一期一会日記~「今」の記録

多言語、ウサギ、本、お勉強、テレビなど私が今楽しんでいること、ものについてつづっていきます。

読書の秋~幸せな時間

2010年10月21日 | 読書
今日は本当は本を読もう会でしたが、娘の左手薬指の爪の横が化膿し、これはほかっておくとまずいということで中止にさてもらいました。病院が始まるころ学校に迎えに行き、一緒に治療へ。娘に朝「お医者さんに行ってちょっとちくっとやってもらうよ」と言ったら、こわがって学校に逃げて(?)行ってしまったので、切らないで治療をお願いしますと伝えました。指先に薬を塗り、抗生物質、頓服そして胃腸のあれのための薬を出してもらいまた学校へ送って行きました。

病院で暇つぶしに「今日の料理」の10月号のテキストをペラペラ読んでいましたが、ふと目にとまった西加奈子さんのエッセイ。彼女はイラン生まれというのがプロフィールに必ず出てくるのだけれど、そのエッセイではカイロで小さいころ暮らしていたことを書いていたからエジプトでも暮らしていたようです。

現地のメイドさんとお母さんとのこと、そして彼女がいつも帰る前にものすごーく甘い紅茶をなぜかカップではなくてお皿に作り、それを飲んでいたこと、また別れの日にお母さんがものすごく甘いチョコレートケーキを作り、まずく思ったことなどが書いてありました。

その文章の感じ、そして幼いころを海外で暮らしていた人といいうので興味を持ち、図書館で本を借りてきました。今読み始めたのは「こうふくみどりの」。まだ12ページだけど面白いです。するする読める。最近ちょっと疲れていたから心がストーリーとともにするするほどけていく感じがします。その本の中に、私の前に借りた人の本ご利用明細が入っていました。絵本と手芸の本とお弁当の本と浜松のぐるぐるマップなどを借りているので幼稚園の子がいる若いお母さんかなあなんて想像するのもまた楽しいです。

この前に読んでいたのは茂木健一郎さんの本。私は茂木さん好きなんですよ・・「偉人たちの脳」(ビル・ゲイツ、アインシュタインとか色々な人をテーマに週刊誌に連載したものをまとめた本)これもおもしろかったなあ・・・

そしてもう一つヒッポのフェロウミーの宿題になっている「部分と全体」(ハイゼンベルグ著)。これは難しいけど3回目くらいかしら?すごく面白いです。今は第3章の「現代物理学における“理解する”という概念」というところを読んでいます。すぐには理解できないところが時々出てきて、一体これは何を言っているんだろう、と思いを巡らすこと、それが楽しいんですよね。

最近、ブログがなかなか進まなかったけれど、ほどよく体がだるくて、静かな家の中の時間があって、面白い本やらテレビに巡り合って、ちょと暇だなと思える時間、それがブログを書くのに絶好の時間かな・・・。人と一緒の時間も楽しいけれど自分の内側に入っていく時間もものすごく好き。いろいろイマジネーションの世界に遊ぶ時間。

本を読もう会が中止になって手に入った幸せ時間でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいしい旬の日本料理 | トップ | 数学で脳トレ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

読書」カテゴリの最新記事