日帰りバスツアーで福島に行ってきました。
作造の母(子ども達にとってはおばあちゃん)のお誘いで、福島へ。
「桃とブルーベリーのダブル狩りと爽快!磐梯高原ドライブ~五色沼散策」っていうツアー。
埼玉から福島って近いようで結構遠い・・・。
11時半頃に最初の目的地 お昼ごはんを食べる場所、郡山のドライブイン??に着きました。名前も覚えていません・・・。
カニづくしのお昼ごはんってパンフレットに書いてあったので相当期待していたんですけど・・・写真を撮るのもすっかり忘れるほどショックなお昼ご飯
かにづくし・・・かにの味なし感動もなし・・・。
ちょっと期待しすぎだったのか?!
でも、ペロッと食べちゃったけど・・・ね。
続いて、なぜか豆乳アイス。 これもパンフレットに「美容と健康に!豆乳アイス」って書いてあったんですけど 食後に、バス車内で食べるアイスって・・・。
豆乳大好きのかんちゃんも おいしくない・・・って残していました。
残念・・・。
豆乳アイス食べながらの移動後、桃&ブルーベリー狩り。
お昼ごはんとアイスでおなかいっぱいのところに桃&ブルーベリーって
桃はゆっちー&かんちゃん&母、3人で3個(ひとり1個じゃん・・・
)、ブルーベリーは・・・ひとり10粒くらい。
私たち、桃がりがメインじゃなかったかしら??
桃ひとり1個って・・・。
まあまあ、気を取り直して。
続いては 「磐梯吾妻スカイラインドライブ」
大雨です・・・


しかも大洪水・・・


あまりにも雨がひどくて外の景色どころか・・・・
バスの中に窓から水が入ってくるほどでした。
かんちゃんのバスタオルが濡れているので
「バスの中で お漏らしした???」と思ったら バスの雨漏り。
そんなの聞いたことありません・・・。
天気はツアーガイドさんのせいではないし、誰のせいでもないけれど
運転手さんが無事に山越えをしてくれるように
と 祈り続けたドライブでした。
続いては 五色沼へ
毘沙門沼周辺をお散歩


毘沙門沼に着くと天気もよくなり散歩することができました!

水が透き通っていてお魚が泳いでいました。
後ろのほうに見えるのは磐梯山?
食べ疲れと大雨対策でヘトヘトだった私たちを癒してくれたのは毘沙門沼の美しさでした。
作造の母(子ども達にとってはおばあちゃん)のお誘いで、福島へ。
「桃とブルーベリーのダブル狩りと爽快!磐梯高原ドライブ~五色沼散策」っていうツアー。
埼玉から福島って近いようで結構遠い・・・。
11時半頃に最初の目的地 お昼ごはんを食べる場所、郡山のドライブイン??に着きました。名前も覚えていません・・・。
カニづくしのお昼ごはんってパンフレットに書いてあったので相当期待していたんですけど・・・写真を撮るのもすっかり忘れるほどショックなお昼ご飯

かにづくし・・・かにの味なし感動もなし・・・。
ちょっと期待しすぎだったのか?!
でも、ペロッと食べちゃったけど・・・ね。
続いて、なぜか豆乳アイス。 これもパンフレットに「美容と健康に!豆乳アイス」って書いてあったんですけど 食後に、バス車内で食べるアイスって・・・。
豆乳大好きのかんちゃんも おいしくない・・・って残していました。
残念・・・。
豆乳アイス食べながらの移動後、桃&ブルーベリー狩り。
お昼ごはんとアイスでおなかいっぱいのところに桃&ブルーベリーって

桃はゆっちー&かんちゃん&母、3人で3個(ひとり1個じゃん・・・

私たち、桃がりがメインじゃなかったかしら??
桃ひとり1個って・・・。
まあまあ、気を取り直して。
続いては 「磐梯吾妻スカイラインドライブ」
大雨です・・・



しかも大洪水・・・




バスの中に窓から水が入ってくるほどでした。
かんちゃんのバスタオルが濡れているので
「バスの中で お漏らしした???」と思ったら バスの雨漏り。
そんなの聞いたことありません・・・。
天気はツアーガイドさんのせいではないし、誰のせいでもないけれど
運転手さんが無事に山越えをしてくれるように


続いては 五色沼へ
毘沙門沼周辺をお散歩



毘沙門沼に着くと天気もよくなり散歩することができました!

水が透き通っていてお魚が泳いでいました。
後ろのほうに見えるのは磐梯山?
食べ疲れと大雨対策でヘトヘトだった私たちを癒してくれたのは毘沙門沼の美しさでした。