goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

自家製甘夏のピールをいただきました

2020-03-14 | ★お料理や食べものの話★
今日、午前中は主人は床屋さんへ。
午後は羽田空港まで送って行く約束をしていたので、
午前中のうちにおすそ分けのトイレットペーパーや
キッチンペーパー、マスクをお約束していた
とあるお宅へお届けしてきました。

生協も近くにあるし、すぐに通常通りになると
TVでもやっていたし、大丈夫、と思っていたそうです。
(私もそう思っていました~((+_+)))
でも近所の人が「どこに行ってもないわよ」というので
いざ行ってみると、自分が行ける範囲のところでは
ちっとも置いてない、生協にもない!
近所の車のあるお宅では結構買い込んでおられるようだが、
くださいとも言いづらい、どうしましょう、と思っていたそう。

3倍巻きですから、数以上に長持ちしますよ~なんて
購入したお値段でお分けしてきたのでした。
喜んでいただきました。
トイレに行くのに紙がないなんて、出るものも出なくなりそう。
もう安心してください(*^^*)



お庭に生った甘夏みかんの皮でピールを作られたそうで、
お礼におすそ分けを頂きました!


わ~い♪甘夏の爽やかな香りがして甘さも程々。
丁寧に処理をされたのであろうことも感じられます。
半分透き通る感じでとても色が綺麗。

お砂糖を入れない紅茶と合わせるとよい~と教えていただいたので、
明日は紅茶を淹れて、ちょっとオシャレにおやつにいただいてみましょう♪
逆に気を使っていただいてしまい、恐縮しました。
でも、嬉しいです。ごちそうさまです。ありがとうございました。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の桜開花宣言と雪と今日のおやつ♪ 珍品堂「ちんすこう」

2020-03-14 | ★お知らせ★
昨日はとても暖かく、車はエアコンで「冷房」を入れたくらいなのに
今日は朝から冷たい雨。

午後2時過ぎに家を出て羽田まで主人を送り、戻ってくる途中、
鶴見つばさ橋を渡り始めるときには霙かなと思ったのに、
渡り終えるころには完全に雪!
フロントガラスにあたる音が違うんですね。

ニュースでは昨日は桜が2輪しか開かず開花宣言とならなかった東京都。
今日は開花宣言が出て、観測史上最も早いということでしたが、
気温は上がらず、見る間に大粒の雪、ボタン雪となったのでした。

本当は今日は猫砂を買いに行こうかと思ったのですが、
スーパーマーケットに変更。
食料の買い出しとなりました。


2階の駐車場に停められると屋根ありなんですが、
屋上になったので屋根なし。
雪が撮れるかと思いましたが、無理でしたね^^;;

でもこんな天気でもお客さんは結構いて、レジもそこそこ並んでいる感じ。
今は沖縄フェアをやっていて、



御菓子御殿の「紅芋タルト」とか、ソーキそばのセットとか、
もちろんスッパイマンの梅干し風味の飴とか、
調味料なんかも置いてありました。
私は珍品堂の「ちんすこう」を購入。


ファミリーパックなので結構パッケージは大きくて、
味は3種類。



こう見ると3種類同数で入っていそうなイメージなんですが、
全く違いました(笑)



予想を裏切る割合。

プレーン:黒糖:紅イモ=16:6:6

でした。

1つの大きさはこんな感じ。



食感はもうちょっとほろりと崩れる感じかと思ったら
カリッ、ザクザク、という感じ。
いろいろなちんすこうがあるんですねぇ。

買い物を終えて家に帰りつくころには
霙になり、それも小降りになっていました。
積もり始めていたら明日は完全に凍ってしまい
アウトだったのでそうならず、ホッとしました。

でも、気温が下がっているので凍結に注意ですね!
明日の朝、みなさまもお気を付けください。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする