goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

前庭付き一戸建て

2020-03-18 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
夕方猫たちは自分たちのベッドに潜り込み、とても静かに寝ていたので、
根を詰めて更女の総会資料を作りこむことができました。
あとは毎回の理事会の内容を前と同じでよいかチェックして、
それから会計さんから金額のデータを貰うだけ。
予算は話し合いで決定かな。
あとは会報だけだわ←これが一番大変!!

だいたい終わったころ、ちょっと2階に降りて戻ってくると
小梅とさくらが自分のハウスの中から出てきてゴロリ。



ほぼ同じ格好なのが面白いです。
桃之介はガリガリサークルに入って再びまどろんでいます。

さくらのハウスは



前庭付き一戸建て♪
もう何年使ってるかな?
最近はこういうハウスタイプが流行らないらしくて
ほとんど見かけることはないのですが、
こういうハウスタイプは温かいみたいで、



入口から手を入れるとほんわか暖かい空気に包まれます。
そして、入口が小さいので中に入ると外からの音が和らぐみたい。

夏や秋のベッドで寝る時と比べると
しっかり眠れるみたいですよ。
ダメになってしまったらもう買えないのでどうしましょうかね。
そんな心配もしていたりして。


今週末は3連休。明日一日が過ぎるとお休みですね。
出来ることからこなしていきましょ♪


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ



1クリック1円で猫のために寄付をしてくれるペット専用のランキングサイトです。
PVアクセスランキング にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会の総会

2020-03-18 |  地域のこと
2~3日前、両親が町内会の総会の委任状を書いていました。

そういえばわが町内は高齢化が進み、
(区ごと丸ごと高齢化してますけど)
その昔は新興住宅地として開発された一軒家がほとんどの地域なので
40年以上経っても住人もほとんど入れ替わりません。
各班ごとにその中で順番に回っている町内会の役員と班長も
なかなかに重荷な様子が見えるほど。



そしてそんな高齢者の多い町内の町内会は
総会をやっても、このご時世、もし何かあったら大変なんじゃなかろうか
なんて思って、町内会の総会について何か通達が出てるんじゃ?と思ったら
案の定出てました。

自治会町内会における新型コロナウイルス感染症の
拡大防止に向けた情報提供について


この通達、藤沢や平塚などでもでていて、
神奈川県下だけでもないようなので、
どこかの省庁から出たものでしょうかね。

3月末まで各施設がクローズで、
町内会の老人会などで行われている様々なクラブ活動も
多分自粛されていると思いますが、
さて、4月になったからと言って安全になった、
という訳ではないのですごく気になっていました。

なんたって、一昨日は朝に夢の中まで総会が出てきちゃった程。
寝覚めがスッキリじゃなくて嫌だったわ。


総会の議案書は印刷が遅れているそうだけど、
今日、総会は新旧の役員のみで行いますと
委任状とともに連絡があり、
意見などはその委任状に書いてくださいと言われました。
議案書を見ないと意見も書けないけど、
今年はそういう総会をする町内会が多いんでしょうね。

ま、ちょっと一安心。
今日はよく眠れますように(^^♪

みなさんのところの町内会はどんなですか?
やっぱり集まるんですか?
屋外でやるっていうわけにもいかないでしょうし、
悩みますね。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする