前から気になっていたGOA クチポールのスプーンを購入しました☆
![]() |
Cutipol GOA ティースプーン |
クリエーター情報なし | |
Cutipol (キュティポール) |
丸いフォルムと細くて黒い柄の部分がツボ。
手が大きいpapirakiには、もう少し柄の部分が長いといいのだけどなぁ〜。
前から気になっていたGOA クチポールのスプーンを購入しました☆
![]() |
Cutipol GOA ティースプーン |
クリエーター情報なし | |
Cutipol (キュティポール) |
丸いフォルムと細くて黒い柄の部分がツボ。
手が大きいpapirakiには、もう少し柄の部分が長いといいのだけどなぁ〜。
みなとみらいで買ったもの。
ティッシュケース♪
一度来た時に、ティッシュがスリムタイプと普通のタイプがあって
対応してないティッシュケースもあるから、一度測ってから来た方が良いと言われ
再度来店。
買おうか迷っていたティッシュケースが、スリムタイプしか入らないものだったので、
測ってきてよかったです^^
これから、papiraki実家へ帰るので、しばらくブログはお休みします☆
今や有名な「ろく助の塩」
原材料も 食塩、干椎茸、昆布、干帆立貝といたってシンプル。
これをかけるだけで、誰でもプロの味と言われれば、買わない手はないでしょう^^
これを買うと、みんなこぞって最初は「しおむすび」を作るらしい。
その前に、papirakiはひとつまみぺろり。
あ〜、そうか、そうか。
これはやっぱり、しおむすび 美味しいかも♪
そして、シンプルに焼き野菜や蒸し野菜にかけて食べたくなる 甘みのある塩。
美味しい野菜と美味しい調味料があれば、それだけでご馳走になる。
添加物特有の口に残る後味のない、すーっと無くなる感じがいいな☆
キーケースが壊れてしまったので新調しました^^
最近は柄物よりも、シンプルなデザインに惹かれます☆
色も皮の感じも好み♪
しっかりしているけど軽くて使いやすいです^^
大切に使おう。
抱っこ紐を購入しました^^
調べてみると、抱っこ紐はエルゴかベビービョルンが人気らしい・・・。
ただ、エルゴは新生児用に別に購入するものがあるというのと、
夏は暑いという情報を得て却下。春先〜夏がメインに使うことになるので
新生児の時から使用でき、メッシュで通気性の良いベビービョルンにしました^^
本体が1、2キロもあるので肩に負担がかからないか心配だったのですが、気にならなかったです。
コンパクトにすることができるので、ベビーカーの下に収納することもできそう♪
メッシュ素材なので、洗濯しても翌日には乾いちゃうのも嬉しい♪
首がすわったらおんぶもできるので、お掃除も気兼ねなくできそう☆
この抱っこ紐のして良かったです♪
ご機嫌さん^^
でも、だんだん・・・・・
変顔になっていく赤ちゃんw
抱っこ紐はAmazonで購入しました^^
![]() |
ベビービョルン 【日本正規品保証付】 ベビーキャリア One メッシュ ブラック 091025 |
クリエーター情報なし | |
ベビービョルン |
産まれてから2週間が経ちますが、まだ上手に飲めなくてちょっと傷になってしまったり・・・。
いろいろ調べていたらこれに出会いました。
赤ちゃんが口にしても大丈夫なので、授乳前に拭き取る必要がありません。
少し固めですが、密着する感じが好きなのと、体温ですぐに溶けるので使いやすいです。
妊娠中にこれを使ってもっとマッサージすればよかったのですが、存在を知らず・・・。
もっと早く出会いたかったです^^
入院中は病院で頂いた、ピアバーユをつけていたのですが、
こちらは馬油なのでさらりとした使い心地でした。
一回の授乳でたーっぷり飲むと、4〜5時間はぐっすりなので逆に大丈夫か心配になります^^;
まとめて寝てくれるので、今の所夜泣きによる疲れとかはないのですが、
