わくわくするもの.blog

わくわくする、ひと・もの・こと。
ゆるゆる、私の心で感じたこと。。
ここでの皆さんとの出会いにも、わくわく・・・。

ラオス料理の本

2005年07月31日 | ラオス食べ物・料理
 暑い暑いって、言いすぎだったのかな。
今日は、朝からず~っと、雨がしとしとと降っています。
明日から出張ですので、お洗濯物が乾かないのは、つらい・・・。
 でも、農家の方々にとっては、恵みの雨ですね。
 
 今日は、わくわくしちゃう本に出会いました!
その本は、“Food and travel Laos”。
ラオス、特に、ルアンプラバンの郷土料理(40種類)の作り方が紹介されています。
ジェーオボォーン(水牛の皮の唐辛子漬け)。タームマークフーン(パパイヤサラダ)。
オッラ~ム(ルアンプラバンの独特なスープ)。カオチー(五平餅風アヒルの卵タレ)など。
ラオス、ルアンプラバンファンのみなさんには、「要チェック!」モノです!

 しかも、料理の写真も、ルアンプラバンらしさがよく引き出せている写真も、
なかなかステキです。かなり、お洒落にまとめられています。
おまけに、対英(って言うのかな?)ラオス語会話メモまで付いています。
 う~ん。ラオス語って、視覚的にも、かわいくって、味がありますね。

 この本を私に譲ってくださったのは、著者である、ワンダラーさんです。
ルアンプラバンでVanvisaゲストハウスを経営する傍ら、織物ビジネスにも
熱心に取り組んでいらっしゃる、多才な女性です。
実はこの本、ワンダラーさんのお話では、まだ書店には並べられていないそうです。
(ちなみに、タイの出版社ですので、日本では販売されないと思います)。
「ここにも2冊しかないけれども、いいわよ」と、譲ってくださりました。
 コープチャイ・ラ~イラ~イです。

 それにしても、驚きました。
ワンダラーさんが、実は、ルアンプラバン料理の先生だったとは・・・。
以前から、ルアンプラバン料理を学びたいと思っていた私にとっては、嬉しい発見です。
まずは、今日買った本を見て、自分でいろいろと、チャレンジしてみます。
上手に作れなかったら、ワンダラーさんの所に行って、教えていただくことにしよう!
 (この本にご興味のある方、どうぞご連絡ください。お送りしますよ)。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (KMJ)
2005-08-01 20:16:04
以前トラバさせていただきましたKMJと申します。

ルアンパバンの様子を知りたくて、毎日更新を楽しみにしております。

ラオス料理の本とても気になります。作れるようになりたいなとあこがれているので。もしできれば写真を掲載していただきたいと思います。

出張お気をつけていってらしてください。
返信する
ルアンプラバン料理 (Mana.T)
2005-08-02 15:40:18
"Food and Travel Laos"とーっても魅かれます。ぜひ手に入れたいのですが、バンコクなら購入できますか?近い将来、ラオスに遊びにいくときに探してみますね。



メールにお便りしました。お返事はいつでもいいです。サヤブリ県、今でもアクセスが大変なところですよね?どうぞお気をつけて。
返信する
写真アップしました (ぴえっと)
2005-08-04 00:36:51
KMJさん。嬉しいコメントを、ありがとうございます。いつもブログを見ていただけて、とっても嬉しいです。で、さっそく、ラオス料理と旅の本の写真をアップしました。ちゃんと写っているかな・・・?とってもお洒落な本なんですよ。中のページまでお見せできないのが、ザンネンです!
返信する
送りますよ~ (ぴえっと)
2005-08-04 00:40:58
Mana.Tさん。エチオピアからの嬉しいコメントを、ありがとうございま~す。メール、ありがとうございました。いよいよエチオピアでの仕事が始まりましたね!わくわくですね。落ち着いたら、必ずお返事しますね。で、本なのですが、タイの本屋さんではもうすぐ売られるようになると思います。450バーツです。ラオスでは、売られないかも?もしよかったら、エチオピアに送りますよ~。
返信する
Unknown (じゃり)
2005-08-10 14:38:59
初めまして!ミクシィのラオスの食べ物トピからきました。ラオス自体はもちろん特に食文化に興味があってお邪魔しました。まだ行ったことがないので行ってみたいです!

日本でも再現できそうなレシピでしょうか??写真もキレイそうでそそられます。



ラオス料理に限らず作ること食べること大好きです。じゃりの日記も見に来てね
返信する
日記見ましたよ (ぴえっと)
2005-08-11 23:12:50
じゃりさん。はじめまして。コメント、ありがとうございます。さきほど、ミクシィの足跡からたどって、じゃりさんの日記を見に行きましたよ~。とっても、楽しそうですね。また、遊びに行きますね。それから、じゃりさん、すごい数のマイミクですね。驚きました。で、ラオス料理のレシピですが、う~ん、日本ではちょっと難しいかな。食材がそろわないかも。

で、昨日、バンコクの本屋で探しましたが、イセタンの紀伊国屋以外ではまだ置いていませんでした。でも、紀伊国屋でも、タイ語バージョンしかなかったです。きっと、数ヶ月以内には、英語バージョンも書店に並べられると思います。ぜひぜひ、見てみてくださいね~。本当に、楽しくて、お洒落な本ですよ~。

返信する

コメントを投稿