goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

自分時間♪

2015年05月08日 | パン

今までは夜の時間って、ホッとする時間だったのだけれど

赤ちゃん産まれてからは、夕方から夜にかけてグズグズさんになるので

朝がもっぱら自分時間です。

 

もちろん、この時間に赤ちゃんが起きてしまうこともありますが^^;

 

 

 

 

 

最近の朝ごはんは、オープンサンドスタイル。

乗せるだけでいいので、簡単♪

 

ハムチーズかアボカドレタスのどちらかです^^

パンにノンカフェインコーヒーにヨーグルト。

 

papirakiはこれと決めたら、同じメニューが続きます。

妊娠中はおかゆだったな^^

 

 

ご飯にお魚にお味噌汁〜なんて朝食は大分先になりそうです^^;

 

 

 

 

 


メロンパンを作ってみました^^

2014年12月07日 | パン

娘とパン作り♪

 

 

 

いつも、スケッパーで模様をつけていたのだけれど、スケッパーが見当たらず

包丁の背で模様をつけたら、切れ込みが深すぎたのか

パン生地が見えてしまいました^^;

六本木で食べたけやき坂ベーカリーを娘が気に入ってしまい

なんでも、たくさん種類のあったメロンパンをまた食べたいと言っていたので、

次に食べたいと言っていた、ココアのメロンパンを作ることに☆

メロンパンの皮の方にココアを入れればよかったのだけれど

なぜか生地に入れてしまい、アベコベ?

でも、皮がガリガリの好みのメロンパンに仕上がって大満足♪

もう一つ作った、チョコチップを入れたパンの方が気に入ったみたいで、

もちもちで美味しいーと食べてくれました♪

富澤商店から出ている「溶けにくいチョコチップ」しか家になくて

それを入れたらチョコがデロデロに溶けてなくて、これがまた良かった!

チョコの塊を感じて食べられるので、美味しかったです♪

 

 

 

 


ドイツパン ベッカライリンデ

2014年11月05日 | パン

先日まで横浜そごう8Fの催事でやっていた、「石原明子の美味散策フェア」で

今はまり中のドイツパンのお店が出ていたので購入♪

 

吉祥寺にお店がある「ベッカライ リンデ」

名前は知っていたけれど、遠くて無理!と思っていたお店。

いろいろ悩んでいたら詰め合わせなるものが売っていたので購入。

 

 

 

 

モーンデニッシュやプレッツェル、ライ麦30パーセントのパンや50パーセントのパンが入ってました☆

ドイツパンは硬いパンが多いのですが、これは中がもっちりして食べやすかったです。

ドイツパンがご近所にある人は羨ましいな^^

 

 

 


食パンを焼きました☆

2014年10月26日 | パン

夏は食パンを焼いても直にカビが生えてしまうので、焼いていなかったのだけど

そろそろ涼しくなってきたので、久しぶりにHBでパン作り☆

 

 

 

娘は耳の固いのが嫌いなので、これはpapiraki用。

フランスパンモードで焼き上げます☆

 

今回は全粒粉入りで♪

 

強力粉    240g

全粒粉    40g

バター    20g

砂糖     25g

ドライイースト 3g

水       190g

 

全粒粉をいれただけで、凄い満腹感。

そんなにみっちりしたパンではないので、普通の食パンと同じように食べられます^^

もう少し全粒粉を入れたいけれど、膨らみも悪くなってしまうのでこのくらいの配合が良いのかな。

 

 

 

   

 


ドイツパンのおいしい食べ方

2014年10月24日 | パン

papirakiがよく食べているプンパニッケルのオープンサンド。

 

 

この日はクリームチーズがなかったので、チーズなし。

カッテージチーズも合うし、塗るチーズでも☆

 

アボガドのスライスにキャラウェイシード!

キャラウェイって普段は使わないスパイスなんだけれども

コレの為に買ってます。

 

鎌倉にあるドイツパンのお店、ベルグフェルドで買った塩ツノ。

このパンを買って、キャラウェイシードの美味しさにはまりました!

