goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

お久しぶり

2012年01月31日 | 家族

ひさしぶりの更新でございます

 

相変わらず 朝5時、早く起きて一応お弁当のようなものを作って(笑)

そして仕事に行きます。

かんちゃんを学童にお迎えに行って帰ってきてバタバタ・・・そうしているうちに

眠くなりスヤスヤ・・・・・・

アイスが帰って来るのは9時~10時、そこまでもっている日はあまり無いかも・・・

ただいまぁーと帰ってきたアイスに 「あれとあれ、温めて食べてね・・・ムニャムニャ

 

そんな感じです。

 

さて、最近うちの近所で散弾銃をつんだ車が盗まれるという事件がありました。

先週の日曜日に小学校から「ニュースでもあるとおり、散弾銃をつんだ車が盗難されました。登下校時など気をつけてください。」というメールが来て

何のことやら?!とニュースを見ると・・・ビックリ。

本当だ!!!

気をつけるってどーやって???

 

でも犯人は捕まったそうです。(よかった)  

 

あ、なんで更新する気になったかというと

先週の土曜日からかんちゃんがインフルエンザにかかりまして

私も仕事を休み暇でございます。

暇だからってどこかに行くこともできず、ネットショッピングにはしってしまいそうな自分を

抑えつつ、かんちゃんとマッタリ過ごしています。

もう元気いっぱいのかんちゃんは、昼間には芦田愛菜ちゃんの歌を聞いて踊っておりました。

 

では、またいつか(笑)

 

 

 

 


家族でおでかけ

2011年01月23日 | 家族

先週、私の誕生日がありました。(ピョンピョン跳ねる年女そして厄年らしい・・・

 

本当は誕生日当日にご飯を食べに出かけたいところでしたが・・・火曜日からかんちゃんがインフルエンザにかかってしまい(注射をうっていたおかげか?!熱は37度台で、すぐに平熱になりました。)

そして、アイスも受験日が今週末ということもあって・・・外出はやめたいね~っていう状況でした

 

土曜日、とりあえず高校受験を終えたアイス。

というわけでご飯を食べに行きました。

 

 

先日お友達に教えてもらった「けん」というステーキ屋さん。

チェーン店のようですが、サラダバーや、カレーライスが食べ放題

 

メールで会員登録もしてあったので、誕生日おめでとうメールにアイスクリームバー無料クーポンがついていました。

家族全員がそのサービスを受けられるということなので、もちろんみんなでアイスクリーム

子どもたちも私も、作造も・・・全種類食べたんじゃない?!っていうくらいたくさん食べました

 

そんなわけで、写真は

アイスクリームバーにガッツクかんちゃん。

 

 


3連休

2010年10月12日 | 家族

何をして過ごしました?


私は、金曜日あたりから声が出なくなりまして、喉も痛い・・・風邪ひいていました
というわけで、3連休はグッタリ寝て過ごしました

私に気を遣って?!埼玉に帰っててくれた作造&かんちゃん&ゆっちーの3人。
3人がいないだけでもゆっくりできました。


アイスは好きなことして過ごしていました。文化祭のためにクラスで集まったり、部活に行ったり・・・(吹部だから文化祭も演奏があります。)


一応、受験生なんだけどね・・・・



あ、写真はジャイアンツ好きの義母からのお土産です。
うまい棒なのにドームで買ったから高いらしい・・・。
20本入りで800円以上


たかっ


ピーナツ収穫祭

2010年09月23日 | 家族
毎年のラボイベント!

ピーナツ掘り


そして、ほぼ毎年計画した日はどしゃぶりの雨
今年も例外ではなく・・・・雨降りました



最初のころはこんな感じ


カッパ着てやる気満々だった3姉妹。
しかし、この後どしゃぶりになり・・・
みんなのやる気もすぐに低下



気がついたら作造を筆頭に休憩ばかりしていました。





帰ったらまた、ピーナツ茹でる作業でグッタリの私
でも、茹でピーナツ おいしぃーーー



いきものがかり

2010年08月19日 | 家族
最近、うちの中にいろいろないきものが・・・


学校で夏休み前にもらってきたメダカ1匹がひとりぼっちでかわいそうだから…と、パパの実家付近の川ですくってきたメダカ5匹本当は15匹くらいすくえたんだけど・・・
ゆっちーが、「家にくる子は死んじゃうかもしれないから・・・」と飼育に不安を感じているようで・・・・・オスとメスを見分けながら5匹だけ選んであとは川に返しに行きました。

