goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日を楽しく

アイデア で チャレンジ 

お菓子入れ

2013-01-26 16:22:13 | 生徒さんの作品
花器を作製されているのだと思っていたら

違っていましてお菓子を入れる 菓子器


生徒さんがご自分で考えて作られました

昨日のサンピア教室の生徒さんの作品です



昨年の作品展の時にも細かいお花をたくさん作られて

とても好評でしたが、この作品も素敵


洋菓子やキャンディ入れにピッタリですね


お菓子を入れなくてもこのまま飾っていても素敵



土台は、いらなくなったお皿に粘土を巻きつけてあるそうです

最初はマイネッタを使い、仕上げでは樹脂風粘土(グレイス)や

ファリネッタを使ったほうが粘土が軟らかくてやりやすかったようです


つやだしにマニキュアなども使い楽しそうですね


家にある物の中で、使える物を上手に使いこんなに素敵に

変身させる事が出来るってすごいですね

レベルの高さにもびっくりです

貼り付けすぎ

2013-01-26 16:09:00 | 自由な時間
娘が置いていった1枚のコルクの板


パソコンの前のスペースに飾ろうと思い出の物を

貼り付けたりしたのですが

ごちゃごちゃになり重たくなり


結局                                          


目立たない階段の隅っこに置かれる運命に・・(笑)


しばらくはおとなしくパンフラワーだけ作る事にします

寄せ集め

2013-01-26 15:45:45 | 自由な時間
家にあった物で作りました

白い板は張り合わせてあったので

そこにいろいろな物を張り付けました


板の長さは縦が18センチ 横は5センチと

小さい物なので隙間にちょっと飾る事にしました



パンフラワーのお花を入れようと4ヶ買っていた

とても小さいじょうろの花器を板に張り付け

そこでパンフラワーのアイビーを飾りました


息子が入らないからほっといてと置いていたベースの弦も

細かく切って張り付けました


可愛くてさっぱりしているのも気にいっています



錦木

2013-01-24 12:34:51 | 自由な時間
昨日はリック羽曳野の水曜日のお稽古


新しく生徒さんが入会されました

新年早々嬉しい事ですね


作品の完成はありませんでしたが、ミニバラの油彩

の方は頑張ってたくさん油彩されていましたね



朝からなんとなく体がだるくお稽古から帰った時は

ぞくぞく体が冷える感じだったので

風邪薬を飲み3時間ほど休んだら楽になりました


明日もお稽古があるのでご用心 ご用心 ですね


お天気も良く暖かそうだったので近くのスーパーまで

歩いてお買い物へ・・


秋は綺麗な色だった木がかみそりの刃のようになっていました


錦木なんですよね



かみそりの刃のようでもあり虫みたいで一瞬止まって

見てしまいますね


錦木はこの時期は枯れた感じですが椿などは

もうすぐ蕾が開きそうな感じです


椿の開花も楽しみです



優しい色のグロリオサ に・・

2013-01-19 10:16:39 | 生徒さんの作品
昨日はサンピア教室のお稽古


生徒さんの作品の完成です

お1人で2作品作られました


優しい色のグロリオサ と ヒペリカムは同じようにして

バラの色を変えての作品です



いつも、こつこつと作品作りをされ細かい所まで

気持ちをこめて作られます


子供さん家族にプレゼントされることも多く

素敵な作品は子供さん家族にとっても癒やされる

生活の一部なのでしょうね


作品をかかえて持って帰られたのでグロリオサの

細かい部分が破損してないか?心配でしたが

大丈夫でしたでしょうか?


次回はブルーのデルフィニウムにブルースター

などはどうでしょうか?


洋風の花器も粘土で作られているようですが

無理をなさらないで下さいね

やわらか色のお花

2013-01-19 10:02:01 | 生徒さんの作品
昨日完成した生徒さんの作品


グロリオサ ヒペリカム カーネーションのような黄色のバラ

うすいピンクのバラもポイントになっています


2作品作られましたがこの作品は黄色のバラも入れました



全体がやわらかい色で完成するように最初から

考えての作品作りです


色の濃いグロリオサはグロリオサって感じですが


優しい色のグロリオサも可愛いですね



息子さん家族のプレゼントになるのかな?


やわらかさといいお花の感じが、生花のようで

心まで優しくなりそうなパンフラワー作品です

パンフラワー・新年会

2013-01-17 09:37:53 | お出かけ
昨日はミガホンアカデミー(パンフラワーの会)の

近畿支部の新年会でした


行事の時は早く行く癖があり昨日もかなり早く行き

阪急のお店をうろうろしてから新年会の会場へ・・


阪急グランドビル27階

中国料理 グランド白楽天


梅田の景色がよく見えます

夜景も綺麗ですよ


昼間はヘップファイブの赤い観覧車が見えます

帆立 海老 ・・ ・ そして ふかひれスープも頂き

明日はお肌ツルツルかしら(笑)なんて、おしゃべりも

楽しかった新年会でした


今年は本の出版用のお花の作製もあるので

皆さんで頑張りましょうね







思い出を1枚の板に・・

2013-01-17 09:17:03 | 自由な時間
昨日はパンフラワーの新年会


ゲーム担当なので10時半にお店に行き、新年会や会議も

終わり天王寺で買い物をして帰り着いた時は暗くなっていました


いつもの悪い癖で出かけたらついつい色んなお店を回り遅くなります


娘が置いていった1枚のボードに色んな思い出の物を

張り付けようと家にある小物を集めました


昨日買った小物も使い海外旅行をした時は必ずその国の

新聞を買っていたのでそれも使いこれから楽しんで

思い出いっぱいのボードにしていこうと思います


お正月や結婚式、そして新年会の前は乗馬で落馬してもいけないし

無茶な運動も控えます


この時期は運動不足になるのでリックにお越しのお母さんと

お嬢さんを見習って小まめに歩こうと思います


次回皆さんにお会いした時は・・見違える・・よぅに・・(笑)



頑張りま~す






新婚さんのお祝いに・・

2013-01-17 08:58:57 | 自由な時間
本の出版用に皆さんお花の作製中


昨日の会議で各自の担当花が少しずつ決まりそうで、

これから時間をかけて皆さんで頑張る1年になりそうです


もしかしたら?と白い野ばらを少しずつ作り始めていたのですが

アレンジでは使わないようなのでもっとたくさん作り

新婚さんの甥の新築のお祝い用のお花に使う事に・・



新婚さんなのでばら色の人生でありますように・・と言う事で

ピンクのバラも一緒に作り白いスタンドに

アレンジしようと思います



刺激されます

2013-01-15 10:22:25 | 自由な時間
昨日、東京では大雪のようでしたね


新年早々の結婚式が終わる頃に雪だとわかったのですが

大変だったようですね


甥の結婚式でウエスティンホテル大阪にいたので

東京に帰る主人のお姉さん家族が心配でした



成人式の方も良い意味では、思い出に残る日だったのでしょうね


昨年の5月5日は主人のお兄さんの子供(甥)の結婚式で

昨日は主人の妹さんの子供(甥)の結婚式でした


結婚式で親戚が会うのは嬉しい事ですね


甥達の結婚式でお友達(若い(笑))もたくさん来られて

私(おばさま)にとっては刺激があり嬉しいものです


私は結婚の時に主人のお母さんに頂いた詩(言葉)があります
(40年も前ですが・・)


 杖となり 

     柱となりて 末永く

          立派に築け 幸多き城



 還暦になってもこの言葉を思い出し、頑張る毎日で

ありたいですね


若い甥夫婦に刺激され、頑張ろうと思いましたね