みなさん、こんにちは。
天皇杯長野県大会決勝戦を観戦したあと、松本の超人気店、鬼やんさんに行ってきました。
大人4名、小人1名で、麺を4品、ご飯もの2品、餃子1皿をオーダー。
いろいろ楽しめました。

「青鬼タンタン麺(800円)」
わたくしの選んだ麺はこちら。
青鬼ですが、赤いです(笑)
辛さはほどよくおいしい。
濃厚なスープにはナッツも入っています。
わたくし気が付きませんでしたが、干しえびも入っているそうです。
細切りのチャーシューもたっぷりで、これは気に入りました。

「肉丼(890円)

「やきめし(680円)」
餃子も含めて、どれもいけます。

「バクダン」「地獄ラーメン」も気になります。
三才山越えたらここで停まってしまいそうです(笑)
帰る頃には、外で待つお客さんの姿も・・
人気店の理由、よくわかりました。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名:鬼やん
住所: 長野県松本市大字南浅間645-7
営業時間: 11:30~14:00 17:30~21:30 (日曜 21:00)
定休日: 火曜日
駐車場:店の前に3~4台
天皇杯長野県大会決勝戦を観戦したあと、松本の超人気店、鬼やんさんに行ってきました。
大人4名、小人1名で、麺を4品、ご飯もの2品、餃子1皿をオーダー。
いろいろ楽しめました。

「青鬼タンタン麺(800円)」
わたくしの選んだ麺はこちら。
青鬼ですが、赤いです(笑)
辛さはほどよくおいしい。
濃厚なスープにはナッツも入っています。
わたくし気が付きませんでしたが、干しえびも入っているそうです。
細切りのチャーシューもたっぷりで、これは気に入りました。

「肉丼(890円)

「やきめし(680円)」
餃子も含めて、どれもいけます。

「バクダン」「地獄ラーメン」も気になります。
三才山越えたらここで停まってしまいそうです(笑)
帰る頃には、外で待つお客さんの姿も・・
人気店の理由、よくわかりました。
おいしかったです、ごちそうさま。
店名:鬼やん
住所: 長野県松本市大字南浅間645-7
営業時間: 11:30~14:00 17:30~21:30 (日曜 21:00)
定休日: 火曜日
駐車場:店の前に3~4台
鬼やんいかれましたか。
ココ自分の長年のお気に入りにお店です。
しかも気に入っていただけたようで良かったです。
少し前に厨房で調理しているお二人の(似てないですが兄弟ですww)弟さんがかなりの怪我をしてしまい長期休業していました。
現在は復帰しましたがやはり今まで道理にいかずオーダー提供まで時間がややかかるかもしれません。
青鬼いろいろ深みがある味ですよね。
自分も大好きです。
バクダンはトッピングの無い鬼やんでは珍しく味玉が入っています。
地獄は・・ピーマンなどの野菜が入った結構辛いラーメンです。
あと餃子がすごくおいしいので次回は是非。
失礼しました。
次郎さんのお気に入りのお店、すごくいい雰囲気です。
厨房のお二人は御兄弟なんですね、赤鬼・青鬼といったところでしょうか。
青鬼タンタン、最近食べたタンタン麺の中で一番好きです。
地獄、次回挑戦してみようかな~
餃子は1人1個しか食べられなかったので、次回は1人で5個食べたいですね(笑)
学生が大量に入店するところをみたので…
勘違いしてました、今度行ってみます!
ご飯ものがシェアできて嬉しかったです。
またこの店に行く予定がありましたら、私に声を掛けてください(笑)
you-ponさん・・わたくしたちが行ったときは家族連れが多かったです。ボリュームもすごいので、近くの信大生も通っているかもしれませんね~
razzaさん・・こちらこそです、ご飯ものでは鬼めしも気になります。またよろしくお願いします。