goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

アイスの後は かんちゃん

2011年08月06日 | 三女☆かんちゃん

アイスは無事に帰ってきました

相当ハードだったらしいけれど 次の日の午後からまた部活。

今日も朝5時半に出て行き21時前には戻ってくる生活。 家では食べて寝てお風呂はいって・・・。

最近テレビも見ていません(笑) 以前、部活の先輩がAKBを知らないと話をしていたアイス。

現実のものになりそうです

 

アイスが帰ってきて数日。今度はかんちゃんがラボキャンプに行きました

やっぱりかんちゃんがいないと淋しいわ

 

3泊4日。

帰ってくるのが楽しみです


公園に。

2010年12月07日 | 三女☆かんちゃん

今日は私のお仕事がおやすみだったので、学校から帰ってきた かんちゃんと公園に行きました

もちろん、いつもクラスで仲良くしてくれる男の子を誘って(笑) 

 

帰ってきた時間も遅かったので遊んだ時間はちょこっとですが、小学1年生 ・・・まだまだ親も一緒についていって公園遊びを見守ることって大事だと思っています。 (最近ネットで流れてくる不審者情報多いし・・・

でも最近の公園は、うちのかんちゃんより小さいだろうお子さんがひとり遊びをしていたり、今日も公園遊びのあと予防注射を受けて かんちゃんの学校用ノートを買って帰宅途中(6時半ごろ)に、かんちゃんと同じクラスの女の子がひとりでおつかいから戻るところに出くわしました。

え?こんな時間にひとり??と私は怖くなりました。

 

 

 

 

なにかあってからでは遅い、後悔しないように と思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 


お友達と公園で

2010年11月05日 | 三女☆かんちゃん

かんちゃんがお友達と公園遊びをするというのでついていくと・・・

 

男の子二人(以上

 

 

ここのところ一緒に遊ぶ子は男の子ばかりなのでした。

まあ、あまりいろいろなことを気にしないかんちゃんらしいわ~

 

写真は、お友達と遊んでいるところを遠目に隠し撮りしていた私に気がついたかんちゃんが・・・

「○○○~!!撮るなぁ!!!」 (○○○は私の名前です)

と近づいてきたかんちゃんでした。

自然にモザイク状態

 

はずかしかったのかな??


遠足

2010年10月07日 | 三女☆かんちゃん
かんちゃん、小学1年生の遠足で「アンデルセン公園」に行きました。


晴れてよかったね


お弁当は久しぶりなので気合いを入れたいところでしたが
この日も私は仕事
普段はこんな時間に起きないぞーって時間からお弁当作りしました

お弁当をみた かんちゃんは、「かわいいお弁当~~ありがとう

キミのその言葉だけで救われます。

このほかに、ミカンのゼリーも作って入れました。



いっぱい遊んで楽しかったそうです!!!

公園で。

2010年10月06日 | 三女☆かんちゃん

かんちゃん、同じクラスの男の子と遊ぶお約束をしてまいりました


入学からずっとお隣に座っているFくん 
べつに好きな子ではないみたいですが、4月からずっとお隣の席に座る彼のことは
かんちゃんの会話にしょっちゅう出てきます。

でもでも、Fくんと遊ぶという時間が5時から・・・って。
まだ時間わかってないもんねぇ~ 



というわけで、電話をしてみると あそぼう!ということに。
公園で、自転車に乗ったり 縄跳びをしたり ふたり乗りブランコなんかもしちゃってました




明日は遠足とおもって用意しようと思ったら・・・しおり学校に忘れてきたぁ~~~って。
 


もぉぉおお!!! 
Kくんママにメールして明日の持ち物を聞きました





ぼくドラえもん~~

2010年08月07日 | 三女☆かんちゃん
かんちゃん作



ドラえもん



なんか違うけど味のあるキャラ





そういえば、今日1階に住んでいる「あ~ちゃん」から絵をもらいました。
年少さんのあーちゃん、なぜ私に絵をくれたのか?!
彼女はいつも謎です


スキャンしてみたけど全部入りきりませんでした…。



お父さん、お母さん、おねえちゃん、あーちゃん、友達るーたんの5人だそうです。

がっ・・・・

ここのうち5人家族。もう一人お兄ちゃんがいるはずなんですが
絵にも書いてもらえないお兄ちゃん 






お兄ちゃん頑張れ!!