goo blog サービス終了のお知らせ 

HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

プレ保育 2回目

2017年06月15日 | 次女 

前回の幼稚園が楽しかったからか、「明日幼稚園行くよー」と言うと

「ようちえん?ようちえん?」と興奮気味の次女。

 

 

足取り軽く、スタスタスタ・・・・・・・。

 

次女がお腹の中にいる時に買った、リュックサック。

そろそろどうかな?と背負わせてみたらとても気に入ったみたい♪(嬉かったみたいでリュックをなかなか降ろしてくれなかったw)

 

朝からとてもご機嫌〜。

 

幼稚園に着いたら、担任になったことない先生がねぇねのことを覚えていてくれて♪

嬉しかったです^^

 

幼稚園行くと本当楽しそう☆

ねぇねもずっと幼稚園にいたいと言っていたし。

先生方の雰囲気とか優しさが意心地いいのでしょうね♪

 

 

↑幼稚園の帰りなのですが、疲れた様子もなくご機嫌!

体操やダンスで踊りまくったのですけどね^^;

 

お出かけする時に、マグだと量が少ないのでストロー付きの水筒を購入しました☆

 

Amazonではミッフィーちゃんが人気で、ねぇねもミッフィーちゃんの水筒を使っていたのですが

色が好みではなかったのですよね。

なので、こちらのピンクの花柄にしました。

 

 

 

 

↓柄が違いますが、クリックして色の選択をピンクにすると購入できます^^

サーモス 真空断熱 ストローボトル 400ml スカイブルー FHL-400F SKY
クリエーター情報なし
THERMOS(サーモス)

 


水遊び

2017年06月12日 | 次女 

みなとみらいへ出かけてきました^^

 

 

 

チョロチョロ流れてる水でさえ怖いらしい・・・・。

 

ねぇねが見本を。(白飛びしていてすみません;)

 

 

腰が引けてますが、興味はあるみたい。

 

ねぇねが体を張って見本をw

 

 

 

結果、水をツンツン。

 

たくさん遊んで爆睡。

 

今度は小川が流れるようなところで、水遊びをさせたいと思います。

すごく、喜ぶだろうなー♪


メイちゃんのトウモロコシ

2017年06月09日 | 次女 

トトロを見るのが大好きな次女。

 

スーパーにトウモロコシが並んでいたので、これ、「メイちゃんが持っていたあのトウモロコシだよ」

と次女に教えたら、すごく嬉しそう♪

案の定、トウモロコシは手に持って行きたいようで

パプリカのようにお店にテープを貼ってもらい持って帰りました^^

 

 

 

 

寝起きなので、寝癖がすごいですが。。。^^;

でも、上手に食べてました☆

これからのおやつにいいですね♪

 

今年初のトウモロコシ。

甘かったです!

 

 


人見知りだけど子供見知りはしない

2017年06月03日 | 次女 

1歳4ヶ月、今もなお人見知りする次女。

よく会う人や、幼稚園の先生はOK♪

急に顔を近づける人はダメ〜な次女。

 

 

子育て広場に久しぶりに行ったのだけど、子供には人見知りしないのですよね。

知らない男の子にも、「あそぼー」と追いかけたり。

だけど、強引な感じではなく となりで「うふふ」と一緒に笑ったり

なんだか、ちょうど良い距離感。

 

ねぇねは友達作るのが大得意で、知らない先でも誰かしらとお友達になるくらい。

そして、顔を覚えるのも大得意で 「前に歩いてる人 どこどこのお店のレジをやってた人だよ」と

私服で大人でもわかりづらいのに、よく覚えてるのですよね^^;

 

 

次女にこの能力があるかはわからないけれど、ひょっとしたらお友達作るの得意なのかな?なんて

思ってみたり。

幼稚園での生活を早く見てみたい☆

 

 

 


女優

2017年05月28日 | 次女 

最近、次女が赤ちゃんの鳴き真似とかするのだけど、

こちらが本気で泣いてるの?って思うくらい 演技かわからない時があります^^;

 

 

本気で寝てるっぽくないですか?

