goo blog サービス終了のお知らせ 

播州、姫路の浜手育ち ♪日々の出来事をつぶやいています

まあブログですから、覚え書きみたいなもの

ジジィ、いました!

2016年10月27日 | 猫・黒猫ジジィとくるみ(2020.12)失踪

庭にいたと思ったのに 忽然と姿を消し 気配すらない

おなかが空いたら帰るだろうと

ジジィの所帯がある 母屋縁側をあけてまっていた。

 

私は所用ででかけ、猫捜索は主人と、壬生娘にまかす。

 

いました いました

いつの間に入ったのだろう、

新宅の2階の私の寝室。

新宅の玄関は気をつけて閉めていたと思うのですが・・・・

私も猫も主に母屋で生活し、私が新宅に戻るのは寝るときだけのことが多い。

 

かすかに鳴き声がしたのを主人がたどって

2階へあがると にゃにゃにゃ~とでてきたらしい。

あがったんだから 降りてきて下で鳴けばいいのに。

そこが まだ子猫だからなのか。

 

私が出かける前に壬生娘と

これって 昔のメアリーとおんなじとちゃうかと 話していた通りになりました。

 

昔のメアリー。

主に母屋で生活の我が家。

冬のとある日、夕方になっても当時 小学低学年のメアリーの姿がない。

心当たりを探し、友人宅に電話し、

見つかったのは、ふだんあまり使わない 新宅のコタツの

それも死角になる向こう側で寝ていた。

 

ジジィもメアリーと一緒でした。

 

猫先輩の、はるさんからも 心配LINEを頂きましてありがとうございます。

無事、保護できました。

私、元町まで映画を見に行ってたのですが

気になって気になって・・・。

 

猫があんまり好きでない主人が結構探し回ってくれたと

壬生娘が言っておりました。


すっかり慣れました

2016年10月18日 | 猫・黒猫ジジィとくるみ(2020.12)失踪

 

真っ黒だから 写真を撮っても 真っ黒。

輪郭しかわかんない。

 

猫インフルもだんだんよくなっていますが

毎日3回 目薬と鼻薬。

くしゃみの回数はへりました。

食欲もあり、来てから数日で だんだんふっくらと大きくなったのがわかります。

 

遊んでくれる お友達もいるし・・・・

肩に乗るのが大好き。


登りたがるジジィ

2016年10月14日 | 猫・黒猫ジジィとくるみ(2020.12)失踪

主人は猫が好きではありませんが

猫はみんなが好きです。 かまってほしいのです。

隙あらばのぼります

 

挨拶程度かとおもったら

登ってきます

主人は取り払ってくれといいましたが

私は 撮影。

 

首をすくめても ジジィには関係のないこと

 

ひぇ~てな感じですが

 

擦り寄られたら悪い気はしません

 

庭に出しているのだから 探検すればと思いますが

登ります。

 

主人はなんで ジジィなんだと文句をいいます。

魔女の宅急便のジジをしりません。

 

主人はしっかり 自分を「じじい」と自覚しているので

紛らわしいといいます。

しかし 私は主人のことまさか じじいとは言わないし、

娘は「父さん」というし、

孫はかならず 「しょうじい」と名前を前につけて言うし

問題ないではありませんか。

 

登りたがるのも子猫のうちでしょうから。

 

壬生娘にも登ります。

 

我が家にも馴染んで、食欲もあります。

風邪も治ってくれるでしょう。

 


ペットクリニックへ

2016年10月13日 | 猫・黒猫ジジィとくるみ(2020.12)失踪

 

昨日は目やにと、くしゃみで鼻水をとばしまくる ジジィのために

健康診断をかねて ペットクリニックへ。

いろいろ 猫先輩のはるさんに、どこがいいとかアドバイスをもらっていたのですが

ええい!やっぱり 人間も猫もかかりつけ医は近いところがいいだろうと

シカマペットクリニックへ。

いきなり行っても患猫や犬はいなくて すぐにみてもらえました。

 

わかっていたけど 野良の宿命。 蚤。

蚤の処置と、猫インフルにかかっているから

ワクチンとインターフェーロンの注射と

鼻薬と目薬をもらって帰ってきました。

ペット病院の費用っていくらかかるんだろうと ドキドキ。

 

大きさからして 8月末くらいに生まれたのだろうということです。

 

かまってちゃん猫でして

夕飯の支度をしている娘に かまってと鳴きます。

 

猫好きゆうさくさんは

肩にのってもらって 喜んでおりまする。

いろいろ 世話もしてくれて 助かります。

 

今のところ 母屋の縁側で飼っておりますが

主人は見に行こうともしません。

無視しています。

まあ 飼ってはいけないとは言わなかったので

飼わしていただきます。


今度は居つくよ ジジィちゃん

2016年10月11日 | 猫・黒猫ジジィとくるみ(2020.12)失踪

 

先月末、 舞子台公園から来た野良猫 マイコちゃんは

逃げていきました。

 

今朝、父がデイサービスに行くのを送るために

高齢者住宅にいきました。

 

そこに 居ました。猫ちゃんが。

野良です。

高齢者住宅に入り込もうとしたのを ホーム長が引っ張り出してくれたのを

 

賭けをしました。

猫を自転車の前籠にいれてから

父の部屋まで行き、デイサービスへいく準備をして 

下へ降りていくまでの間、逃げていなかったら連れて帰ろうと。

 

父の世話に約15分。

外にでて デイサービスのお迎えの車に乗ってもらっている間

居ました。 自転車の後ろ籠に移っていましたが

そこから動きません。

 

決まり! 連れて帰ろう。

 

連れて帰って いきなりかわいそうですが

シャンプー。

ドライヤーで乾かして

廊下に座布団を敷いてやったら おとなしく座りました。

 

目やにと鼻水が治ったら もっとかわいくなると思う。

猫好きの雄作さんも かわいがってくれています。

雄作さんの手から 昼間買っておいた子猫用フードを食べました。

 

目やに風邪をひいているようでくしゃみに鼻水。

それにしわがれ声。

 

今夜は寒そうなので カイロと、まだ母猫が恋しいらしく

ぬいぐるみも添えて 籠の中で丸まって寝ております。

 

明日はペットクリニックだ。

 

黒猫で「ジジ」だと あんまりそのまんまなので

「ジジィ」にしました。

ジジィでなくて ジジィ

GIGIY でなくて ZIZIY。

 

昨日、まさか こんなところからありえないと思えるようなところから

ねずみが侵入しているのを目撃。

ジジィには 慣れてきたらネズミの番猫をしてもらいたいです。