これから少しずつ夜泣きに悩まされるのかしら・・・・・。
多分、オッパイを吸うのってとっても力がいることだから、今はまだ疲れちゃうのかもね^^;
小さくても一生懸命生きている赤ちゃん。
早く会いに来てくれて、良かったな☆
MUSE&COというサイトでD&Sのまな板を購入しました^^
Sサイズで¥1000でした☆
アカシアの天然木を使用していて、渋い色が好み♪
フックに掛けられるのもいいですね^^
先日、最後の美容院へ行ってきました。
カット中に陣痛が来ないかヒヤヒヤしながらも・・・・・^^;
髪を思い切って短くしてしまおうかとも悩んだけれど、短いのはどうも似合わなくてw
お手入れが楽で、ミディアムの長さに切ってもらいました。
髪を乾かすときは最後、ブラシを使ってブローしていたけれど、
ブラシがなくても、手ぐしでできちゃうという楽チンな髪型♪
ブローの時に使っていたケラスターゼのオレオリラックスがツヤも出るし、
とてもいい匂いだったので購入しようかなと思っています^^
気になっていた美容院も行けて、気分もすっきり☆
あとは陣痛が来るのを待つだけ・・・・かな^^
娘と二人でラゾーナ川崎へ^^
目的は赤ちゃん本舗。
赤ちゃんの洋服もチラチラ見ながら、マタニティーコーナーへ。
去年はこういう物があると知らなかったのだけど、こういうの欲しかったのーと言う物を発見!
マタニティーサポーターというらしい。。。
娘のときはショーツについている物を使っていたのだけれど、
妊娠後期はホールド力が弱く、辛かったのですよね^^;
コレは帯状になっているので、ショーツの上から巻くだけでOK♪
しかも、暖かい!
腹巻きとセットになっている物を買いました。
娘のときよりもお腹が大きくなっているので、最近腰痛が・・・;
腰が痛くて寝返りが出来ないくらいです。
コレは腰にもしっかりした生地が入っているので腰痛にも利きそう♪
夜にも昼にも使えるというマルチタイプなので、コレからガンガン使っていこうと思います^^
pigeonから出ている新商品なんだけど、もっと早く知りたかったー。
で、土日の赤ちゃん本舗って凄く混んでいたのだけれど、娘はキッズコーナーで
黙々と遊んでいてくれたので助かりました!
小学校になると、遊んでいてくれるので買い物が楽になりますね^^
買い物につきあってくれたお礼にサーティーワンで一休み♪
papirakiはチョコミントを食べたのだけど、凄く美味しかった!又食べよう♪
ちなみに娘は魔女のトリックとかいう、凄い色のアイスを注文してました^^;
そろそろ、赤ちゃんグッズも揃えていかなくちゃなー☆
主人に誕生日のプレゼントをもらいました^^
↑写真撮る前にリボンを外してしまい、不器用なpapirakiが結び直しました^^;
ガダルキヴィール。
赤の模様がインパクトのあるカップ。
ずっと、そごうで欲しいな~欲しいなぁ~と思っていたら
主人がプレゼントしてくれました☆
食器棚に入れてみると、凄いオーラを放ってます!
そこだけ光って見えるw
この前の食事だけでも十分なバースディーだったのに、素敵な食器をプレゼントしてもらいました^^
大事に使おう!
セリアと言う100円ショップでウォールステッカーを購入。
papirakiの化粧台の近くの壁。
無機質な白い壁だったのが、華やかに♪
寝室の壁。
娘のお布団の近くの壁にはアリス。
トイレ
賃貸なので、簡単に剥がせるのかどうか心配だったのですが、大丈夫!
何度も貼って剥がせるのものなので、簡単にペロっと剥がせます^^
壁に貼ったウォールステッカーも既に何度も貼り直してますw
娘とあーでもない、こーでもないと言いながら2人で貼りました☆
アリスは娘のお気に入りで、papirakiも気に入ってます。
夢があっていいですよね♪
色も何種類かあって、papirakiは黒を選びましたが カラーの物や茶色もありました♪
簡単なのにお部屋の雰囲気が変わるので、お勧めです^^