goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しく

アイデア で チャレンジ 

FLOUR 羽曳野の里店

2011-05-13 20:31:04 | 素敵なお店
今日はサンピアのお稽古

パンフラワーの作品の完成はありませんでした。


作品に油彩(油絵の具を塗る作業)の方は来週か

その次の金曜日の完成になります。


車窓からの「つつじ」のお花が楽しみでしたがいつも綺麗に

咲いているはずの「つつじ」が咲いたのかまだなのか?

わからない状態で次週がたのしみです。


さて今日も買い物に行く時につい目がいってしまう所が

あります。


いつもお客さんがいっぱいの「フラワー」

洋菓子もあり食事も出来る所です。

他にも藤井寺 狭山 近鉄百貨店(阿倍野)などにも

お店があるようです。


洋菓子もたくさんありますが、私が興味あるのは和菓子で

羽曳野の伝説にもある日本武尊(やまとたけるのみこと)

のお菓子 「白鳥」 「タケルサブレ」です


残念ながら私はまだ食べたことはありませんが

洋菓子がたくさんあるのに地元の伝説も大切にした

和菓子があるのは嬉しい事ですね


フラワー洋菓子 羽曳野市軽里2-73-1

道の駅(羽曳野)のタケル館にもフラワーの御菓子が

少しだけ置いてありますよ





FLOUR(フラワー)

2011-05-13 20:07:19 | 素敵なお店
苔のある屋根

洋菓子のフラワー


散歩していても、車からでも一番気になるのが

苔いっぱいの屋根


年々植木も増えこの時期は苔の屋根によくあいますね。


1月1日だけはお休みのようですが年中無休のようで

いつもお客さんがいっぱいのようです

苔の屋根は素朴で可愛い感じ


私は友達や娘が洋菓子を買うのに付き合うだけで

フラワーではお茶を一度だけ飲んだだけなので

今度はゆっくり食事もしてみたいと思います。

私は店内より外の景色が好きかな





さくら珈琲

2010-10-29 18:22:40 | 素敵なお店
今日は泉北のサンピアのお稽古

お稽古の後に生徒さんと毎回行く「桜珈琲」

さくらコーヒーはモーニングを2時までやっているので

私たちはランチ気分で行きます。

コーヒーは勿論美味しく、パンも店内で焼いたもので

サラダもヨーグルトも卵もバランス良く何回行っても

あきません。写真は(650円で、お腹いっぱいになります。)

他にも700円くらいで7種類くらいのモーニングメニューもあり

楽しめます。

たくさんのパンメニューがありますがモーニングメニュー

だけで楽しめますよ。2時までなのでご注意

いつもたくさんの人で少し待つこともありますが素敵な店内

なので待つのもつらくはありません。

コーヒーだけでもいいけど、パンやケーキーもお持ち帰りもできますし

興味のある方は「 桜珈琲」で検索してみてね

*大阪府岸和田市

*大阪府堺市西区

*大阪府堺市南区 (私たちはこのお店に行きます)

℡ 072ー290-3900


店内もレトロで素敵ですよ


明日から実家(大分)に帰ります。今日は早く寝ることにします。

11月に入り2日にはブログ更新できると思います。















「桜 珈琲 」癒やしの空間

2010-10-29 17:58:49 | 素敵なお店
桜珈琲(さくら コーヒー)

お稽古の後生徒さんと行く「さくらコーヒー」は

まだ新しい店舗で綺麗です。

綺麗だけでなくガラス張りで写真の反対側も広いテーブルや

カウンターもあり中庭には桜の木が・・


天井の梁もステキですよ

新しいけどレトロ感が何度行ってもあきません。

店内に流れる「クラッシック」の音楽もステキ

今日も癒やされてきました

ヨーロッパの片田舎?

2010-08-28 18:22:14 | 素敵なお店
カフェ「mamma pappa]

「マンマ パパ」と思い込んでいますが興味のある方は

確認して下さいね

大阪市和泉市池田下町 ℡ 0725-55-7053
(月曜日定休日)

外側はヨーロッパの片田舎のようでガーデニング(植木 花)

などが派手ではないけど毎日見ていたい感じです。

素朴だけどお洒落なんです。

入り口のドアがとても印象にのこります。

昨日も生徒さんだった方と2時間もおしゃべりをしました。

いつも混んでるのに昨日は私達だけでお客さんがいないのも

きにしながらの楽しい時間でした。

ランチはドリンク付きで1050円~1480円などがあります








カフェ「manma pappa]

2010-08-28 17:54:46 | 素敵なお店
大好きなカフェ「マンマ パパ」

パッパなのかパパなのかお店の人に確認しないまま

「マンマ パパ」と思い込んでいます。

今の家に引っ越す前に住んでいた「和泉市」にお店はあります。

お稽古で近くまで行く事があってもなかなか行けなくて

昨日久しぶりに行きました。

お店の1階は中世のヨーロッパの農家の納屋のような感じが

たまらなくいいですよ。

ランプや白い壁に梁が見事にマッチしています。

トイレがかわっていて皆につい行ってきたら?とすすめてしまいます。

2階も素敵 可愛い雑貨も展示販売していますよ


恵カフェ

2010-06-26 18:48:09 | 素敵なお店
以前はお稽古の後に(火曜)ランチを頂きましたが

今日(土曜)はパンフラワーのお稽古に来られている方

がお手伝いをしている今日のランチを頂く事に・・

今日のシェフは、にしざわくんで「オムライスランチ」

まずはサラダ スープ おから

この「恵(めぐみ)カフェ」は毎日料理を作る人がかわります。

お料理に自信がある人や好きな人など色々のようです。

気持ちのこもった家庭料理みたいでホットします。

大阪府羽曳野市軽里(古市の駅からすぐです)

定休日・木曜日 日曜日

私はこのカフェのランチにはまっています









メインの「オムライス」

2010-06-26 18:33:14 | 素敵なお店
オムライス

お米は淡い綺麗な黄色でカレーの味はしなかったから

サフランかな?

ソースはトマト味がいっぱいで、イカリングとアサリの殻付きが

インパクトがあり家では考えられない発想で新鮮でした。

今日のシェフのにしざわくんは目がいきいきした好青年でした。

次回は7月10日(土)のようです。

スリランカのメリーさんのカレーも大好評のようで

7月19日(月)だそうです。

興味のある方は「恵(めぐみ)カフェ」で調べてね