ぱんぱかぱ~ん♪

二分脊椎の娘と一緒に生きる家族の日々を綴っています。

遠足

2008-10-10 22:02:43 | 学校生活


遠足に行ってきました。
お弁当お弁当とすごく楽しみにしていたようで、いろいろ考えたのですが、やはり遠足のときは、食べやすさ重視。キャラ弁はNG。すべて一口サイズにこだわりました。
動物園なので、動物の型抜きでごまかす(笑)のりは切り絵師みたいに切りました(笑)写真忙しくて適当に撮ったらピンぼけでますね(涙)


さて、遠足の話し。

明日香に昨日、「母さんも動物園に一緒に行くことになって・・・。」
と言ったら、
「何で??」
と言われ、理由が自分自身納得してないので、説明がしどろもどろに(爆)しかも、時間の関係で朝からみんなと歩いて登校せず、車で行くことになったので、それも「何で??」と責められ(涙)ま、仕方ないじゃん??と説得・・・

学校に着いて、一緒に教室まで行き、廊下にいたら、幼稚園から一緒だったお友達は、あ、明日香ちゃんのお母さん、また一緒に行くんじゃな!って感じで、何も聞かれなかったのですが、保育園や他の幼稚園から来た子に
「何で??」と聞かれました(笑)
ある男の子なんかは、
「心配しなくても、明日香ちゃんは大丈夫だよ。ひとりで。」
と言ってくれまして。おばちゃんもそう思うんよ~と心の底で言いました(笑)

が、とにかく動物園には一緒に行きました。
3人のグループで回ることになっているようで、女の子3人組で楽しく回りました。ほぼ、動物園内1周コース。
予想はしていましたが、私は必要なかったです。何もしませんでした。
1カ所だけ、少し遠回りすればスロープがあるけどというところがあり、階段が目の前だったので、じゃ、せっかく私が来てるんだし、支援の先生とふたりで行きますか?と言っていたら、飼育係のおじちゃんが、お手伝いしますよ!と言ってくださって、私は用なしでした(笑)
一緒に回った子たちは、ここは明日香が通れないと言うと、すんなりと遠回りをしてくれるので、何も問題なし。時間いっぱい楽しめました。

身障者用のトイレも、先生方は知らないということだったので、事前に確認しておいてくれとお願いしていました。行ってみると、きちんと表示がしてありました。毎年行っていて、慣れている場所とはいえ、必要のないことは気づかないものです。事前確認は、きちんとしておいて欲しいなと思ったので、これは要望しようと思います。
今時のことなので、トイレやバリフリ経路などは、たいていの施設がきちんとしてあります。校外へ出るときは、やっぱり下調べはして欲しいですよね。それをしてれば、今回も私は動物園まで出向く必要なかったような気がします。


ということで、動物園で導尿もすませ、私は先に帰りました。
そのあとこどもの森でお弁当を食べて、楽しく遊んで帰ったそうです。
私的にはこどもの森の方が心配だったので、お弁当のときの座らせ方を説明したり、お弁当が食べやすいようにひざに乗せるお盆を持たせたり、砂場があるので、砂場着を持たせたり、暑かったので保冷剤もいっぱい持たせました。準備万端だったので、大丈夫だったみたいです。

まあ、楽しく行って来れて良かったです。

そしてその足でSTへ行った鬼母でした(爆)
母の方が疲れました(涙)

講演会&卓球体験会のお知らせ

2008-10-09 21:38:47 | あれこれ・・・
久々に遊びの広場より発信です~。


岡山県肢体不自由児者福祉協会岡山支部地域別研修会

障害者スポーツに学ぶ! 

北京パラリンピック車いす卓球日本代表岡紀彦選手を迎えて~講演会&体験会~


字がでっかい??(爆)

いやいや(笑)
というのをやります!!遊びの広場が中心になって進めております~。



とき:11月9日(日) 13時~16時30分
ところ:岡山市障害者体育センター



ってどこ?って思われたかた(爆)
二日市の岡山市立中央図書館の隣です。


岡選手って誰??って思ったあなた(爆)

