あえてテーマを決めて歩きまくる事に。お題は『観光客』
まずは〈観光スポット巡り〉って事で「るーぷる仙台」に乗車。
11箇所に停車し、乗り降り自由で600円!今回は瑞鳳殿と青葉城址をセレクト。
アーケード街は人でごった返してるのに観光地は静かでございます。
玉砂利の音、樹齢400年の杉の木からの木漏れ日、靴音が響く石畳、落ち着くなー。
2時間巡って歩いたので街中に戻ってランチ。その後HMVへ。
パット・メセニー探したけどなかったのでレッチリ購入。次はどこ行こっかなー(^。^)
あ、そいえば〈壱弐参〉と書いて〈いろは〉と読む横丁に行ってみたかったんだ!
みんなが素通りするちっちゃな入り口に足を踏み入れてみる。
わあ、お店がいっぱい。輸入雑貨、ラーメン屋さん、食器屋さん、アジアン雑貨、
インディアン雑貨、演歌しか扱ってないカセットショップ、八百屋さんなどなど雑多で
昭和の風情をかもし出す不思議空間。ここはモノクロがよく似合うって事でパチリン。
仙台四郎グッズとバリ風味の小銭入れ購入。インド音楽もちょい気になったなー(^。^)
ラストは駅前のデパートでお買い物して帰ってきましたが、クリスマスの華やかさとは
ギャップありありの今回のデート楽しかった♪
「おまけ」にちょこっと写真のっけてみますた。