goo blog サービス終了のお知らせ 

Hei!(「ヘイ」って読んで「やあ」って意味)~義務教育世界一の秘密

義務教育世界一の国の教師養成の実態を探る旅。フィンランドの魅力もリポート!その他,教育のこと気にとめた風景など徒然に。

木々の装いから

2012年11月13日 | 天気・天候・自然・動植物



のどが痛いので(脈絡不明σ(^◇^;))ふと考えた。

寒くなると木々の緑が黄色になり赤色になる。それを紅葉と呼んで風流を楽しんでいるけれど,その色は暖かい色と一般的には理解されている。

一方,暖かい季節の木々は緑色,その色は寒い色と一般的には理解されている。

寒い季節に暖かい色,暖かい季節に寒い色,それぞれの季節にそれぞれの装いをなす木々の真意はどこにあるのだろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Akiさんのお母様のアップルケ... | トップ | 授業研究会でつながりを感じる »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

天気・天候・自然・動植物」カテゴリの最新記事