岡選手ですよ!!
岡山の誇りですよね~。
小さな巨人と言われる岡選手が、練習場所としているのが障害者体育センター。遊びの広場でいつもお世話になっているところです。
実は昨年の夏休み、宿題会をしてるときに、岡選手が練習に来られて、ちょっとだけ卓球を教えてもらったりしたこともあるんです。
なので、何かこどもたちの夢が広がるような講演会をと相談を受けたときに、岡選手の顔が浮かんじゃいました。遊びの広場のこどもたちは、ほとんどが先天性の病気によって手足が不自由。生まれたときから病気とつきあってきた子が多いのです。なので、こどもの頃から病気と向き合いながら、好きなスポーツに打ち込んでこられた岡選手の姿は、きっとこどもたちに何かしらのこしてくれるような気がするんですよ。

ということで、今回はパラリンピックのホットな話しも含め、こどもの頃のことや、卓球のことなど、いろ~~~んなお話を聞きたいなと思っています。
そして、体験会では、岡選手自ら卓球を教えてくださいます!
こんなチャンスなかなかないですよ~。


できるだけたくさんの人に参加してもらって、学んでもらうと同時に、私たちの活動も理解してもらえたらということで、会員非会員関係なく、誰でも参加できます。ボラさんもいますので、講演が聴けないこどもさんは、別室で遊んでいることもできますし、卓球のときも、ボラさんが補助をしてくださるので安心です。兄弟で参加もOKですよ!

ということで、そこのあなた??

そうそう。
あなた!!

ご参加お待ちしてます~。

興味のある方はkunまでメールください!
お待ちしてます~。


というわけで、この準備に追われております。
今日も、ボラ依頼に大学や看護専門学校、社会福祉協議会などを回ってきました。あ~明日遠足でつぶれるのが痛い(爆)
秋祭りの準備と今度の日曜日の運動会と、その次の週の障害者体育祭と並行して動いているので、ややこしいです(涙)なんかいつも忘れそうになってあわてるこの頃。。。


自己導尿

2008-10-08 21:55:32 | 二分脊椎


試行錯誤を繰り返し、悩みながらいろいろと試してきました。

で、我が家で明日香が導尿するのに、いちばんいい環境といちばんやりやすいやり方・・・というので考え出したのが、これです。

その前は、トイレの横にあるベッドの上に座ってしていました。
が、これだと手を直前に洗えないんですよね~。

前から、ずっと座りやすい便座があれば、快適にトイレで導尿ができるのに。。。と思っていました。そして、いろいろ考えて、そして作ってもらったのが、これです。
しっかり座れるように、座面を平らにして、トイレの便座って傾斜してるんで、それをまっすぐに・・・というよりも気持ち後ろが下がるくらいでもいいかな?みたいな角度に設定しました。
で、足をぶらんと下ろすと、足の重みで不安定になるし、しっかい両足が開かないので、トイレの前に同じ高さの椅子を置いて、その上に足を投げ出す形にしました。これだと、床の上に足を投げ出して座ったのと同じ感じの姿勢になり、すごく安定します。

これで、ここ数週間毎日練習しています。
まだまだひとりではできないけれど、それでも、だいぶ慣れてはきました。
焦らず。。。ですね。
ここまで来るだけでも、何年もかかってんだから(爆)
焦らないことです。

でも、ほんと、だいぶ慣れてきたので、今日から学校でも自己導尿練習をすることにしました。

学校ではとりあえず、トイレの横に設置してもらったベッド(木製の机です)の上に座って壁にもたれかかってすることにしました。で、紙パンツを履いておいて、それに尿は流すように。
ずっと布パンツとパッドで過ごしていたのですが、ここはあきらめて紙パンツにしてでも、導尿のしやすさを優先しようと。。。。

うちで練習してるので、意外なほどスムーズにできました。と言ってもひとりじゃまだまだですけどね。学校の制服はスカートなんで、スカートがじゃまくさいですね~。

目標は2年生になるまでに。。。。なんですが。。。。どうかな?
目標を置くと焦るかなあ。。。
焦らず頑張ります。

筋トレも頑張って、座位ももっと安定するようにしたいな。
それが、いちばんの自立への近道だよね。。。。


おっと、そうそう。遅まきながら、パジャマを着る練習もしてます。
上着は着れますがズボンが履けないのよね。
でも頑張ってます。ぼちぼちね。焦らずです。


遠足に・・・

2008-10-07 22:08:19 | 学校生活
今週末10日は秋の遠足です。
1年生は動物園とこども森というアスレチックのある大きな公園に行きます。
幼稚園の年中さんで行ったのと全く同じコースで、幼稚園のとき何も問題なかったので楽勝だなと思っておりました。
担任の先生も、2学期が始まる直前に話しをしたときは、幼稚園でも行ってるし問題ないね~という感じだったし、先週の時点でも、私はこどもの森に直行して導尿だけして帰る予定になっていました。

