goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

最近作ったコンテスト用の料理

2010年12月08日 | コンテスト・モニター

クックパッドでいくつか当選したので、それらを使っていくつか作ってみました。

コレはモッツァレラチーズを使ったお料理。

これからのシーズン、クリスマスを意識して作りました☆

 

P1140770

 

 

コレはカマンベールチーズを使ったお料理2品。

上と一番下はセルクルを使っているので 似た様な感じですね^^;

↓はフレンチトーストにカマンベールチーズを挟んでサラダ自立てにしたもの。

P1140824-1

 

 

P1140908-0

↑クレセントハウスをイメージして作りましたが、

カマンベールチーズは横に寝かせたほうが良かったかも^^;

 

いろんなチーズが当たったので、家にはたくさんのチーズがあります。

カマンベールを始め 粉チーズ クリームチーズ モッツァレラチーズ 切れてるチーズ・・・。

 

娘はチーズ大好きなので嬉しい限りです♪


花椒香る照り焼きチキン マッシュポテトぞえ☆

2010年06月01日 | コンテスト・モニター
GABAN中華スパイス3本セットレシピモニター

最後のスパイス 「花椒」です。


チキンに胡椒の代わり花椒をまぶして両面焼き、

照り焼きチキンのタレを作って絡め

トマト、マッシュポテトを乗せてみました。






レシピと言うほどでもございませんが

一応レシピを♪


材料 (2人分)

鶏もも肉   2枚

トマト   スライスしたもの2枚

じゃが芋  1つ

牛乳   適量


照り焼きのタレ

醤油  大さじ2
みりん  大さじ1

酒   大さじ1

砂糖  小さじ1/2


作り方

マッシュポテトを作る。

じゃが芋をチンして柔らかくし、マッシャーで潰して塩で味付け、

牛乳を少しずつ入れて少し柔らかめのマッシュポテトを作る。

時間があれば、裏ごしすると滑らかになります。

両面に花椒を振った鶏もも肉を

両面焼き、火が通ったら照り焼きのタレを入れ煮絡める。

照り焼きチキン、トマト マッシュポテト

あればパプリカをふり出来上がり。

トマトとマッシュポテトは別々に盛り付けずに

一緒に食べてもらいたくて重ねました。

柔らかく作ったマッシュポテトは

ソースのような役割もしていて

しっかりめに味付けした照り焼きチキン

とトマトによく合います。

単調な照り焼き味をぴりりと引き締めてくれる山椒。

大人味の照り焼きです♪






カンタン!おいしい!本格中華 中華スパイスレシピモニター参加中!

 

 

 

 

 

 


鶏肉とさつま芋のオレンジジュース煮

2010年05月21日 | コンテスト・モニター
本日もハウス食品×レシピブログさんのスパイスレシピモニターです。


本日は八角

スターアニスとも呼ばれるこのスパイス。

豚の角煮には欠かせません
今回は豚肉ではなくて、鶏手羽元をオレンジジュースで煮て
八角で香りをつけてみました。
八角のさわやかな香りがオレンジジュースと合います☆






材料

手羽元    5、6本
さつまいも    中1本(1.5センチの皮付き輪切り)
大豆の水煮   100g
オレンジジュース   300cc
水   100cc
白ワイン   大さじ3
蜂蜜   大さじ1
コンソメ   1つ
八角   1つ


作り方

フライパンに薄く油をひき、手羽元を両面焦げ目がつくまで焼く。

白ワインを入れて水分を飛ばす。

水、オレンジジュース 八角 コンソメ 蜂蜜を入れて落し蓋をし

さつまいもが柔らかくなるまで煮る。(弱めの中火)





娘はスパイスは苦手かなと思ったのですが

この前のクミンの入ったかぼちゃの
ポタージュといい、コレもお代わりして食べてました^^;

納豆も大好きだから、癖系?は大好きなようです♪


【レシピブログの「カンタン!おいしい!本格中華★」スパイスレシピモニター参加中】

カンタン!おいしい!本格中華 中華スパイスレシピモニター参加中!









五香粉香る サーモンの味噌マヨ焼き。

2010年05月20日 | コンテスト・モニター
ハウス食品×レシピブログさんの

モニター第一弾は「五香粉」を使ってみました。

文字通り5つのスパイス

シナモン、八角、クローブ 陳皮 花椒

がミックスされたスパイスです。

香りは八角のさわやかな香りとシナモンの

甘い香りが合わさって複雑な香り。

お肉に合わせることの多いこのスパイスを

お魚に使ってみました。







材料  (一人分)
サーモン    一切れ

マヨネーズ   大さじ1

味噌   小さじ1

五香粉   少々




作り方

マヨネーズと味噌、五香粉を合わせておく。

グリルにサーモンを片面焼く。

焦げ目がついたら裏返し、8割方焼けたら

味噌マヨネーズを塗り、グリルで焼き色が着いたら出来上がり♪


味噌マヨネーズは片面だけでOKです。

五香粉の甘く爽やかな香りが、サーモンの臭みを和らげ

また、味のアクセントにも♪

普通の味噌マヨネーズより、この香りにまずやられちゃいます


【レシピブログの「カンタン!おいしい!本格中華★」スパイスレシピモニター参加中】

カンタン!おいしい!本格中華 中華スパイスレシピモニター参加中!








