さぁ、桶が辻までもうひと歩き~


この先なんですって

ぎょぎょ!ちょっと引きました


おっとっと踏んづけるところだった



ここが桶が辻です

お天気の日、パラグライダーをよくみます
フワフワと空を飛んで気持ちよさそう~~♪
ここがスタート地点らしいのです
飛び出すときってどうするんだろう
午前中にくれば、今日も飛んでる人がいたかもねぇ

あれ?こんなところに吹き流し~
風を調べるためなのかな?
道はまだ続いています

白川方面

亡くなった姑がお世話になりました





桶が辻から飛び立ったパラグライダーさんたちが着地するのは
この森のあたりみたいです
このあたりをふわふわと、気持ちよさそうに
飛んでいるのをよく見かけました

σ(^^)たちは、ここから引き返すことに
予定のところまでこれたし
今日は3時までに帰りたいんですよ
錦織選手の試合があるでしょ

さぁ今来た道を引き返します


途中、


と言っても、この写真じゃわかりませんよねぇ



いつも見上げている鬼の空手岩が真ん前に

行きに上った道は、下りは大変だろうというので
違うコースに行ったところが

予定の防火帯のところに出るまでの道がまた大変で

ここは


と言いながらも、このお花は気になったので

ちょっと立ち止まって

どんなお花が咲くのかな?

予定は大幅に過ぎましたが
無事に、茶が床までかえってきました
今日は9000歩弱

最後の急坂にあずって、ちょっと足腰張っている
あ~ぁ年には勝てない
