!」
 辛いんだけど、甘くフルーティーで、うーーーん美味い!
ちょこんとのっているお肉が柔らかくてそれこそ甘くて・・・美味しい。

確かに美味い!  こりゃやみつきになりそうだぁ。


 
  でちょっと気になったのはお肉を焦がしたのか、
 焦げ臭さが若干感じられた。

 席数20席 少し辛いけど(食べ終わった後に我輩の額?頭??には汗が・・・)女性数名の客の姿もあるし、中には一人で食べに来ている女性も・・・

 一瞬「おっ、食べたことある味だぁ!」
なんて思わせるのだが、
きっとこの甘みと辛さのバランスが他じゃ出せないんだろうなぁ?

 是非もう一度いって今度は焦げのにおいの無いパーフェクトなものを食べてみよう!!

では・・・

 今年食べたカレー 3杯  (1月4日現在!)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あろいなたべた

2006年01月03日 | カレージャンキー!!
毎度 焼津名物 炎の弾丸男!!でござる。

今日はまちなかウォッチング

予定では念願のインデアンカレーを昼食に食べるつもりだったが今日まで休みと言うことで
近くのタイ料理屋
あろいなたべたグリーンカレーのセットを食べた!

ここはこの辺で我輩が一人で食事する時に良く利用する。

上品では無いが味、雰囲気、食器、スタッフがタイって感じで安い。 
全品630円!(前まで500円だった)
場所は有楽町と東京の間のガード下


そうそうカレージャンキーの我輩、
今年一年で何杯カレーを食べるかカウントしてみようと思う。
なんてったて、市場があるときはほぼ100%朝食はカレーだし・・・
かなりいくかと。
と言うことで今年一杯目!

(?_?)

いいゃ昨日すでに食べたんで
今年2杯目!

(^_^)v

そろそろ箱根駅伝がゴール (^o^)/

近くにいることだし見に行くかぁ!

では…
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする