goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

熱だしました。

2008年07月31日 | 三女☆かんちゃん
かんちゃん、久々に熱をだしました。
昨日のプールでがんばりすぎちゃったのかな???

午前中に37、8℃くらいあったので 今日はゆっくりさせとこうと思っていたら
午後には39℃・・・。

「病院行こう」というと


いやだぁーーーーーーー

って泣くし
取りあえず熱だけなので 様子を見ることにしました。
水分だけ取らしておけば大丈夫でしょっってことで。




以前住んでいたところでは、かかりつけのK先生というお医者さんがいました。
いつもちょっと熱だすだけでも診せに行っていたんですけど
その先生は無駄に薬を出さない先生でした。
だから熱と鼻水くらいの症状だと
「自力で治してみよう、水分しっかりあたえてね。」って言われちゃうんです。

薬を飲ませるよりも治るまでには時間がかかりますが
ちゃんと身体は戦ってくれているっていうことがわかりました。
そして、うちの子ども達強くなったなぁーって思います。
その先生は、熱を冷ます座薬をすごく嫌っていました。
急病で、休日当番医に行った後 平日にかかりつけのK先生にこの薬をもらったんですけど・・・と見せたら 

「座薬は使っちゃだめなんだ・・・!」ってお説教されました
なんで、座薬がだめなのか・・・私にはさっぱりわかりません・・・。

私はそのK先生のやり方が好きだったのでいつも通っていましたが
人によっては「あの先生きらいーーー!」って言う人もいたので
そのK先生のいうことがすべてではないって言う気持ちもありましたが
うちの子ども達はここでお世話になろうと決めていたんです。


引越しをしてきて2年になりますが、ここではまだかかりつけのお医者さんを見つけることができません。
比べちゃいけないんでしょうけどK先生と比べちゃいますね~ 
お隣の駅付近にK先生っぽい先生がいるとうわさできいたので行ってみようかなぁーって思っていますが。


ちなみに、K先生・・・ いつも頭がモジャモジャで・・・うちの子ども達が小さいころは みんな先生に会うことを怖がっていました。

泣かずに予防注射できるとヤクルトくれたんですけどね・・・。

かんちゃんなんて、クリニックの自動扉が開くと 
「怖い怖い・・・・・・・・」 と扉にしがみつき泣きまくっていました。
  




ところでかんちゃん、今はちょっと寝たせいか、熱も少しさがったのかな??

ガリガリクン(アイス)食べてます






母の母

2008年07月31日 | 三姉妹の母
私、よっしーの母(よしえさん)のことを少し。← おばあちゃんと呼ばせるのがいやなので、孫3姉妹は、よしえさんと呼んでいます。

昔からいろいろなことをする人でした。

化粧品を売っていたり 喫茶店でアルバイトをしていたかと思ったら 調理師の資格をとってみたり、通信教育で洋服の作り方を習ってみたり、大型トラックの免許も持っていますし、いろいろなことを難なくこなす人でした。

私が小学生のころ、よしえさんはセル画の色を塗るアルバイトをしていました。
そのころはまだCG画像なんてなかったと思います。

黒い色で線描きされたセル画に決められた色を塗っていくのが仕事でした。
1枚書き上げても何十円っていう世界でしたが
よしえさんはそんな作業が好きだったんでしょうねぇ~~。 

あるとき、よしえさんが描いていたセル画を見ていると、
これは「映画」になるらしいよ~と話していたんです。

その絵は、女の子が寝っころがっていて 黄色いモニョモニョがたくさん出てきて・・・ 
あと印象に残っているのは 2機の飛行機が重なっているっていう絵。
これは戦争のお話なのかねぇ?ってよしえさんと姉と私で想像を膨らましていました。

実は、その映画っていうのが「風の谷のナウシカ」だったんです。
おかあさんが描いた絵を確認しに行こうと3人で映画を見に行きました。
黄色いモニョモニョの場面は最後のところで、オウムに飛ばされたナウシカに
オウムが黄色い触手?で傷を治してあげるっていう場面。

まさかあんなに感動的な場面だったとは思いもしていなかったので
見た後 呆然。



それから家族みんなでジブリファンになったのでした。



あ、ところで このブログの片隅にあるブックマークの
「嶋よしえとみちしるべ」 ここに写っているおばさんがよしえさんです。

べつに隠しているわけじゃないですから・・・この話題にふれていいですよぅ~(気を使って聞かないでくれていた・・・ご近所のみなさんへ)

昔からいろいろなことをする人でしたが・・・
今でもたまに暴走する、変わったおばさんです。

今度8月15日に千葉テレビに出ちゃうそうなので・・・お暇でしたら見てあげてください。(でも、映りのよすぎるハイビジョンテレビでのご観覧は禁止とさせていただきます・・・。

千葉テレビ ザ・メロディー夏の祭典   8月15日 10:30~11:00
だそうです。