フレジエ風☆チーズクリームのケーキ

2010年04月10日 | コンテスト・モニター

雪印のクリームチーズが当選しました。

 

なんでも40周年だそうで

クリームチーズを使ったバースデーパーティーレシピを

と言うことで、ケーキ作りました。

 

 

最近フレジエというケーキがとても気になっていて・・・

フレジエってフランス版 苺のショートケーキです

フランスにはショートケーキと言うものがないそうで・・・

 

 

 

フレジエを調べていたら、みんな

いちごの断面が見えていたので、フレジエ風と名付けました☆

でも、中に使っているクリームは

フレジエとは違い

クリームチーズと生クリームを合わせた

チーズクリームです☆ 

 

とりあえずこのケーキで応募しました

 

 

クリームチーズ以外は近所のスーパーで

購入したので、ピスタチオも

おつまみコーナーに売ってるものを買ってきて

包丁で砕きましたww

 

いちごの断面が見えるだけで

なんだか華やかに見えますね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最近当選したもの・・・。

2009年12月27日 | コンテスト・モニター

最近当選したもの

 

 

 

食べてしまったので4つしかありませんが

中華三昧3種。

ノンフライ麺で、美味しかったです♪

 

 

 

 

 

クラフトのパルメザンチーズ。

ベビちゃん、粉チーズがお気に入りでして・・・

ささっと振りかけるのが面白いのか

何度もリクエストされますww

 

 

 

以前、「サーモス お弁当のおかず」でレシピを出品して

賞をいただいたので、景品が届きました

 

 

 

携帯マグです

サーモスのは本当、冷めにくいので

小さいマグ(350ml)も持ってます。

 

 

たまに寒い朝、このマグに入れて飲んでいるのですが

ふたを開けて飲んでるのに

1時間以上、熱々のままです。

 

サーモスさん、ありがとうございました♪

 

 

 

 


料理コンテストに出品しました。

2009年12月08日 | コンテスト・モニター

またまた、お料理コンテストに出品してみました

またもや期限ぎりぎりで提出

 

今回は1品だけ

 

白だしを使ったお料理です。

 

もっと、こう華やかにしたかったけど

終わってしまったものはしょうがない~

 

 

 

 

れんこんのしんじょです。

「しんじょ」ってよくわからないで使っちゃったけど

こんな感じのものを「しんじょ」って言ってたなぁと思って。

 

 

レンコンとはんぺん、片栗粉を

フードプロセッサーでガーして

中に茹でた白玉を芯にして包みました。

 

あんは、白だしを薄めてしょうが汁を入れ、

とろみをつけただけです。

 

 

和食は好きなので、もうちょっとよく考えてから

何品か出せばよかったな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ベルギーのお土産☆

2009年12月07日 | コンテスト・モニター

旦那の会社の方から

ベルギーのお土産をいただきました

 

 

 

デューク・ドーのチョコレートです。

クリスマスらしいパッケージで可愛い

 

 

 

 

 

海がモチーフなのかな?

貝殻やお魚の形をしてました

 

 

ベルギーと言えばゴディバを思い出しちゃいますが

ベルギーで売ってるゴディバは

日本のように一粒で売ってはいなく

量り売りで売ってるそうです。

向こうだと庶民的なチョコみたいですね♪

 

 

普通のマーブルチョコだと思いきや

中にはガナッシュが入っていて

甘さもちょうどいい感じ♪

 

 

このメーカーのチョコは日本でも手に入るから

今度買ってみよう♪

 

 

 

 

 

 

 

 


フィラデルフィアのチーズケーキ☆

2009年11月19日 | コンテスト・モニター

前にクックパッドさんから

フィラデルフィアのチーズケーキレシピ

タイアップページへの掲載のお話をいただいていて

先日、papirakiのレシピがクックパッドのページで

紹介されています

 

 

 

 

ちょっと高さが足りなかったな・・・

と思いながらも、手作りのイチゴソースを添えて

華やかに~

 

 

なんだか、ドシロウトのpapirakiが

こんな風に掲載されるなんて

とっても嬉しかったです。

 

 

両隣の方の方が、綺麗だし美味しそうだー

頑張れ、papiraki

 

 

 

 


アイデア賞をいただきました☆

2009年11月17日 | コンテスト・モニター

クックパッドで「アイデア賞」をいただきました

 

 

 

 

papirakiも持ってる

シャトルシェフで有名のサーモス。

 

 

「あったかご飯にあう、お弁当おかず」

という企画に応募しました

 

その名も

「ポテトの茄子巻きカツ」

(良いネーミングが思いつかず



 

薄切りにした茄子にマッシュポテトを巻いて

揚げるだけという、またまた簡単料理です。

留め口は爪楊枝でもいいのですが

見栄えがあまり良くないかなと思い

パスタを縦にぶっさしてみました


 

 

 

 

 


最近お弁当を作っていませんが

選ばれるとやっぱり嬉しいですね♪

今度はベビちゃんに、お弁当を作ってあげようかな~