少し駅から遠いのだけれど、又行きたいなぁ〜。

 

固いパンなので、噛み締めていただきます☆

 

 


リピ中のドイツパン☆

2014年10月19日 | パン

リピ中のドイツパン☆

 

 

プンパニッケル。

成城石井で購入。

 

 

ライ麦の全粒子を長時間蒸し焼きにしたパン。

 

見た目がチョコレートケーキのようなので、娘が

「ママ、良いなー 美味しそー」

と言うので、食べてみる?と勧めてみるも、匂いを嗅いで

「うっ、駄目だー」と^^;

 

ドイツパン、papirakiは大好きなんですよね。

でも、普通のパン屋さんには置いてないので、入手困難なのが難点・・・・。

もっと手軽に帰れば良いのだけれども^^;

 

 

 

 

 

 


プレゼント☆

2014年10月17日 | パン

昨日は久しぶりにご近所のパン屋さんでランチ☆

 

つわり後もなかなか行けず、久しぶりに訪れたのですが・・・・。

 

妊娠した事を告げると、とても喜んでくださいました^^

そして、papirakiがパタリと来なくなったので、

「なにか、悪い事言ってしまったのでは・・・・」と悩んでいたそうです^^;

 

娘も早帰りだったので、一緒にパンランチ☆

帰り際に、「お祝いです!」といただいたもの♪

 

 

 

シュガーラスク

ゴマのラスク

メロンパンのラスク

 

をいただきました^^

 

 

パン屋のお姉さん、朝からちょっと嫌なお客さんがいらしたみたいで、

いちゃもんを色々言われて、へこんでいたようです。(大理石の模様がゴミみたいに見える・・・とか)

でも、娘とpapirakiが来てくれたので、いい日になったーと言ってくださいました^^

 

2人のお子さんを育てた方なので、兄弟の事とかたくさんお話をしちゃいました☆

さて、今日も一日頑張ろう!!

 

 

 

 

 

 

 

 


ローソンのフルーツサンド

2014年03月20日 | パン

先日 ジムの帰りに気になっていたあの食べ物を購入!

 

 

 

ローソンで買いました☆

フルーツサンド。

フルーツサンドを食べるのは、何年ぶりかしら??

 

 

 

 

カスタードクリームと生クリームのダブル♪

イチゴも大きくて甘い!

コンビニで気軽に美味しいフルーツサンドが買えるのでお勧め☆

 

 

 


ブレッド&サーカスの通販

2013年04月28日 | パン

All aboutのパンランキングで2007年~2010年まで1位を取り続けていたブレッド&サーカス。

湯河原にあるパン屋さん。

「ブレッド&サーカス」のメールマガジンを登録しているのですが

通販で購入できるのは数年に1度。(あまりにも注文が多すぎて決められた日以外には通販できないんです;)

去年の10月だったかな?やっと神奈川と東京の購入できる日がやってきたので

注文してみることに☆

 

でも届くのは注文した人から随時発送していくのでpapirakiが頼んだパンたちは4月になるとのこと。

どれだけ注文が殺到しているのだろう^^;

 

先日やっとパンが届きました☆

 

今回はハードパンを中心に色々注文してみました。

 

なんのパンかわかるようにシールが貼ってありました☆

 

テキサスコーンブレット   ¥400

 

 

 

いちじくとメープルウォルナッツブレッド    ¥360

 

 

全粒粉とはちみつのパン 1/2    ¥210

 

 

ばななブレッド    ¥580

 

 

 

ライ・キャラウェイ 1/2    ¥310

 

 

 

リアルカンパーニュ   1/2       ¥310

 

 

 

ジンジャーマンスコーン    ¥189

 

 

 

全粒粉スコーン    ¥105

 

 

 

小さなお店なのにあれだけの種類のパンがあるのには驚きでした。

 

サーカス&ブレッドのパンを食べてみた感想は、papirakiの好みのパンとは

ちょっと違ったかな~と言った印象でした^^;

そのまま食べるよりもトーストした方が美味しいパンが多かったです☆

 

ずっと気になっていたパン屋さんだったので やっと購入できてよかった♪

 

 

 

 


クリームパン弁当☆

2013年04月23日 | パン

本日の幼稚園弁当☆

 

 

手作りクリームパン

キティーちゃんかまぼこ

焼売

にんじんしりしり

ミニトマト

スィートポテト

卵焼き

ミッキーのチーズケーキ

 

でした☆

 

昨日はクリームパンをせっせと作りました^^

HBに生地を作ってもらっているあいだに カスタードクリームを作って冷やし

発酵してる間に買い物と掃除。

そんなこんなでもう11時。成形して体中粉だらけになって、焼いて12時。 

午前中ちょっと出かけたかったのだけれど 思いつきでパンを焼いてしまったために

半日拘束されてしまいました^^;

 

でも ふわふわに焼けたのでよかった♪

喜んでくれるといいな☆