goo blog サービス終了のお知らせ 

たぶんひとりごと

  三姉妹に育てられる母のひとりごと
  日々の成長記録です!

ぶたさん

2008年09月30日 | お弁当
今日は、ぶたさんにしてみました。

かんちゃんが大好きなこんにゃくも入れてあります。(しぶい・・・)


いつものことながら一粒も残さずきれいなお弁当箱が帰ってきました。


いつも、、、幼稚園で、食べ終わった後に
「先生、見てください!」って からっぽのお弁当箱を見せると
「きれいねぇ」って先生に褒められるんだよね。




ところで今日はアイスが 市の中学生英語スピーチコンテストに参加したので
見に行ってきました。

ラボの先生とんちゃんも行きました。さすがとんちゃんは中学生のしゃべる英語がわかるんですねぇ~。

私はと言えば・・・わからない単語&文章だらけでした。
だめだこりゃ・・・
ところどころわかるくらいで話はつながらない感じ


アイスと一緒に参加したお友達は上位にはならなかったみたいだけれど
学校の代表としてコンテストに参加できたことだけでもスゴイ


トンビが鷹を産んだまさにこんな感じでした

テナーサックス

2008年09月28日 | 家族
アイス日曜日に部活を休むので・・・重たい楽器を持って帰ってきました

もちろんおばあちゃんのうちにも持って行って ずーーーっと 吹きまくっていました


よっぽど好きなのね



おばあちゃんのうちに行ってきました。

2008年09月27日 | 家族
土、日でおばあちゃんのうちに行ってきました。

私たちが畑で草刈りをしていると・・・ひいばあちゃんの手押し車に乗っかった
  かんちゃん登場

頭には ひいばあちゃんと同じホッカムリつき


ひいばあちゃん、転ばないように手押し車押しているのに・・・ひ孫を乗っけて笑いながら押していました。


畑に入ってくるなり勝手に収穫をしだし、 まだ小さい人参を掘り起こして




「わぁ~~人参取れた~!!」



 ナスも小さくて食べるところがないようなものをチョキチョキ


かんちゃんは存分に収穫を楽しんでいました

パンダちゃん弁当

2008年09月26日 | お弁当
パンダって難しいんです。 なかなかかわいい納得するパンダにならない。
目の位置ひとつで印象も違っちゃう・・・。



まあ、朝からそんな単純なことを考えて生きている私って幸せね




今日、生協で届いた 早生みかん

緑色のみかんをみると・・・「酸っぱそう」とイメージしている 
かんちゃんとゆっちーに
「食べてごらん?」とひとつずつあげてみると

「あまーーーい」  二人とも感動



かんちゃんは

「きっと作った人は甘くなってよかったって思ってるね」


子どもの発想って素敵



かんちゃんは、みかん大好きっていうのも手伝って2個も食べました。





      おまけ





お化粧品に憧れちゃうお年頃

口紅つぶさないでぇ~~~

ハートのお弁当♪

2008年09月25日 | お弁当
かんちゃんのリクエストでハートのお弁当。


今日は幼稚園の例会で「ペアレントトレーニング」という講習に参加してきました。

アイスが小さい頃から何度も聞いているような内容だけど
毎回反省だらけ。

果たして私は学習機能があるのかしら??



今日もゆっちーのことヒドク怒ってしまった。


子どもとともに母も成長できればいいのになぁ

イラッとしたこと。

2008年09月24日 | 三姉妹の母
事故米の不正転売事件

これ、まったく関係のない話だと思っていた。
お酒あんまり飲まないし・・・関西方面の話だとおもっていた。

でも、子どもたちが食べた学校給食にも厚焼き玉子になって混入していたそうだ。
学校からお詫びのお手紙がきたけど 学校のせいなの?

島田化学工業(株)の社長は悪いことしたと思ってんのかな?

からだに影響ないって聞いたって
どこの親が 腐っているかもしれない、病気になるかもしれないものを子どもに食べさせますか? 



ばれなきゃいいのかい





農林水産省は・・・食育、食育、食育って食事バランスガイドまで作って頑張ってたけど ・・・

まず、食の安全確かめろ~~

Les Freres

2008年09月24日 | 三姉妹の母
嬉しかったこともすっかり忘れていたけど・・・
Les Freres (レ・フレール)が近所の会館にやってくるという情報を仕入れた私は、先日の発売日に近所のホールに並んでチケットをゲットしました。

10時から発売開始のチケットだから早めに並ぼうと9時に家を出ていくと
並んでいるのはたったのひとり。2番目に並んで待つこと1時間、7列目のチケットを手に入れました。
でも、ピアノのコンサートって舞台向かって左側がいいかなぁ~?って思っていたんですけど右側のほうの席しかなかったから・・・



まあいいか!


行きたいと誘いに乗ってきた長女とふたりで行く予定です

コストコへ

2008年09月23日 | 家族
家族でコストコに行ってきました。

祭日ということもあってかなり混んでいました
駐車場も最上階

今回の買い物はあてもなくフラフラだったのでその場で買いたいものを買いました。 


ちょっとビックリだったのは ドーナツ

並んでまでして買わなきゃならない状態・・・
おいしいんですけどね


あともうひとつビックリだったのが
お昼御飯を食べてすぐ買い物をして帰る前にコストコのフードコートで何か買う?と子どもたちに聞くと、

アイス  12歳 =アイスクリーム
ゆっちー  9歳 =マンゴースムージー

姉ふたりは無難にデザートをチョイス


かんちゃん 5歳 =ホットドック さっきお子様ラーメンセットをペロッとたいらげたばかりのかんちゃん、そりゃ食べすぎだろう・・・


しかし、ホットドックを誰にも食べさせることなく完食したかんちゃんでした。

おそろしやぁ・・・




ゆっちー学校を休む。

2008年09月22日 | 次女☆ゆっちー
今日のお弁当は、くまさん
小さく切った うさぎちゃんリンゴ を入れたらちゃんと皮だけ残して帰ってきました。

「今日は何がおいしかった?」と聞いてみると


「くまさんの中に入ってた、タラコ



かあさん、それ作ってませんから・・・。





かんちゃんの風邪がおわって今日から元気に幼稚園に行ったのですが、今度はゆっちーがミゾオチあたりが痛い・・・と言い出しまして、じゃぁ、休め!ということになりました。

お昼前に一応「病院に行ってみようか!」と自転車に乗せて病院に行って診察してもらいました。

先生;「筋肉痛でしょ・・・


筋肉痛で1日休んだゆっちーでした。


ついでに、、、夕方にはテレビ見ながら踊っていまして・・・ 

「あれ?痛いの治ったの?」と聞くと  「エヘッ



ゆっちー、サザエさん症候群かしら・・・。