goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

心の疲れを癒すリラクゼーションドリンク「CHILLOUT」

2020-11-26 |  おススメしちゃお♪
なんかコロナ禍のせいなのか最近ちょっと心がささくれることもあり、
(自分は良かれと思ったのに、相手はそうとらなくて…モゴモゴ...とか)
そうすると気持ちをリラックスできるようなドリンクを飲みたいな、
と思ったり。

セブンイレブンで、エナジードリンクのお隣に、
何やらシンプルなシルバーの缶のドリンクがあったので
新しいドリンクが出たんだ~と手に取ってみると、
CHILLOUT
「リラクゼーションドリンク」と書いてある。



テアニンやギャバが入っているなら間違いなかろう、と買ってきました。



どれだけリラックスしたいんでしょうね。3本も(笑)
でも、バタバタと忙しくいろいろ家事も猫のことも家族のことも片付けて
すごく神経高ぶってるときに、これを飲むと「CHILL OUT」=冷静になる
というか、ふ~~~~、と気が抜ける感じ。



ちなみにどんな味かと言えば、
AI技術で新たに開発したオリジナルのフレーバー」なんですってよ。
テアニンやギャバはそれ単体で味わったことはないんですが、
このドリンクはほんのり柑橘、でもうっすらハーブ系。
なんと表現すればいいんでしょ。
炭酸も入っているので、私には◎♪
さらにすっきりした後味です。

また、缶のところにも記載がありますが、ギャバ、テアニン、
ヘンプシードとホップの抽出物も入り、
4つのリラクゼーションサポート成分が入っています。
ちなみにギャバ(GABA)は野菜や果物に多く含まれるアミノ酸の一種で、
植物由来の原料と乳酸菌由来のGABAを使用していますし、
また、テアニンはお茶にも含まれるものなんですよ。

保存料不使用・着色料不使用・ 人工甘味料不使用という3つのフリーも
安心して飲む判断材料になりますね。


お近くのセブンイレブンで見つけてみてね♪
公式ページ: https://butfirstchillout.com/

※CHILLOUT様のプロモーションに参加中


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘレナ ルビンスタイン「リプラスティ R.C. クリーム (Re-PLASTY R.C. CREAM)」

2020-11-26 |  コスメ・ヘルスケア関連
ヘレナ ルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)」と言えば、世界で一番最初にデパートで化粧品を売り始め、ウォータープルーフ マスカラを生み出し、今では当たり前のように存在するオートマティック マスカラを誕生させ、化粧品に初めてビタミンを配合するなど常に革新的な化粧品を生み出してきた会社です。

先進美容機関の美容メソッド「バンデージメソッド」を取り入れた「リプラスティ R.C. クリーム(Re-PLASTY R.C. CREAM)」は、通称「ブラックバンデージ」と呼ばれており、ダメージを感じる肌に集中・速攻ケアをしてくれるクリームで、その発売(2012年)以来ベストセラーアイテムとなっています。



ロレアルオリジナルのエイジングケア成分「プロキシレン」を高濃度で配合し、鎮静を促す複合成分「グリチルリチン酸」「ヒアルロン酸」を配合するシカソリューション、そして湿潤環境を与える「バンデージテクスチャー」を併せ持つ、肌のバリア機能に働きかけるクリームなのです。



今まではフルサイズのパッケージしかなかったのですが、トライアルサイズが出て、手が届きやすい選択肢ができました。
今回私はこのトライアルサイズをいただき、使っています。



こっくりとしたテクスチャーは独特。そのテクスチャーゆえ、専用のヘラがついているのも有難いです。



パール粒2個大を手のひらにとり、手のひらに少しなじませて温めてから行う5分間のホームケアがおすすめです。



一日の終わりのスキンケアの一番最後に、5分間、ハンドプレスをしながら説明の通りにマッサージ。クリーム成分を肌にしみこませ、蓋をして行く感じが心地よく、手の温度も相まって心地よく睡眠に向かってリラックスしていく感じになるところも気に入っています。
しっとりもっちりに仕上がりますが、そのあとの肌が重くならず、あのこっくり感のクリームが肌にしつこく感じない、そんなところもイイ感じ。朝の肌ももっちりスッキリ。

おかげでここのところ急速に気温が下がり、室内も屋外も乾燥が進んでいますが、コロナ禍でマスクを多用しているにもかかわらず、例年よりも肌ケアに手がかかっていない様な気がするのです。これもヘレナルビンスタイン「リプラスティ R.C. クリーム (Re-PLASTY R.C. CREAM)」のおかげかなと思っています。

さすが「ブラックバンデージ(黒い包帯)」!
これからも寝る前の5分間ホームケアを大事に行っていこうと思います♪


ヘレナルビンスタイン
リプラスティ R.C. クリーム (Re-PLASTY R.C. CREAM)




ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする