goo blog サービス終了のお知らせ 

新 余は満足ぢゃ!

わたくしピーナツかりんとうが満足した食べ物(主にラーメン)のご紹介

蕪村 つけそば@長野市

2006-11-14 18:50:53 | 北信:ラーメン
みなさん、こんにちは。

日曜日、大黒屋さんの後、ラーメン博の会場であるビッグハットを横目に(笑)、長野市に行きました。

買い物等を済ませ、東急でファンタジスタの会場をのぞき(笑)、同じ階のとんかつ「まい泉」も指をくわえて見た後、こちらで夕食でした。


「つけそば(750円)」

初回来店時にこれを食べて、すっかり大ファンになってしまいました。
つけダレに膜が張ってますが、コラーゲンがたっぷり入っている証拠です。
麺はパスタのように噛み応えあります。
半分ぐらい食べたところで、カボスを搾って、違った味わいで楽しみました。
鶏白湯のスープ割りも全部飲んで、大満足です。


「えび塩そば(700円)」


「塩そば(700円)」

初めて連れてきた家族も、気に入ってくれたみたいで、長野に行ったらまた入ってしまうかも!

おいしかったです。ごちそうさまでした

店名 : 麺屋 蕪村
住所 : 長野県長野市南長野北石堂町1361
定休日 : 水曜日 (祝日の場合は翌日)
営業時間 : 11:30~14:00 18:00~スープ終了まで
       土日祝 11:30~15:00 18:00~スープ終了まで
駐車場 : なし


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まちゃ)
2006-11-14 21:51:02
ピーかりさん、こんばんは~
大黒屋の後、蕪村ですか~!何てうらやましいコースなんだ~(笑)
僕も蕪村はかなり好きなお店です。特に前回食べた塩そば、かなり気に入っています。
期間限定の「えび塩そば」、終わらないうちに食べに行かなきゃ!
返信する
Unknown (月10杯程度)
2006-11-14 21:55:18
同じ日の12時過ぎ、ラー博会場を後にした私は、東急のファンタジスタでラーメン食べてました。
同じ階の「まい泉」は、行くたびに気になる存在でしたが、とんかつの評判はどうなんでしょうね。
お祭り事に敢えて背を向ける美男夫、美人妻、美子の行動様式に見習い、蕪村を食べるべきだったか・・。
ファンタジスタでは、三四六の色紙が・・「麺は喰っても、麺に喰われず」。意味深でしょう。
返信する
Unknown (あなぐま)
2006-11-15 00:18:03
コラーゲン膜、うまく写ってますね(笑)
ご家族、味を知ってしまいましたか~これからこっち方面に来られることが増えそうな予感…
返信する
Unknown (iggy)
2006-11-15 00:39:17
いや~ 何度見てもそそられますね、こちらの麺々。
ファンタジスタが終わって落ち着いたらまた行ってきます!
つけ、たまらんですな~
返信する
Unknown (月10杯程度)
2006-11-15 12:36:21
参考にどうぞ・・
http://ramenlove.livedoor.biz/
返信する
Unknown (ピーかり)
2006-11-15 12:46:36
まちゃさん、月10杯程度さん、あなぐまさん、iggyさん、こんにちは。

まちゃさん・・えびもおいしいですよ~、子供たちで完食しました。

月10杯程度さん・・ファンタジスタは空いていたので行けたけど、やっぱりこっちが食べたかったんですよ~。
まい泉さん、1度食べたことありますが、トンカツの衣のサクサク感は不思議でした。おいしかったですよ!

あなぐまさん・・そうなんです。ゆいがさんとかにも行ってみたいのにね(笑)

iggyさん・・タテさんの掲示板に載っていましたが、塩でもつけができるみたいですよ!(と煽ってみる・・)
返信する
Unknown (ピーかり)
2006-11-15 19:28:05
月10杯程度さん、こんにちは。

参考になりましたよ~、ありがとうございます

大崎さん、超ラーメンナビにもコメントされているかたですよね!蕪村さん、気に入ったみたいですね。
返信する
Unknown (タテさん)
2006-11-18 10:44:02
こんにちは!3食食べたいメニューです・・しかし胃袋は、一つ・・・笑
返信する
Unknown (ピーかり)
2006-11-18 12:47:04
タテさん、こんにちは。

つけそばの塩も食べたいでしょうから、4つ胃袋が必要ですね(笑)
返信する
Unknown (タテさん)
2006-11-18 13:28:08
牛になりたい(笑)
返信する

コメントを投稿