女将の日記

ビジネスはしもとの女将の日記です。

★☆★ お疲れ様でした ・第15回九州ジュニアU-11サッカー大会 ★☆★

2009年03月29日 | Weblog
3日間関係者の方々、お疲れ様でした。寒の戻りで冷え込みがあったと思います。お母様方もポットをかかえ、荷物管理にと・・・。

可愛い子供達を思えばこそ親の気持ちが伝わります。

お疲れ様でした

★☆★ フレンドリークラブ・120回記念例会 ★☆★

2009年03月27日 | Weblog
ゆるキャラの肥後丸くが登場。場を癒してくれました

山下社長の言葉「辞めることは簡単だけど、続けることが大変」私も同感

昨日、メールの整理をしていると気になった言葉が1つ「天はその人にしか出来ないことを、その人にやらせるために、この世に生を与えた。」ん~ん奥深い言葉です。皆さんはどうお考えになりますか???

★☆★ 大津つつじ祭り・4月26日開催 ★☆★

2009年03月26日 | Weblog
毎年開催されます、大津つつじ祭り

春爛漫の気候の中、楽しいイベントやセレモニー

市内からだったらJR 花見がてら大津町にいらっしゃいませんか?つつじの花に癒され、忙しい日常から開放されましょう

つつじ祭りでの宿泊プランもございます
お花見プラン
1泊朝食付 4,500円  是非、お問合せ下さいませ。

何のお花見でもかまいません。ご予約の際は是非お花見プランとお申し付け下さいませ。

★☆★ 大津高校Uー18日本代表・日韓ユースサッカー ★☆★

2009年03月26日 | Weblog
 大津高校サッカー部がU-18日本代表に選ばれました。おめでとうございます。うちの下宿生のしゅうぞう・つかさが代表として選ばれ福島のJヴィレッジへと行っています。

我が橋本下宿としてのヒーロー2人に頑張れコールを送ります

今年の大津高校サッカー部の活躍に期待します

☆★☆ 下宿事業・お弁当事業 ☆★☆

2009年03月24日 | Weblog
この度、下宿事業を拡大することになりまして現在9名プラス、14名になりつつあります。進行形ですが・・・。昨年1年モニターとして8名からスタートいたしましたが、今年は大幅増員。寮と橋本下宿の違いを現在のお預かりしている下宿生のご父兄には大変ご理解を頂けたお陰だと思っています。

水は還元水、お米やお味噌、お野菜作れるものは社長と専務が松本農園で作っています。お肉やお魚は残念ながら、購入してますけど。お味噌も毎年国産大豆を使用し社長が作っています。量が限られていますので、無くなったら市販のものを購入しています。安心・安全な食材を使用し、食事の提供を心がけています。大事な成長期にお預かりする子供達ですから、当たり前ですよね。

今後もこのような方針で下宿事業は進めて行きます。皆様ご支援のほどよろしくお願いします

☆★☆ 熊日女性文化の会・日向 ひまわりさん ☆★☆

2009年03月24日 | Weblog
久しぶりに熊日女性文化の会へ行ってきました

講談師という言葉に、何かしら・・・と思ってしまいました。落語との違いとか、色々伺いました。33歳という若さで講談師をされててご苦労も色々おありのはず・・・そんなの全然感じられないほどのパワーを感じることが出来ました。

今度は是非、東京の寄席で楽しみたいです日本の文化を感じることが出来ました

☆★☆ 今日は私のお誕生日 ☆★☆

2009年03月19日 | Weblog
今日で42歳になりました。早いものですね・・・しみじみ。11年前、この42歳になったらセミリタイアするぞと、計画を立て実行していたのですが・・・いつの間にかセミリタイアどころか、一生懸命朝から晩まで働いている自分が継続し、実在しています(笑)

貧乏性?・・・元気なうちはまだまだと言って働いているのでしょうねきっと今日も時間が足りません

今日は朝から下宿の問合せが多くバタバタしてます。

またまた可愛い子供達が増える様で、楽しみです

☆★☆ お受験弁当 ☆★☆

2009年03月10日 | Weblog
朝5時前起床・・・外はまだまだ真っ暗で冷え込みましたね~今朝は

受験生2人に手作りのお受験弁当卵焼き・タコさんウィンナー・唐揚げ・ブロッコリー・蓮根とベーコンとしその葉のソテー・紫蘇たくわん・混ぜ込みおにぎり2種・梅干の海苔巻きおにぎりの計3個

食べやすく、お腹一杯にならないように控えめです。ペットボトルのお茶をつけて525円です愛は詰まってます

何故だか朝から気合十分・・・わが子ではないけど母性ですね

☆★☆ 忙しかった~~~っ ☆★☆

2009年03月09日 | Weblog
今日は朝から夜は本音で収録が午後過ぎまであり、それからホテルに帰り打ち合わせ・・・。あっという間に19時過ぎてバタバタと自宅に帰り夕食の準備。昨日も20時過ぎまでホテルで仕事をしていて、次男から大目玉中々、お客様相手の商売は区切りが無く、抜けられなくて

今日はどうにか一家団欒食卓を囲む事が出来ました

暇も困るし、いそがし過ぎて家族に迷惑掛けるのも善し悪し。
今日は22時から夜勤に入ります。お受験で宿泊している学生の為に、朝早くからお弁当作りをします。遠方から態々熊本まで来て大津高校サッカー部狙いでの受験頭が下がります。愛情たっぷりのおばちゃん弁当を2日連続で作る予定

合格祈願を込めて

ショットはテレビ熊本の太田さんと高橋さんでの3ショットです
場所はあじまん3月31日の24:35~オンエアーです