goo blog サービス終了のお知らせ 

京都 洛北の時計師 修理日記

時計修理工房「ヌーベル・パスティーシュ」京都の洛北に展開する時計修理物語。
夜久野高原で営業再開しました。

時計師の京都時間

2025-04-23 17:27:43 | 時計修理

「重いおでぶ!」

あずきの朝はお姫様抱っこタイムが始まる。11キロのあずき、ちょうどケースに入ったチェロと同じ重さになります。重い❗抱っこしたまま家の中を一周すると満足します。

ネットではシェルティの仔犬譲渡価格は30万円が相場だと言う。里親で場違いな貧乏時計師の家庭にやって来たゴージャスワンコなのでせめてせっせと歩き回ります。

「賢い❗ワンコ」

私よりかしこい?コミュニケーションのスキルのレベルは高い。お散歩でも通りがかりの人にしっかり挨拶が出来ます。数字と語学だけで時計業界にしがみついていた人見知りの人生より偉い❗

とにかくシェルティは記憶力が抜群です。10メートル先の歩行者を見分ける能力があります。ひとの顔と名前がいつまでたっても覚えられない私とはえらいちがいだ。私にシェルティの記憶力があったら京大に入れたと思う。

特殊能力ではお化け、サンタクロースなど見えないものを判断できる。お化けには激しく吠える、サンタクロース🎅、お正月の七福神にはしっぽを振って歓迎する。どちらも見えない私たちにはあずきの判断に委ねるだけでおろおろするばかり。

見えないものをあっさり否定してしまう「子供科学相談室」解答者の先生もワンコを見習って欲しい。サンタクロースがいないクリスマスは寂しいものですよう。

また阪神タイガースが負けた試合のあとには付き添ってくれてペロペロしてくれるし、宿敵の宮崎さんが打席に入ったら一緒に緊張してくれる、近本のファインプレーではしっぽがゆれた。阪神タイガースファンのかしこいあずきなのだ。

「ゲラが打たれた時のコタロ」

野球のテレビ中継やらスポーツニュースを見てるコタロ、やはりコタロのなかに関西のおっさんが入っていると娘が言う。今年優勝したらチュールをあげましょう❗今日は横浜のお天気が心配なネコなのだ。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時計師の京都時間 | トップ | 時計師の京都時間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

時計修理」カテゴリの最新記事