が、先週末から雲行きが突如怪しくなった。。。。


動物園は山の斜面をそのまま利用したような施設で、坂が多い。しかも結構根性のいる坂です。が、みんなベビーカーで行くくらいで、明日香くらいの車いすなんて何でもない程度の坂なんですけどね。
でも、たぶん、私たちにはどうってことない坂が、先生にはどえらい坂に思えるのでしょうね(涙)

坂を下りるのが危ないという話しが聞こえてきて、車いすの子は別行動で下の像やキリンの前で過ごすというような話しも聞こえてきて。。。。

それは黙っちゃいられないですよね。。。

先生に直接お尋ねしました。

そしたら、大丈夫よね~とおっしゃっていた先生の口調が違う(涙)
あらららら~・・・でした。

遠足が近づいてきて不安になったのか、誰かからいろいろ言われたのか・・・・
たぶん後者かな?


というわけで、今日、動物園についてきて欲しいと言われました。

やれやれ・・・・


別に行くのが嫌なんじゃないんですよ(いや、嫌かも(爆)だって、今どんだけ忙しいと思っとんねん??)
ただ、私がついて行かないといけないほどの危険なコースじゃないと思うんですよね。幼稚園のときの明日香の支援員の先生も大丈夫!と言ってくださったらしいんですけどね。。。何が心配なのかな?


とりあえず、こんな間際になってごねてもいけないし・・・と承諾しましたが、なんかすっきりしないので、感じたことはきちんと伝えようと思います。そして必要以上に手伝わないぞ(爆)
下見にも行かれてないようで、トイレが使えるかどうかも確認してないみたいだったので、そんなん私でもすぐ確認はできるけど、学校で対応してもらうようお願いしようと思います。





話しは変わるけど、今日はだいの参観日で、明日香の導尿の合間に自転車で爆走して行ってきました。そして帰り道、何と自転車が爆発音を上げてパンク(涙)
見るとタイヤにも穴があいてました(号泣)
自転車ないと困るのよ。1日3回も4回も学校に行くのに。。。。

なんかついてない感じの1日でした(涙)

あれこれ

2008-10-06 22:28:36 | あれこれ・・・
なんだか忙しい毎日でございます。
土曜日は、午前中にお祭り関連の書類の印刷に子ども会の人たちと行き、夕方から役員会。10月は学区の運動会とお祭りがあり、やってもやってもやってもやってもすることがあるのよねん(涙)夜遅くまでかかってしまいました(涙)
そして、日曜日は朝からレクスポに参加。
遊びの広場のこどもたちがたくさん参加してくれたので、行かないっちゅうわけにもいかず、行きましたがな(涙)
でも、こどもは学生さんがみてくれるので、母たちは19日の体育祭の打ち合わせや、11月の岡選手の講演会の打ち合わせなどさせていただきました(爆)

いろいろ行事がありすぎなのよ(怒)
今何の書類作ってるのかわからんときがありますぞ(爆)

そんな毎日ですが。。。




最近やった算数の問題
15の5を上から塗ってますが(爆)いえいえ、内容がどうとかでなく、色塗りが上手になったなあ。。。。と。
だって塗り絵なんてぜんぜんできなかったお嬢さんですから。。。こんなところの成長を感じます。








レクスポにて。
マシュマロ食いです。大胆に小麦粉の海に顔を自らつっこんだお嬢。いい根性だ(笑)
でも、この後、食べようとしてむせて苦しみました。無理無理小麦粉つきのマシュマロは飲み込めないっす。






赤組代表で賞状を取りにいった明日香さん。何とこの賞状をもらってしまいました(涙)お兄さん・・・・あげるって言わないで(涙)
今・・・・うちにあるんですけど・・・・このでかい賞状が。。。




どないせえっちゅうねん?