(メダカ係りはゆっちー)


カタツムリ1匹。名前はツムちゃん
大きさは500円玉よりちょっと大きい感じです

(カタツムリの係りはママとかんちゃん)


パパの実家裏で捕まえたクワガタ5匹

写真にはまったくうつっていませんが・・・オオクワガタや、コクワガタがいるらしいです。興味ないので知りません。
(クワガタ係はパパ&ゆっちー)←ほぼゆっちーがお世話しています。



うちで一番の古株はカメ名前はベッカメ

(ベッカメの係りはママ)




メダカ6匹
カタツムリ1匹
クワガタ5匹
カメ1匹



アイスは、いきものがかりの歌は好きだけど
本物の生き物は嫌いなのでどの係りでもありません




これでもうち、女の子③姉妹よ~

那珂川に行きました。

2010年08月11日 | 家族
栃木県の那珂川に今年も行ってきました


水もキレイでうちの近所の川とは大違い~~




お魚を観たり・・・

こんな風に見なくても・・・水が透き通っているので見えます



カエルを捕まえたり・・・(かた足だけ持つな・・・

ちゃんと自然に返しましたが・・・かんちゃんに手掴みされたカエルさんはかわいそうでした




お魚を捕まえる~と

張り切って遊んでいました。でも自然のお魚はかんちゃんに捕まるようなのはいませんでしたよ!(よかった




来年も行きたいね~

気持ちいい朝

2010年06月25日 | 家族
みなさんは、深夜のサッカー中継観ましたか?
別にサッカー好きじゃないうちの家族(アイス・作造・私)も観ましたよっ!


作造とアイスはサッカーに備えて早寝して
3時過ぎに起きてきました。

わたしはというと徹夜しようかなぁ~?!と1時過ぎまで起きていましたが無理・・・
睡魔に襲われ3時にかけた目覚ましで起きました。



起きた3人は、かなり積極的な試合で大興奮



写真はハーフタイムの時に撮った 朝焼け
気分いいから余計キレイにみえました





さて、かんちゃん帰宅時間までお昼寝しよっ

週末、お掃除ばかり

2010年06月06日 | 家族
↑写真の葉っぱは ワイヤープランツ
観葉植物の中で一番好き



土曜日、小学校のクリーン作戦
おもに、学校の側溝掃除でした

毎年、ドロをシャベルでとっていくとミミズだらけ・・・。
近くにいた子どもに池の亀にあげると喜ぶよ!って教えてあげたら
運ぶはこぶ・・・・


のいる睡蓮の花咲く池
ミミズだらけになっていました


亀も鯉もミミズ食べていたからすぐに無くなりそう。




日曜日、マンションの草取り
母は、家の掃除をしてからと遅れていくとほぼ終わっている状態・・・。

すみませんでした


作造とかんちゃんは大汗かいて掃除していましたとさっ。

ディズニーランド

2010年05月24日 | 家族
運動会の代休
ゆっちー&かんちゃんを連れてディズニーランドに行きました

しかし、雨
9時開園なのに少し早く開いたようで9時前に着いた時にはすぐに中に入れました。

そして、雨のおかげか?!空いていました


<乗ったアトラクション&観たショー>

①モンスターズインク・ライズ&ゴーシーク(40分待ち)
  
最後、ロズに「一番前のカートに乗ってる女の子、ミニーマウスみたいだねぇ。」
って言われて驚くかんちゃん


②スプラッシュマウンテン(5分待ち)

 
怖がりかんちゃん人生初のスプラッシュ~最初のうちはニコニコ

 
最後はこんな感じ
「もう乗りたくない」って言われました


③ホーンテッドマンション(20分待ち)

かんちゃんは、こっちの方が泣くかな?!と思ったのですが
あまり怖がらずに最後まで行けました(行けなきゃ困るけど・・・


④ビッグサンダーマウンテン(15分待ち)

あ、これ途中まで並んでもうすぐGO!って時に
かんちゃんが
「イヤだぁーーー乗らない・・・」

というわけで、挫折結局乗りませんでした。


⑤イッツ ア スモールワールド(5分待ち)
 
以前はこれも乗れなかったくらい怖がりだったかんちゃん
うたって喜んでました

 

⑥雨の日プログラム? (見学)

ミッキーとミニーたちが透明のレインコートを着て車の上で踊ってました。





⑦バズ ライトイヤーのアストロプラスター(50分待ち)


男の子が楽しい乗り物だと思っていたのでかんちゃんは初めて乗りました。
おもしろかったみたい


⑧スターツアーズ(5分)

これ、何度乗っても酔いますね・・・。私だけ??


