今日の京都戦に向けて、昨日のNHK「新潟News610」で「ミシェルが斬る!」を放送していました。
「どうすればつかめる?勝ち点3」ってことで、サッカー解説者の宮澤ミシェルさんが、アルビのサッカーを分析し語っていました。その内容を少し紹介しますね。
まずは、アルビの守備の課題です。これまでの10試合で14失点しているアルビ。そのうちの半分7失点がセットプレーを含むクロスからの失点だそうです。「相手に簡単にクロスを上げさせる」「ゴール前でフリーの相手選手を作るってしまう」など、具体的な試合映像を交えながらミシェルさんが解説していました。「ゾーンでなく人に付け!」っていうのが結論だったようです。まぁアルビの守備はここ数試合は改善されていますから、大丈夫でしょう。今日も京都のラファエルエリアスを抑えてね。
もちろんアルビの好調な2人、矢村と元希の得点シーンの映像も流していましたよ。今日も2人の得点に期待ですね。ホーム初勝利を頼むよ!
昨日のミシェルさんが斬った結論は、「外からの脅威を!」ということでした。細かくパスを繋いでゴールに迫ることばかりにこだわらず、PAの外からも積極的にシュートを撃つことでこぼれ球に反応したり、ミドルシュートを警戒した相手が寄せてきたところで空いたスペースを使ってパスを繋ぐ…など、多彩な攻撃を展開していくことを主張していました。なるほどね。
これは昨日、アルビの「X」から流れてきた今日のゲームのPR画像です。「火を噴け!日本海キャノン!」「お前の火力を見せつけろ」そうなんですよね。アルビの主砲、昨シーズンのチーム得点王の谷口海斗選手に、今シーズンはまだ得点が生まれていないんですよね。今日の京都戦では、日本海キャノン砲の炸裂を期待しています。頑張れ!海斗!
今日の京都戦は、BS-NHKでも生中継するんだそうですよ。解説はミシェルさんだそうです。NSTも坪井慶介の解説で生中継なんですよね。もちろんDAZNでも中継はあるし、現地に行けない組には珍しく多くの選択肢が用意されましたね。
京都、柏、広島と続く、今日からの上位対決3連戦。アルビが浮上のきっかけを掴んでくれることを大いに期待しています。頑張れ!アルビ!勝ち点3を掴め!