goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

ヤゴの羽化

2009年06月30日 | 三姉妹の母
日曜日の朝起きて確認すると抜け殻が・・・。

ショックを受けながら毎晩確認しようと心に決めました!

さっそく・・・・昨晩。

やったぁあああ!!!!


↑ お尻?のほうがまだ 蛍光きみどりで丸まっています。



↑ 全体の様子です。


↑ 1時間後・・・まだ羽を閉じたままです。


↑ 羽をひらいたところで・・・

もう一本の割りばしが邪魔だったのか  歩き出しました



↑ 移動したからか?!私がちょこちょこ観にいったからか?!ちょっとした振動で羽をパタパタ・・・ 網戸に飛んでしまいました。


↑ 網戸もダメだったようで・・・ベランダの壁に移動


その後もチョロチョロしていましたが雨の降る夜の街へ消えて行きました。
街じゃないかっ・・・


頑張って生きてね~



でも・・・夜な夜な昆虫図鑑を広げて写真撮ってる大人っておかしい???



さっき確認に行ったら・・・今日も木に登っています


眠れぬ夜は続きそうです






プリザーブドフラワー講習会

2009年06月29日 | 三姉妹の母
幼稚園の父母会行事でプリザーブドフラワーの講習会がありました。



お花とかマカロンとか果物とか・・・いろいろなパーツを並べて貼るだけのように思えますが それぞれのセンスでいろいろなものに仕上がっていました。

私はうちに帰ってから、家にあるキラキラパーツをボンドで貼ったりパール風パーツを貼ってみたり楽しんでみました

とっても楽しかったです

水あめ

2009年06月29日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちー、今日はひとりだけお休み。
しかし、朝から10時まで部活があるというので遠出するわけでもなく・・・


「何がしたい?どこに行きたい?」と聞くと
お祭りで食べた 水あめのお菓子?!作りたいというので
一緒に作りました。

凍らせておいた水の上に水あめを垂らしてトッピング

以上です。


出店で食べた水あめよりも ゆるかったようでノビノビになってしまいましたが
大満足のようでした。





オープンスクール&お祭り

2009年06月27日 | 三姉妹
今日はゆっちーの参観日
音楽集会もあって、2時間も学校にいました。ヘトヘト



夕方からは近所のお祭りがありました。

かんちゃんは2色のカキ氷に大満足

アジサイみたいって喜んでいました





最近のお弁当

2009年06月26日 | お弁当

ハヤシライス


サンドイッチ


うさぎさん


アイス用、お弁当

キッチンが蒸し暑いので・・・作るのも嫌々・・・

ハヤシライスは5分で完成しました
しかし、冷めたハヤシライスを完食してくれるかんちゃんに拍手

カッパのお話&お泊まり保育

2009年06月23日 | お弁当

今日は簡単にサンドイッチ弁当

 

 

 昨日、晩ごはんを作っているときに

「お手伝いするぅー!」と きた   かんちゃん

きゅうりを切ってもらいました。

 ご飯を食べているときに・・・

 

「今日はかんちゃんが切ってくれたのよ!」って話をしていると

 

ゆっちーが、 「なんでキュウリを使うとカッパ巻きなんだろう・・・??」

 と突拍子もない質問

(彼女はいつも思いつきの質問がビックリ発言

 

 

そんなの知りません・・・。

 

カッパって架空の生き物だよね?! ・・・・なんてあやふやな話をしてごまかしていると~~

 

 

かんちゃん、

神様がつくられたんじゃない?!」

いやいや 神様、カッパつくってないし・・・(たぶん)

かんちゃんの一言は余計ややこしくなる一言でした

 

 

ところでかんちゃん、幼稚園でお泊り会をどうするか?!話し合いをしているようです。 今年はキャンプ場に行ってキャンプファイヤーもするってことのようです。 

今日は「燃えろよ燃えろーよ」と歌ったらしく 帰ってきてすぐにDVDの棚をごそごそ・・・

 

なにしてるのかな?と思ったら

 

姉の幼稚園の時のお泊まり保育DVDを出してきてセットしました。

今、見ています) 

かんちゃんは、姉たちと違う幼稚園に通っているのでお泊まり保育、姉たちとは違うのよね・・・って心配していましたが 

(姉たちの幼稚園は毎年マザー牧場に泊まるっていうものでした。)

姉たちのDVDに入っている「燃えろよ燃えろーよ」を幼稚園で練習した時に歌える&知ってる自分が嬉しかったようです。

 

というわけで、自分のお泊まり保育のために?! 予行練習しているって感じでしょうか。

 

かわいいねぇ~~


2色弁当

2009年06月22日 | お弁当
今日はまたご飯を炊くのを忘れていて・・・慌てて炊きました。

まにあってよかった


2色弁当、かんちゃんは大好物です
帰ってきてから・・・ちくわを入れたのを突っ込まれました。
「ママ、ちくわは入れないで!」

かんちゃん、ちくわが嫌いなんですね~


食中毒怖いからって、お鍋で湯でてから入れたのに・・・。

親の心子知らず

楽器メンテナンス

2009年06月21日 | 長女☆アイス

アイスと楽器のメンテナンスのため電車に乗って御茶ノ水にいきました。

アイスが楽器を買った日も雨で持って帰ってくるのは大変だったんですが・・・今日も雨(時々どしゃ降り・・・)

 

でも、どーしてもメンテナンスしてほしいということだったので・・・しょうがないんですけどね。

午後は晴れるって天気予報だし・・・と うちを出る時は雨・雨・雨 

 御茶ノ水についたら小雨

楽器を楽器屋さんに預けてフラフラしているときは曇り

 楽器を引き取り、帰るときも曇り

 

もう、雨やんだのね!って安心して行徳についたら… 

 

この楽器持ってるとき、いつも雨だよぉーーー!ってアイスが言ってたんですけど

 

お天気は神様が決めてくださるのよ

 ( かんちゃん  )


新人発表会

2009年06月20日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちーの学校の吹奏楽部で新人発表会がありました。
新人さん、ひとりずつ 入部後1か月の練習の成果を披露します。

ゆっちーは1番最初に発表していました度胸あるなぁ~~

ゆっちーが発表したのはエーデルワイス
母は、サウンド オブ ミュージックが大好きだし、ゆっちーが一生懸命頑張っていたのを知っているので嬉しかったです

一通り子どもたちの発表が終わった後、最後にみんなで校歌を演奏していました

ひとりひとり聴くとまだまだだなぁーってところもある新入部員達。
しかし校歌を合奏しているときは、ちゃんと音楽になっていてびっくりしました。

みんなたくさん練習したんだね

ねこちゃん弁当

2009年06月19日 | お弁当
今日は幼稚園の人形劇サークルがありました。久々参加!

7月の公演のためにメンバーは頑張っています。
私は他が忙しくて出られないことが多いので・・・申し訳ないなぁと。


7月公演の時に子どもたちの笑顔を見るのがたのしみです


今日は作造の父の命日。
亡くなって何年たっても大好きなお父さん
天国で電車に乗ってるかなぁー?、パチンコしているかな? いろいろと考えた1日でした。