今ホームページを作り直そうと計画中で、業者からはしもとの歴史をお願いしますと言われ・・・困惑

橋本家の人間は・・・歴史がわかる人物は隣の叔母ちゃんしかいないと思い、早速
1代目が・・・で、2代目が・・・で、3代目女将が私で・・・と聞いてるうちに、話しが脱線・・・確か前もその話は聞いたんだけど・・・と

話したいだけ話したら叔母も気がおさまったらしく、大変だけど頑張ってと言われ電話を切った。あ~そう言えば肝心な事聞いてないと思いまた叔母に

あれ~さっきもその話は・・・・とたっぷり話してもらい、今度は主人の弟に

弟も定かではない

時がたつとなんて人間とは忘れやすい生き物だろう。実は私もそうなんですけど・・・。どうにかこんなものかなと弟が教えてくれました。
最近の

番組で面白いと思うのは、歴史をサスペンス劇場のように製作してある番組です。共通するものが・・・時がたってしまっていては物事は推測はできても真実性にはかけるかなと・・・語り伝えられた人のその時の立場や感情が混入してしまい、間違って伝えられてる可能性もしかり。だから歴史はミステリーなのでしょうね


時間を作って家系図を作りたいと思っています。ルーツを辿る事も面白そうですよね。