goo blog サービス終了のお知らせ 

P - net live report

percussionist 熊本比呂志、あちらこちらへ出没中

9月24日 RITMO プレライブ

2010-10-07 | ritmo

残券、あと僅か
 
Ritmoコンサート
”Concierto de Ritmo”
10/23(土) 開場13:00 開演13:30  全席自由:¥4000
横浜 山手ゲーテ座

出演:Ritmo(リトモ)・・・島田都子(しまだふみこ ピアノ) 山口真由子(やまぐちまゆこ マリンバ) 
熊本比呂志(くまもとひろし パーカッション)
 


チケットお問い合わせ:almo-inn☆kit.hi-ho.ne.jp (☆を@に変えてください)
または 090-4222-9103(熊本)

ピアノ&マリンバ・ヴィブラフォン&パーカッションというあまり見かけない新編成ユニット。

スラブ舞曲・動物の謝肉祭・スペイン・タンゴの歴史・・・クラシックからジャズ・タンゴ・・などをこのユニットならではのアレンジでお届けします。

ピアノ、マリンバ・ヴィブラフォン・・・・感動モノ!素晴らしいプレーヤー達です!!

クラシックでも、Jazzでもなく、、、、多彩な音色を駆使し、パワフルでリズミカル♪♪
肩の凝らない、聞きやすい、眠くならない、楽しいコンサートです!!

港の見える丘公園や外人墓地、元町散策、中華街でのお食事がてら、いかがでしょうか?

記念すべきRitmo初コンサート♪   ご来場、お待ちしています。

**************
9月24日、笹塚 飲茶レストラン blue T にて Ritmo(りとも)のリハLiveでした。
 
 

マリンバとヴィブラフォンを並べると半端じゃない長さ!!& ピアノ 、、って!!どんな長さになるんじゃいっ!!

ピアノを動かし、マリンバを動かし、percussionセットをあちらへ、こちらへ・・・セッティングがかな~り難しかったです。
(なのに。。お客様の位置によって聞こえ方がずいぶん変わってしまったようで(^^ゞ)勉強になりました)
  リハ中♪ 

ごく内輪のお客様に来ていただき、いろいろと貴重なアドバイスをいただき、コンサートにむけて実りあるLiveに!(少人数の観客でしたが結構盛り上がりましたね♪)

生まれたてのユニット、、リハを重ねるごとにどんどん進化しているのであと1カ月弱でどう変化するか、自分自身も楽しみです。
ぜひ、聞きに来てください!!

 (飲茶レストラン blue T のお料理もとても美味しくて好評!!自分的には、来店の際には中国茶をぜひ味わっていただきたいなと、、希望する所です)


フォルクローレ

2010-10-05 | 日常
10月3日
静岡藤枝 フォルクローレフェス

ボリビア帰りのサンポーニャ奏者岡田浩安さん率いるバンドに参加させて頂きました!
場所は大自然のど真ん中にあるキャンプ場!
風も涼しげ、のどかで雨も降らず(演奏後には降りましたが)、素敵な屋外コンサートになりました。

曲目は岡田さんオリジナルといくつかのボリビアの古典曲でやや緊張。独特のなまりが雰囲気を作ります。

久し振りの岡田さんの「ウタウアシブエ」セッションで沢山の事を満喫しました~。

8月28日 山下洋輔 &熊本比呂志 Duo セレンディップ

2010-10-02 | Jazz

1カ月以上遅れ~(~_~;)

8月28日 高崎 セレンディップ

山下洋輔 & 熊本比呂志 Duo




山下洋輔さんとの2度目のduo

自分的にはトリプルキャッツがよい感じ♪

12月のトルコに向けての試みでレクを使ってボレロを共演!

この時、カホンに座って演奏・・・・先日の江古田バディではカホンもスタンドに乗せて立奏。
音も音の流れもずいぶん変わりました。

翌日の手の痛みも相当でしたが(~_~;)

明日はちょっと遠出・・・静岡
久しぶりの岡田さん・智詠さんとのフォルクローレです。

スケジュールは こちら へ

 にほんブログ村 音楽ブログ 民族音楽・民族楽器へ にほんブログ村 音楽ブログ ドラムへ

ブログランキング参加してます! ぽちっとクリック、よろしくですm(__)m