パンチの記録と記憶

スキーやボウリングをメインとした
自分の気付いた点などを
まとめて書いてます。

メモ

2007-10-27 09:45:47 | ボウリング
またしても更新できなかったのでスコアメモ


レンコン

140-177-167-156

武士道

158-184-151-139


結果メモ

2007-10-18 22:35:51 | ボウリング
更新できなかったのでこの前の日曜の結果メモ

163-174-153-163=653
アベ163.25

この日は先週以上にボールが曲がらず
そのせいで昔の悪い癖に戻って手首が早く返ってしまい
コントロールもキレも悪くなってしまった。

どんなレーンでも自分の投球スタイルを崩さないようにしないと・・・

初参戦

2007-10-08 20:02:56 | ボウリング
前々から刺激を求めて出よう出ようと思っていた
武士道に今月から参戦することにした。
とりあえず10月は皆勤賞狙いで全部出る予定。
11月以降は様子を見ながら湘南の合間にでも出ようかな。

まずは初参戦の結果から。

171-190-203-194=758
アベ189.50

翌日に大きな大会があるせいらしくこの日の参加者は
異常なほど少ないとスタッフが言っていたとおり
参加者は15名ぐらいしかいなかった。

初参加の緊張感はあったものの、
同じボックスにAボウル時代によく一緒に投げていた
おじいちゃんがいたので楽しく投げることが出来た。

練習も含めて4回目のセンターでこれだけの結果が出れば上出来。

レーンはやはり今までのウッドとは全然違い先でのキレがない。
しかもどうやらこの日は普段より曲がりが少ないという声が
チラホラ聞こえてきたので、早めなのかもしくは伸びていたのかもしれない。

選択したラインは7枚目真っ直ぐ。
外ミスするとノーヘッドになってしまうのがきついけど
自分の回転ではこれ以上動かせないと判断して我慢。
細かいミスはあったものの、内容的にはかなりまとまったのではないかな。

最後までそんなに変化はなかったけど
3ゲーム目あたりから1枚ずつ移動した感じ。
最後は立ち位置4枚、板目2枚の移動。
角度が薄くなって10ピンが飛びにくくなってしまったけど
これはしょうがないことと割り切って辛抱辛抱。

ハンデがないから順位的には厳しいことになるだろうけど
なんとか目標アベ180を目指して1ヶ月間頑張ろう。

練習不足

2007-10-08 19:10:19 | ボウリング
まずは土曜日のメンバーチャレンジから

結果は

136-171-202-160=669
アベ167.25

3週間ぶりのボウリングとなってしまったこの日は
やはりダメダメだった。
1投目はそれなりになげれたのだが
練習不足はやはりスペアにくる。
2投目をことごとくはずし、ストライクはあるけどスペアがない展開に。

ただレーンに対してはしっかり対処はしていたと思う。
最初は15枚目から10枚目付近に出していたけど
どうしてもそこが伸び伸びで動きが悪い。
同じボックスの女性ボウラーが5枚目付近を使っていて
意外とフッキングポイントが奥だったので
1ゲーム目途中から外に移動。
7枚目から5枚ちょい外へ出すイメージでアングルはぴったりだった。

う~ん土曜夜にしては予想していなかったコンディション。
おかげでポケットはつけたけど相変わらずスペアがとれない。
右サイドはほぼ全滅。

ようやく落ち着いてきた3ゲーム目にかろうじて200UPはしたものの
4ゲーム目でまたイージー3回でくたばった。

今月もまたしても同じ人が勝ってしまいついに2連勝。
3連勝するとボールがもらえるこの大会。
来月はみんな本気モードで倒しにくるのじゃないだろうか。
自分ではKOはなかなか大変だけど、少しでも抵抗したいところだ。