goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しく

アイデア で チャレンジ 

恵カフェでランチ

2013-04-22 14:37:29 | 素敵なお店
恵(めぐみ)カフェでランチをいただきました


色も綺麗

量もこれくらいがベスト

じゃがいも好きの私は大きいじゃがいもは最高に嬉しく

海老も食べごたえがありじっくり味わいました


千切り大根も玉ねぎのスープも丁寧さが伝わるお料理でした


焼きシフォン

2013-04-22 14:23:19 | 素敵なお店
食事の後は焼きシフォンもいただきました


オリジナルの焼きシフォンは美味しいとお聞きしていましたので

食事の後はお腹いっぱいで大丈夫かな?と思ったのですが

冷たいアイスクリーもストベリーのジャムも美味しく

いただけましたね


至福の時間でした

夢の世界

2012-04-20 19:37:39 | 素敵なお店
今日はお稽古が終わった後に

友達とお茶をしました



子供が中学校の時のPTAの役員仲間で

ちょこちょこ会うのですが今回は2年ぶりに会いました


まだ行った事がないようなので私のお気に入りの

カフェへ・・・



私も久しぶりのカフェでしたがいつ行っても夢の世界です


「mammaPappa」

マンマ パパ 大阪市和泉市池田下町


お店は以前ご紹介させていただきましたが

行く度に変化がありうきうきします


お店の中も変わっていて皆さん感動されますが

庭と入り口がメルヘンの世界です


お手洗いも素敵なんですよ


暖炉の煙突がある事を今日知りました

オープンした時からあったそうですが気がつきませんでした


庭のお花ばかりに気を取られて空をみていなかったのでしょうね

煙突もメルヘンぽいですね


マンマ パパ 大好き







姫林檎の花

2012-04-20 19:23:29 | 素敵なお店
久しぶりに行ったカフェ


行く度に素敵になっています


季節によってお花が変わるのも

嬉しいですね


このお花、桜ではありません

姫林檎のお花です



カフェの入り口のお花も可愛いけど

お店の中から見えるクリスマスローズも

うっとりでした

秋篠の森 ミシュランの一つ星に・・

2011-11-07 09:32:49 | 素敵なお店
大阪梅田の阪急百貨店で「石村由起子」の名前を

見て若い頃職場が一緒だった同僚の活躍を知りました


現在は奈良の「くるみの木」と「秋篠の森」のオーナーと

して活躍しています


奈良の「くるみの木」は27年前にオープンし奈良では人気店

のようで頑張っている事も雑誌などを見て知っていました


娘が「秋篠の森」の事を雑誌で見つけ5年前にお腹の大きい

娘と久しぶりの「くるみの木」と始めての「秋篠の森」

へ行きあれから5年後の今年「秋篠の森」のレストラン「なず菜」

がミシュランの一つ星になったのをホームページで知りました


オープンして7年目の秋篠の森は奈良県奈良市中山町1534にあります

レストラン「なず菜」 ギャラリー「月草」 2部屋だけの

ゲストハウス「ノワラスール」などがあります


ゆっこちゃんと呼んでいたのですが、おとなしく寡黙で

優しいのですが、エレクトーンや英会話などを若くて

遊びたい時期に勉強したり努力家だったんですね


仕事の邪魔をしてはいけないので5年前は娘と黙って行き


会えなかったのですが


テレビや雑誌で活躍している寡黙なゆっこちゃんはたくましい

より可愛く見えます

ミシュラン1つ星おめでとうございます

秋篠の森の木々が素敵な春か秋に行かせて頂きます


たくさんの従業員さんをかかえて大変な事もたくさんでしょう

元気で頑張って下さい


秋篠の森は完全予約制です

本も7冊目出版だそうです


写真はくるみの木がオープンして2年目(25年前)で

職場の友達で皆32歳(皆若いです)

私は前列3人の中の真ん中(黒っぽい服)

ゆっこちゃんは私の後ろの左から3番目です

今は皆おばちゃん??になりました(笑)

くるみの木 一条店

2011-11-07 08:31:19 | 素敵なお店
27年前に「くるみの木一条店」は奈良にオープンしました


料理好きで主婦のゆっこちゃんのチャレンジが始まり

くるみの木が誕生しました


オープンして2年目くらいに以前勤めていた仲間たちの

同期会を「くるみの木」でしました

ゆっこちゃんは若い頃の職場の仲間です



写真は25年前のくるみの木です(写真の友達は今、福岡にいます)


新築ではなくリフォームした「くるみの木」はこの時

私には赤や緑を使った建物はイタリアにでもいるような感じで

食器や丁寧に作られたご飯や焼きものにデザートも真心を感じ

今でも覚えています


シンプルで、物を大切にし、旅先で出会った物作りの

作家さんの商品も扱い紹介もし、若い物作りの方の強い

見方でもあります


現在はお店の周りにつたはなく変わっています


奈良でのいろんなイベントにも参加されています

現在は奈良公園で「奈良フードフェステイバル2011」

で「くるみの木限定のランチ」で参加しているようです

10月22日(土曜)~11月13日(月曜)10時~17時


くるみの木一条店(奈良県奈良市法連567-1)

ランチの他に 生活道具 食材も取り扱っています

とても混んでいるので予約して言ったほうが良いと思います








アリス ファーム

2011-07-30 19:10:13 | 素敵なお店
昨日は金曜日の5週目でしたがサンピアの

お稽古がありました。


祝日でも5週目でも生徒さんがこられるときは

教室はあります


孫や息子も帰りお盆までは静かに過ごせそうです(大笑)

孫達はお盆の頃にまた(笑)来ます


写真はご近所にあるカフェと子供雑貨のお店


やっと入って見て来ました


「アリス ファーム」というお店です

黄色でも、なんともいえない可愛らしさがず~と気になって

いたのでスッキリです

子供雑貨は見るだけにして隣のカフェでアイスコーヒーを

いただきました

お店の方にお願いして写真も撮らせていただきました


引越ししてもうすぐ4年になりますがご近所の気になる

お店は、納得のいく状態でやれやれです


それにしてもこの「アリス ファーム」は夜も照明が

可愛くて綺麗なんですよ

1年じゅうクリスマスの感じです


不思議な感じ

2011-07-30 18:46:41 | 素敵なお店
気になっていたご近所のお店もなんとか

納得のいく感じでわかってホットしています。


このお店も可愛すぎて入りにくかったけど

入ったら普通のカフェで子供さん用の椅子などもあり

60歳くらいのおじ様が注文を聞きに来てくださり

家庭的なのにもびっくりで外の感じとは違うのも

不思議でした。

人間も外見だけで評価してはいけないのと同じですよね

気になるお店

2011-07-10 16:54:40 | 素敵なお店
引越しして気になっていたお店


思ったとうり素敵なお店でした。

「SCAМP」

大阪府羽曳野市羽曳が丘3-4-5

℡072-933-0636


雑貨屋さんと思っていたのですが服がたくさん・・


ゆったりした感じのお店は思ったとうり素敵なお店でした