ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

白や紫のセンブリさんたち

2017年10月31日 | 小倉南区(平尾台・他)

たくさんのリンドウさんに会えて
期待が膨らみます
わぁムラサキセンブリさんです~~♪



なんと↓白花のセンブリさんも







ムラサキセンブリもたくさん







そして、うれしいことに
ウメバチソウも咲いていました





10/25_リンドウさんにあえました

2017年10月30日 | 小倉南区(平尾台・他)

台上に上がる坂道の端に、
きれいなつわぶきが咲いていました



ちょっとご無沙汰の間に
すっかり秋の景色です



天高く・・・空は晴れ渡り
台上は大賑わいでした



歩き始め、一番にであったリンドウの花



こないだは花芽もわからなったけど~



あちこちで顔を輝かせています



花火のような山ラッキョウの花も、、



美人さんです~~♪



今年は夏の暑さがあまりに強くて
お花たちも大変だったでしょう



大好きな平尾台の景色です






10/9_キレイなコスモスに会いました

2017年10月13日 | 八幡西区他



毎年楽しみにしているコスモス街道です



遠賀川にそって、長さはどれくらいあるのかな



端から端まで歩くのも大変です



きれいなコスモスを眺めながら、



時間を忘れて、、



コスモスの種類もいろいろです







これは足元に咲いていた白い花です。



可愛!というので写してきました



探してみたのですが、お名前は?です



10/8_不動山へ

2017年10月11日 | 小倉南区(平尾台・他)

3連休の中日というので駐車場は満員でした
見晴らし台まで戻って車を止め
茶が床へ歩いていると谷の中くらいの岩の上に
キジさんです~~♪



仲間たちの通称「センブリさんの道」をとおって千仏鍾乳洞へ



お!小さな白いツボミが
あと何日かなぁ



でも、センブリさんは葉っぱも見つからなかった┓(´_`)┏



鍾乳洞の駐車場上から堂金山へ近道
ちょうど向かいになる桶ケ辻の山頂を覗くと、
ハングライダーが飛び立つ準備



今日は空の上も混雑してる



銅金山から不動山をとおって見晴らし台に
戻ってくる途中に出会ったお花たちです



↓クルマバナ?









秋の定番セイタカアワダチソウが揺れていました






井手浦のアサギマダラ

2017年10月10日 | 小倉南区(平尾台・他)


去年平尾台に上がった時に
この通りで、若いご婦人を見かけました
望遠の素敵なカメラを抱えて、
アサギマダラを追っかけていました



今年はまだかなぁって、
通るたびにきょろきょろ

なんと、今日 会えましたぁ~~♪



アサギマダラさんは、動き回る姿も優雅です
案外ゆっくりした性格らしくてひらひらと、、



羽根を閉じたり開いたり、、、です






台上に上がる道の途中、、
タカネさんに会える、、、かも~



先日は、蔓も葉っぱもわからなかったのに
今日は、、、たくさんの蕾が
目の悪い私でもすぐ判りましたぁ



そして開花したハンショウヅルさんも!
去年は紫と白花の2色でしたが、
今年はまだ白花のみ
でも、今年もあえてうれしい~~♪







青竜窟へ

2017年10月09日 | 京都郡(等覚寺・他)

等覚寺からどんどん奥へ行くと、
昔からの山伏さんたちの修行の場「青竜窟」にいきます



青竜窟に上がる法面に咲いていたお花たち
名前がわかりませんが可愛かったです(^^;



去年ここでゲンノショウコの白花さんに会えました
アカバナとはまた違った雰囲気です



ちゃんとお神輿も担いでいました



ちょっと優雅です



ヤマハッカだと思うのですが、ちょっと濃いめの色



こちらはちょっと薄めの色合い








苅田町のHPによると
青竜窟は…
1962年に国の天然記念物に指定された、
全長約3km、平尾台最大規模の鍾乳洞です。
1976年には、ナウマンゾウの頭蓋骨化石が出土しました。

普智山等覚寺の奥の院として
修験道の修行場になっていた歴史があります。
また、洞窟内に住んでいた土蜘蛛を
景行天皇が退治したという伝説や、
豊玉姫の伝説が伝わっています。
洞口ホールには、豊玉姫を祀る祭壇が残っています…



等覚寺の秋

2017年10月09日 | 京都郡(等覚寺・他)


苅田に用事があったので、
今日は苅田のトンネル越えで
等覚寺まできました



ここにもツリフネさんがいます~~♪





等覚寺の棚田はいまそばの花が満開です





棚田の周りにはコスモスが、、、



すっかり秋ですねぇ



北九州はアサギマダラが往復するみち筋らしいです



お食事を準備して歓迎です



フジバカマも満開
多分、もうすぐアサギマダラにあえるでしょう



等覚寺から降りてきたら、、あれ!



田んぼの中でお出迎えです



なんとも微笑ましい(^_-)-☆







9/29_姫ヒゴタイは?

2017年10月01日 | 小倉南区(平尾台・他)

どこまでも、青い空が広がる平尾台です~
今日は久しぶりに岩山方面に行きます



マツカゼソウだと思うんですが、さわやかな姿です



青い空に生える真っ白なシラヤマギクさん



ハバヤマボクチもどんどん大きくなっています



またまた今日も可愛いハギにあいました



ヒキオコシさんは、すっきりと枝を広げていました



このお花もハギの仲間ですよね



これもハギのお仲間でしょうか



ちょっと感じが違うんですが
このお花も、とってもかわいらしいお姿でした



やっぱりヒメヒゴタイさんには会えなかったねぇ
って、、、歩いていると
小さなお花の塊が揺れていました~~♪