⑨ロジャーラビットのカートゥーンスピン(30分)

これも・・・ちょいと酔いました。


⑩ミニーの家(待ちなし)

⑪ミッキーの家(45分待ち)
 
ミッキーとも写真撮りましたが・・・

また母の高校時代の同級生T倉に会いました 
この写真のモザイクかかってる人
彼女、ミッキーの家で写真撮ってます
以前にも偶然会ったことがあるんですけど またまた!!!
懐かしい~!で、子どもたちと写真1枚。
ミッキーに会ったことよりもうれしかったっ


⑫アリスのティーパーティ(5分待ち)

母はちょこっと休憩したいと
かんちゃん&ゆっちーでいっといでぇー!って送りだしたら目の前に係りのお姉さんと
子ども二人。
6歳の子は大人の付き添いが無きゃ乗れないんだって・・・。
というわけで、私も乗ることに・・・・・・・・・
「かんちゃん、あと2日で7歳なんですけど・・・」ってつぶやきながら渋々おつきあい。


ゆっちーがグルグル回すので
スケートでスピンしているかのようなグルグル
ムチ打ちになりそうな・・・なんと表現したらいいのかわからない位の拷問でした

後で、かんちゃんとゆっちーに「あと2日で7歳なんだから今度は7歳って言いなさい」って言ったら 

かんちゃんが

「ウソついたら負けなんだよ・・・
 

も~~~~


私はかんちゃんに負けてるわっ



キャッスルカルーセル(5分待ち)

簡単にいえば、お馬さん


⑭ピーターパン空の旅(30分待ち)

これいつも、あっけなく終わっちゃう感じもう少し飛んでいたい


⑮プーさんのハニーハント(ファストパス利用)

乗る前に軽くかんちゃんに拒否されてた乗り物。
以前乗った時に怖かったんだね・・・それを覚えていたらしい。
トラウマって怖い


しかし、克服できたらしい


⑯ワンマンズドリーム(15分くらい前に行きました。)

このショーのバグズライフのアリさんラインダンスを観るといつも和みます。

ここでもかんちゃんが一言
「このアリさんのお話、ディズニーだったの????(驚)」



ちっちゃい事は気にしないかんちゃん


⑰モンスターズインク ライド&ゴーシーク(50分待ち)

これはおもしろかったので2回目乗りました。

最後にまたロズが「1番前のカートに乗ってる子、宿題やったぁ~?」
って。 ふたりともフフッって笑って喜んでました。


⑱バズライトイヤーのアストロプラスター

これも2回目。
母は、カートの向きを変えるレバー係です。もちろんふたりは鉄砲撃ち

⑲カリブの海賊

最後に、渋るかんちゃんを強引に乗せましたが
このアトラクションの海賊って ひどい海賊ね。

女の人追っかけるわ、街に火をつけるわ・・・

ビッケみたいに愉快なバイキング~がいいわっ 



というわけで、1日たっぷりアトラクション&ショーを楽しみました。


(途中、絶叫系に乗りたいゆっちーと絶対に乗りたくないかんちゃんの揉め事は何度もありましたが







オマケ画像は売り場にあるロズのメガネをつけて撮るふたり


かんちゃんは家に帰る車の中で
長靴を脱いでびっくり
赤く腫れあがっていました・・・。

11時間も歩き続ければこんな風になっちゃうのね・・・(反省)
しかし、ランドにいるときは痛くもなかったようで、見たら痛くなっちゃったんですって。
冷やして寝たらスッキリしたようです。




公園

2010年04月03日 | 家族
埼玉でおばあちゃんのうちの近所の公園に行きました。

自転車を貸してくれる公園なので
サイクリング


かんちゃんはどうしても二人乗りの自転車に乗りたかったらしいので一緒に乗りました。
(写真はアイスとかんちゃんですけど・・・。)

Wiiフィットプラス?のトレーニングでふたり乗り自転車でトレーニングするのがあって
それを実践でやりたかったようです。


ゆっちーは


ポンポン飛んで進む自転車?!

これ結構難しくて、母はできるまでに時間かかったのに・・・ゆっちーはすぐにできてました。 すごい



かんちゃんも2回目くらいでできるようになってました。
すごいすごい




サクラはまだ7分咲きくらいなのかしら・・・まだつぼみが多かったです。