団子汁 カレー 野菜たっぷりスープ 2024-03-19 07:12:26 | 粘土大好き 主人が作る 家庭料理 まかしとい亭屋過去のブログ写真から・・・ 懐かしくて時々作る大分の団子汁 残り野菜を使った具だくさんのスープ カレーの残りもスープでいただきます 汁物をいただくと心まで温まりますご近所の庭のお花が色々咲いています桜草も咲き 散歩も楽しめそうです
粘土の五月人形 と お花 2022-04-26 05:50:45 | 粘土大好き 粘土の五月人形 飾りました 毎年飾る 手作りの人形 今年は飾るのが遅くなりましたが、昨日お姉さん宅の 庭のお花を頂いたので一緒に飾りました 庭のお花の手入れを楽しむだんな様のお姉さん 昨日の病院の検査結果も良く、今はつつじ バラなどが 咲く庭のお花に囲まれながら穏やかに過ごされています
春色 の 粘土花 2022-03-06 08:24:40 | 粘土大好き 綺麗に編んだレース 頂いた物ですが大切に使わせてもらっています こんなに綺麗に編める人を尊敬します(私は無理です(笑)) 気持ちも明るくなる白いレース 春色の粘土のお花を飾りました 春は すぐ そこ・・・です
粘土の雛人形 2022-02-15 07:08:17 | 粘土大好き 二月も半ばになりました 気が付いたらもうすぐひな祭り 先日 雛人形を飾りました 粘土で作った雛人形 何年も前から この粘土のお人形さんを飾っています 小さいので取り扱いも便利です(笑) 見ているだけでも 優しい気持ちになります
粘土の おせち と チョコレート 2021-11-13 09:37:55 | 粘土大好き ずいぶん前に作った 粘土の作品 お菓子などが入っていた缶の箱などは 捨てる前に使える方法を考えます 粘土の食品サンプル入れにして楽しみました 缶箱に油絵具を塗り、いろいろな箱に変身です 粘土の おせち チョコレートは作品展の時に、子供さんが 興味をもち、じっと見たり、触ったりしてました 又 粘土で何かを作りたくなりました
お気に入りの粘土作品 2021-11-12 08:38:39 | 粘土大好き 気がついた時に 昔作った粘土の作品のチェックをします 収納ボックスに入っているので、ほこりはしないのですが カビなどが気になります 気が付いた時に ボックスを開けて確認 大丈夫 です 粘土のお花も少しだけ保管しています 食品サンプルみたいのを作るのが好きです 入れ物は缶の箱やカップ麺の容器 プラスチックの容器に 油絵具を塗ってリメイクしました
粘土の干支 集合 2021-11-03 07:42:14 | 粘土大好き 新しいパソコンなので 色々な設定が変わります だんな様が頑張ってやってくれて助かります 印刷も変わるので、気になる年賀状も昨日買いました 年賀状といえば 毎年粘土で作った干支を印刷します とり から 粘土作品を作り始めたので、来年は とら なので 6個目の作品になります ミニなので全部飾っても可愛い コロナも治まり 心静かに過ごせる日々を願い 来年の年賀状に思いを込めます
粘土 の とら 2021-09-22 06:37:58 | 粘土大好き 久しぶりの粘土遊び 今回は 百円の粘土を使い 来年の干支の とら を 作りました 無地から 黒の線を書いたら とら に なりました これから 年賀状用に 色々な飾りを使い どうするかを考え 年賀状に仕上げます 時間はたっぷりあるので 色々考えます
久しぶりの 粘土遊び 2021-09-16 06:27:01 | 粘土大好き 久しぶりに粘土遊びをしようと思います 来年の干支の虎を作りたいので道具のチェックを しました 家にあった 百円で買った粘土を使います のびる粘土やカラー粘土は百円の物 道具や油絵具は粘土教室で使っていた物 楽しみ です
来年 も ・・・ 2021-05-03 10:20:56 | 粘土大好き 連休でも外出は食品の買い物だけで いつもと変わらなく過ごしています 粘土の五月人形も場所を変えて飾ったり 綺麗な紫陽花の葉と一緒に飾ったりで楽しんでいます 娘家族との食事も出来ないので、今日か明日には こどもの日用に買った メロンを差し入れする予定 メロンは苦手な私ですが、孫達は今でも大喜びだと 信じて 持って行くのが楽しみです そして そろそろ 五月人形も綺麗にして 収納をし、来年に飾るのを楽しみにします