名前を呼ぶと、

 

 

ニヤリ( ̄▽ ̄)

 

我慢しきれず、目を開けちゃった☆

 

最近女優ですw

 

 

 


プレ幼稚園

2017年05月26日 | 次女 

先日はプレ幼稚園の日でした^^

月に一度しかないのですが、ねぇねも通っていたので♪


ありんこ探し☆



幼稚園行く?と聞いたらノリノリでした^^

意味がわかってるのかな?




幼稚園に行ったら、ねぇねが年中の時に担当してくれた先生でした♪

お久しぶりです〜なんて盛り上がってしまい・・・・。

知ってる先生がいると安心しますね^^

 

こちらの園では、プレ保育でも年少さんと同じプログラムを凝縮してやってくださいます。

今回は粘土遊びでした。

初めて手にする油粘土。

コロコロ丸めたり、模様をつけたり上手に遊んでました♪

作ったのは、新幹線。(やっぱり乗り物系が好きみたい☆)

へびさんや雪だるまを乗せて、プップーと走ってました^^

 

あっという間の1時間。

月に一度と言わないでもっと沢山して欲しいです♪

 

 

 


2歳3ヶ月の娘

2017年05月23日 | 次女 

女の子でも車が大好きな次女。

電車よりも救急車や消防車 ブルドーザーやバス、トラックに興味があるよう。

一生懸命、名前を覚えようとしてます^^

家にねぇねの「トミカ図鑑」があるから余計にそうなのかな?

 

家の前の道路、救急車がよく通るのですよね。

その度に「てぃーぽー てぃーぽーだ!」と窓を見てます。

 

 

最近は、パプリカLOVE

先日黄色のパプリカを買ったのですが、手に持ったまま離さないのですよ^^;

「レジでピッしてもらおうね」と言っても離さない娘。

そのうち泣き出してしまい、店員さんにテープを貼っていただき

ノリノリでピーマンを抱えて帰ったことがあります

 

あと、お手伝いはこの時期大好きですよね!

ねぇねの時もそうでした☆

買い物かごを持ってくれたり、papirakiの掃除してる姿をじーっとみて

同じことをこっそりしていたりw

ねぇねが脱ぎ散らかした洋服も洗濯かご入れてくれます♪

そして、「できたー♪」と喜ぶ姿はとても可愛いです。(万歳してぴょんぴょん)

そうかと思えば、くつろいでたり〜

 

 

最近はイヤイヤ期と重なって泣くことが外でも多くなってきましたが

その分、できることや言葉を沢山覚えるので日に日に成長を感じます☆

 

 

怪獣でもあり天使ちゃんでもある娘☆

 

 

 


やっぱり車が好き!

2017年05月10日 | 次女 

次女はおままごとよりも車が好き!

 

ねぇねは飽きるのも早いので、ねぇねのおもちゃは次女のおもちゃでもあります。

本当はこの車、ラジコンなのだけど次女は手で押して遊びます^^

 

 

ちょっと一休み☆

 

 

 

 

最近はお昼寝するときとしないときがあり、体力が付いてきたようです。

ちなみにねぇねは、年少さんまでおひるねをしてました^^(幼稚園から帰って昼寝w)

体は小さいのだけど、よく歩くしちょこちょこ動くのですよねー。

寝る前も「ようい、ちゅたーと!」と言って部屋の中を全力で走ってます。

そして、洋服やパジャマをなかなか着てくれません・・・。

着替えを持ったpapirakiとオムツ一丁の次女が追いかけっこですw(オムツは履いてくれるのですよね^^;)

トイレトレーニングはなかなか進まず・・・と言った感じです。

 

 

 

 

 

 


日産 グローバル本社ギャラリー

2017年05月06日 | 次女 

本当はアンパンマンミュージアムに連れて行こうと思ったのだけど

長いお昼寝に入ってしまったので、近くにあった 日産 グローバル本社ギャラリーに行ってきました。

 

幼児が遊ぶスペースがあったり、小さな椅子と机がたくさんあり

そこで本を読んだりできるのですよね♪

 

 

最近、次女に「写真を撮って」と言われます^^;

 

 

忙しそう・・・・。

 

 

 

休日だけだと思うのだけど、数時間おきにお姉さんが絵本を読んでくれます。

 

近くにスタバも併設されてるし、平日は空いてるので穴場です♪