goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

自衛隊音楽祭

2009年11月21日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちーの学校の先生のツテのおかげで部活の子どもたちの引率がてら
自衛隊音楽祭を観に行きました。


母・人生初のタマネギ、日本武道館に行ってまいりました。
(そこ、強調する所じゃない??)

自衛隊、隙がないです。
1時間40分、休む暇がなくずっとワクワクが続きました

↓を見ればチケットが大人気な理由がわかります!

自衛隊音楽祭 Youtube

レアチーズケーキレシピ

2009年11月20日 | 手作り
以前コメントで頂いていたのに・・・なかなかUPできなかったレシピ?!です。

っていっても適当ょ。


クリームチーズ  200g
ゼラチン     10g
水        大3
生クリーム    200cc(※)
グラニュー糖   50g
レモン汁     大1
ビスケット    適量
バター      適量


※(私はさっぱり系が好きなので生クリームを100gにして、ヨーグルト100gを入れてます。)


ビスケット(マリービスケットとかグラハムビスケット)を砕き、溶かしたバターと混ぜて容器の下に敷き詰めておく。

クリームチーズは室温に
ゼラチンを水で溶いてグラニュー糖、生クリームを入れて鍋で煮溶かす。(グラニュー糖が溶ければいい感じです。)

クリームチーズと鍋で溶かした材料、その他すべての材料を入れてハンドミキサーで混ぜる。

ビスケットを敷き詰めた容器に流しいれて冷蔵庫に。


料理は適当自分好みにそして極力手間を減らしましょう!

学年閉鎖

2009年11月17日 | 次女☆ゆっちー
ゆっちーの学年が閉鎖になりました。
グリーンスクールで1泊お泊まりしたのがいけなかったんじゃないの??っていうくらい、ほかの学校でもお泊まりの後にインフルエンザが蔓延しています。

しかし、ゆっちーは元気です。


というわけで、今日は朝から暇でしょーがないゆっちーは手紙を書きまくりました。

幼稚園の年少・年中・年長で担任だった3人の先生と1・2年の担任の先生、3年の担任の先生  5人分。
マメなゆっちーはまだ先生たちと手紙のやり取りをしています。


返事がくるといいねぇ~

お弁当シート

2009年11月17日 | お弁当
以前お友達のブログで知ってから気になっていたお弁当用シート。

たまたまのぞいたお店に売っていたので買ってみました。




オレンジ、黄色、緑の3色のシートが入っています。

今日のお弁当は、昨晩の残り物・・・(いつもだけど)メインはエビチリです。
エビチリは晩ごはんでも大好評でした だから残りそうもなかったので・・・強制お取り置き。

お弁当に入れたらニンニク臭いかなぁ~と思いながら詰めました 






↑ これは昨日のお弁当。一昨日おでんだったから・・・おでんの残りをたくさん入れました。
帰ってきたかんちゃんは・・・今日のお弁当おいしかったって。
ほとんどおでんだったのにね

バザー

2009年11月08日 | 三女☆かんちゃん
かんちゃんの幼稚園のバザー(今年は一般公開がなくお楽しみ会となりました)が
ありました。

母は朝から準備作業。


かんちゃんは開始時間より少し遅れて作造とやってきましたがゲームやお菓子屋さんなどでたくさん楽しんでいました


注目?!の母・手作り品は早いうちに売れてました。


よかった

Happy Birthday

2009年11月07日 | 長女☆アイス



アイス、産まれてから14年経ちました。


ホールで食べたいっていうリクエストがあったので
レアチーズケーキを1ホールプレゼント


あと・・・誕生日の朝から内緒で作ったショルダーバッグです



ついでに・・・1日違いの作造Birthdayもやりました。(ついでにって言い方は無いなっ・・・




売れるかなぁ~

2009年11月05日 | 手作り







幼稚園のバザー用に作ってみました。今年は新型インフルエンザを警戒して
園児と父母のみのお楽しみ会なので一般の方はご遠慮いただいています。



売れるといいなぁ~! 残ったら・・・こっそり買いに行きます

アイスからの誕生日プレゼント

2009年11月05日 | 長女☆アイス
私とかんちゃんが習い事に行っている間、

作造の誕生日にと、アイスが内緒でプレゼントを作っていました。


ゼリーの素で作ったゼリーにフルーチェを乗せたんですって。
2層ゼリー?!



でも肝心の作造は飲み会でございまーす





パン耳ラスク

2009年11月05日 | 手作り
今日のお弁当はサンドイッチだったので
パンの耳が余りました・・・。


ラスク作ってみよう~とおもいたってネットで検索。


すると簡単に作れるではありませんか


電子レンジで5分、パン耳をラップをかけずにチン。
その後、砂糖とバター、エバミルクをこれもまた別の容器に入れてレンジでチン。
(分量の詳細は忘れました。私はほぼ適当です。)


あとはからめるだけ。


エバミルクがなかったので生クリームを入れてみました。


アバウトクッキングぅぅ~