パンチの記録と記憶

スキーやボウリングをメインとした
自分の気付いた点などを
まとめて書いてます。

嬉しい4位入賞

2005-11-28 23:42:01 | Weblog
今月のプロチャレは結果だけを言えば
とっても嬉しい4位入賞だった。

先月のプロチャレでは打ち合いのレーンで
アベ227でトップ10にすら入れなかった。
今月はハンデ込み215アベで4位に入れた。

コンディションは夜の大会としては珍しく遅いオイルパターン。
個人的には奥でのキレがあまりなかったので
遅いとは感じなかったけど、
曲げるタイプのボウラーは厚めにいったり
スプリット連発したりしていたので
やっぱり遅かったのかなぁ。

前半3ゲーム
153 157 209

後半3ゲーム
226 147 181


出だしは親指の抜けが安定せずに
なかなか思うような投球が出来なかった。
そんななかでも懸命にレーンコンディションを
探っていたことが3ゲーム目にいきて
前半の出遅れを一気に挽回出来た。
ハンデがまだ37もあるので
200アップするとあっという間に
マイナスを取り戻せる(笑)

そして問題のレーン移動直後の4ゲーム目。
コンディションを探りながらも
スペアでつなぐボウリングが出来るようになった今、
中盤からようやくストライクが続くようになった!
このゲーム、他の人は移動後で爆発してる人はいない。
そしてプロが一足先に231で4ゲーム目を終えてる。
KO賞高額配当のチャンス!(笑)
8・9でダボってミスしなければKOと気楽に投げてたら
4つきて226と個人的にはビッグゲームvvv

5ゲーム目は・・・
ビッグゲームの後にローゲームをやりやすいので
注意しなきゃと心に言い聞かせて投げたのに、
それが逆に力みに繋がったのか2イージー2スプリットで
やってもうたの140台;;

ただここ最近の成長点である
ローゲーム後の再集中で最終ゲームを181と挽回して
なんとか4位に滑り込めた。

強豪ぞろいのプロチャレで
入賞できたことはとてもプラスになり
今後の自信に繋がる。

ここ数ヶ月でアベが上がってきてるので
そろそろハンデがガクッと下がるかもしれないから
これからが本当の勝負だ!
下がったハンデで上位を狙うのは困難だが
それを乗り越えてこそまた一段上のステップへと
上達出来るだろう。


最新の画像もっと見る