二分脊椎外来

2008-10-03 21:44:05 | 通院記録
こども病院の二分脊椎外来を受診してきました。



ぜんぜん関係ないけど(笑)帰りに立ち寄ったカフェ。明日香はアイス。私はケーキセットを頼んだところ・・・・
でかっ(笑)
ここはアメリカ??と思ったほど。隣の素敵な中年のご夫婦は超でかいチョコパフェを頼んでしまい。爆笑してました(笑)




でっかいアイスを前に満面の笑顔(笑)あ、でも、ミルクティーは絶品でした~。


と前置きはさておき、今日は長いので、面倒な人は読まないようにしてください(爆)

二分脊椎外来発受診です。
泌尿器と整形が初診ということで、整形は足部と脊椎(コルセットをつけたまま座る。寝る姿勢で)のレントゲン、泌尿器はエコーと尿検査をしてからの受診となりました。

泌尿器

おしっこも綺麗だし、エコーでは特に問題になる所見なし。管理もきちんとできてるし・・・・あとは自己導尿だね~。頑張ってる?頑張ってるねえ・・・(涙)
頑張るんだよ。
ということで終了(笑)


整形

ほんと、整形外科医って、こういう感じよね?という感じの四角いイメージの先生でした(先生すみません)
まずいちばんに寝かせて足を触り、
「ひざ曲げてみて~。曲げてみてよ~・・・無理??
じゃあ、ここは?(股関節)曲げてみて~。・・・無理??
自分で動かせませんか?」
「はい。」
「でも、さっき動かしてましたよ?」
「はい。でも、自分の意志ではないです。」
「え~??」
という、初めての先生には、いつも言われるパターンのお話をしてから。。。

整形的に見て気になるところがいくつかあります。とのこと。

まずは足部。
踵足ぎみです。とのこと。しかし、ほんとのこと言うと、レントゲン撮るとき、足をぴたっとつけるために、レントゲン技師さんが、足を押さえてたんです。押さえられた刺激でつま先が上がって、そして足の指は鷲指状態に。。。要するにずっとものすごい力を入れたままの状態でレントゲン撮ったってことなんですが、面倒だったので言わなかった(爆)でも、立位にも歩行にも問題はないということで、良しとのこと。

次に、ひざ。
伸びなくなってきてますね。とのこと。はい。その通りです。
これだと立位装具をつけてもひざは伸びないでしょう。
え?伸びますよと言うと、いや、そんなはずは、伸びないでしょう・・・といいかけて、はっと気づいた先生。
「もしかして、僕が伸ばしたとき、力が入っていた?」
「はい。伸ばそうとする刺激で力が入ります。」
と言うと、うなる先生。。。
立位をとるとひざが伸びるので、毎日最低でも1時間くらいは立つようにしていますと言うと、それは非常にいいことです。立つことはひざだけでなく、いろんな麺で非常にいい。ぜひどんどん立たせてください。とのこと。

次に股関節。
脱臼してはいませんが、入ったり抜けたりしている状態だそうです(涙)
かなり前から、こくんこくん音がしていましたが、最近それが頻繁かつ、大きな音になってる気がしていました(涙)やっぱりかい。。。
股関節のまわりの筋力が弱いので、どうしても脱臼しやすい病気ですから、仕方のないことです。経過観察ですね。外れたからと言って、明日香のレベルだと問題にはならないけれど、片方だけ外れてしまうと、座位のバランスや骨盤のゆがみから脊椎の変形の原因になるので、オペを検討するようになることもあるとのこと。今のところは経過観察ですと。。。

次に脊椎
軽い側ワンです。が、今のところは治療の必要なし。
コルセットは予防にも矯正にもならない。コルセットをずっとつけてると、逆に胸をしめることによって、内臓や呼吸器に影響が出るので好ましくない。今しているように、使用する状況を限定して使うなら問題ない。
側ワンも、経過観察ですが、ひどくなっても、コルセットは意味無い。治療はオペです。とのこと。

全体的に見て、いろいろ気になるところはあるけれど、今治療が必要なところはない。これから、ぐんぐん体が大きくなってくるので、整形的に問題が出てくるのはこれからです。こちらで経過を診ていきましょうとのことでした。

考え方が大筋で納得できたし、地元で訓練受けてるところの整形よりも、ずっと自分の考えに近かったので、やっぱりこちらに決めて良かったなと。


そして
脳外科

「どうや~??楽しかったか~?アメリカは。」
明日香「うん!」
と、アメリカの報告から入りました(笑)アメリカ行きを決めるまで、ずいぶんご心配をおかけしてしまったのでね。
さっそく成果が出て、筋力がついてきていることを話したら、とても喜んでくださいました。

最近はとても調子が良いこと。今年の夏は熱が39度を超えなかったこと。汗がしっかり出るようになったこと。その他、今まで悩んできたいろんな症状が軽くなっていることなどを話しました。
もしかして、シャントが効いてきてるとか??と期待している母です。
そんな話しから、派生していって、
先生「この子の脊髄、どうなってるんか知りたいなあ。。。何でこんなに細いんか・・・知りたいなあ。。。」
と。。。。先生、私だって知りたいですよ(涙)
過去の脊髄のオペのときのオペ説や、オペ後のムンテラの話しなどももう一度しましたが、何にしても、脊髄がどうなっているのか、はっきりと見た医師はいないわけで、写らないMRIから想像するしかないわけで、誰も本当のことはわかってないんですよね。。。。
どこに、どういう風に髄液がたまっているのか、本当に外なのか(脊髄のね)中なのか・・・・知りたいよね。。。。と。

そして、今調子がいいのなら、調子がいいときのMRIを見てみたいよねと先生。脊髄が変化してないかどうか知りたいな~・・・・

というところから、次のMRIの話しになりまして、
でも、眠剤を使うと、呼吸が不安定になるのが怖いので、できればそろそろなしで撮りたいということで、じゃ~7歳になるまで待って、なしで撮ろうということになりました(笑)頑張れよ(涙)

ほんと、私も明日香の脊髄がどうなってるのか知りたい。
でも、知ってみても、何もできないんじゃ、しょうがないよね。先生は外科医だから、知ることによって治療(オペ)の可能性を考えておられるみたいでしたが。私は、きっともうどうすることもできないんだろうと思っている。だったら、知っても仕方ない。。。。と思い始めています。
ま、でも医学の進歩にも期待しましょう~。

その他、発達障害のことやら、アメリカで言われたキアリのオペのことやら、いろーんな話しをしました。長くなるので省きます~。

以上、長かった(涙)


次回はMRIのときに整形も一緒に受診したら?ということで、二分脊椎外来でなく、個別受診になりました。






最後にもう一枚。
最寄りの駅にできたスロープ。上手に早さもセーブしながら下りていきます。嬉しそうに(笑)

教育ママでございます(笑)

2008-10-01 21:43:07 | ST&学習
び・えいぶる子どもと学力小学1年生 2008夏+2学期号 (2008)
び・えいぶる子どもと学力小学1年生 2008夏+2学期号 (2008)
フォーラムA 2008-06
売り上げランキング : 123411


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


またまた勉強ネタでございます。悩んでると、そればっか考える(爆)

年長さんのときからドラゼミをやっていました。しまちゃんよりは、目的がはっきりしていて、明日香には向いていたのですが、小学生コースになって、やはりその進度についていけなくなってしまいました。どんどん取り込んで、どんどん深めて、どんどん高度に。。。みたいな。
ある程度できる子には魅力的な内容ですが、今の明日香に必要なのは、もっと落として、じっくり、ゆっくりやっていくこと。特に算数は、教科書進度で十分。そして、基礎の基礎を丹念にしつこく、何度も繰り返すのが理想。。。。

ということで、ちょっと他の物に変えちゃおうかと、ふつふつと考えておりました。

で、今日、たまたま別の用事で立ち寄った本屋さんにあったのが、これ。
あら~また陰山さん~??(笑)
と、思ったけど、これは意外といいかも??
算数は、教科書だと、するりと通り抜けてるところを、きちんと押さえてあったし。。。明日香の苦手なところも、ばっちり載ってるじゃん??
しかも、嬉しいことに国語は、カタカナの練習が丁寧にみっちりとある。

年間3冊だそうです。ドラゼミ1期分よりも安い(笑)

ということで、とりあえずお買い上げ(笑)ちょっと使ってみます~。


今まで使った中で、良かったのは

小児科医がつくった ゆっくりさんすうプリント 10までのかず-LD児・ADHD児にも対応
小児科医がつくった ゆっくりさんすうプリント 10までのかず-LD児・ADHD児にも対応小学館クリエイティブ

小学館 2007-02-01
売り上げランキング : 181780


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


小学校に入る前から使えて、夏休みにかけて、とても役に立ちました。

探せば、結構使えるものあるんですよね~。ただ本屋さんに、しかも、この手の本がたくさんある書店にじっくりと行く時間がないのがつらいわ(涙)


と言いつつ、さっきアマゾンで、またお勉強の本を見つけてしまった(爆)
また、良かったら紹介します。

良かったらね(笑)


ところで、明日は算数のテストだそうです。。。。

苦手なところを、上の本で勉強してみたが・・・・・(涙)
頑張れよ。。。