goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

オキシクリーンみたいなもの

2020-03-20 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
先日ドラッグストアに行ったら、
メラミンスポンジで有名な激落ちくんのシリーズに
まるでオキシクリーンのような洗剤が出ていました。



トイレの水が溜まるところのさらに奥の汚れってどうなってるんだろうなぁ、とか
ちょっとペーパーが流れづらくなってる気がする、なんていう気もしたので、
(なにせ住宅自体は新築から20年以上経ってますし)
洗濯にも使える商品だけど、中に計量スプーンも入ってるし、
除菌の機能もあるしとトイレ専用で買ってみました。

1週間に1回くらいの割合で、
次にトイレに行くまでの時間がありそうな時に
数杯水のたまるところに入れておくと、
なんだかそのあと普通に水を流した時にも
ずいぶんきれいになっている気がします。

最近の便器は構造が複雑になっていて、
水が出るところが数カ所あったりする割に
節水機能もついていて、
水の流量が少ないので意外と跳ねた汚れが残っていたり、
紙も詰まりやすかったりもするんですよね。
本当はタンクの中もきれいにしたいけど、
タンクの中はいじって壊れたら困るのでやらないけど
本当はメーカーから定期的に除菌できる洗剤とか
ちゃんと出してくれると助かるのにな~と思います。

ところで今は中国からの住設機器が入ってこないので
住宅建設関連の方々は困っているそうです。
TOTOさんは陶器部分は国内生産だそうですが、
部品が納品されないので製品として完成できないらしいです。
最近は何でも在庫を持たないように生産していると思うので
こういった形で大きな影響が出てしまうのかもしれませんね。
だから何かあって壊れてしまっても
すぐには直らないかもしれないから壊さないようにしないとね。

そしていろいろな会社が、
工場を海外に持つということを考えた
会社としてのリスクマネジメントの見直しも
この新型コロナウイルスを機に行われるのではないでしょうか。

でもいつ収束するんでしょうねぇ…。
この週末は、なんだか我慢が出来なくなってきた方々が
観光地を出歩き始めたりもしているようで…
来週あたり、なにか影響が出てくるんじゃなかろうか、と思ったりして。
怖いです。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のアイス♪ 森永乳業「ビエネッタカップバニラ」

2020-03-20 |  アイス・今日のアイス
今日は春分の日で、日の出から日の入りまでの時間と夜の時間が同じ長さ。
気温も随分高くなったものです。

久しぶりにキッチンやリビングの窓からお風呂場の窓まで
風が流れるように窓を開けて風を通すことができました。

そしてそのあとは…
くしゃみは出なかったものの鼻水が止まりませんでしたが…(笑)
上がりすぎた室温も適正に戻り、快適になりました。

でも気温が上がればおやつはアイス♪

数日前娘が買ってくれたちょっと豪華なアイスをおやつに♪



ビエネッタといえば長方形のTops'みたいな
ボックス型のアイスケーキを想像するのですが
これは一人用。
考えてみたら特に一人で食べたいときに
あの長方形のアイスケーキは大きすぎますね。
冷凍庫から出したては硬くて切りづらいし、
一度切った後、箱は小さくならないので
空気を冷凍しているみたいで嫌かも。



レースのひだひだみたいなアイスは健在。
そしてスプーンをさすとパリパリいうのも健在。



パリッテというソフトクリーム型のビエネッタみたいなアイスがあるけど、
あっちの方はもうちょっとチョコが厚みがある気がする。ほんのちょっとね。
こっちの方がチョコの層が繊細?


今月も残り10日ほどになったので、
というか、いろいろ予定が中止になったりやり方が変更になったりしたので、
月末までにやらなくてはいけないことを書き出しておかないと
なんだかやり忘れることが出そうで怖いです。
大丈夫かしら…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする