goo blog サービス終了のお知らせ 

OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

ファミキャン③

2020年10月06日 | 憧れキャンプ

お次は県境を越えて尾花沢市へ。

もう少しでキャンプ地ですが、もう1か所立ち寄りたい所が。

風情満点の〈銀山温泉〉だすー。

まあ、平日ということもあり人はまばらでしたね。

GO TO使って訪れてほしいものです。

こーんな立派な旅館とか

おしゃなお店もありますし

ででーんと立派な大正ロマン(^^)/

ここでは足湯ばっかし(^^; なので一度は泊ってみたいです。

10年前、子供たちここに座って写真撮ったっけな。

その夏お邪魔したときは、イベントで両岸にたくさんの観光客と踊り手さんで

花笠踊りも大盛り上がりだったなあ。カレーパンも美味しかった。

浴衣着て、川のせせらぎを聞きながらのんびり出来そないいところですよー。

 

たくさん散策したのでそろそろキャンプ地行こうぜい

 


ファミキャン②

2020年10月06日 | 憧れキャンプ

キャンプ地へ直行するには

お天気が良すぎましたので

大崎市からR347を山形方面へ行く途中にある

加美町の『やくらいガーデン』

お花、なんか咲いてるっしょって軽い気持ちで行ったら

ハロウィンのイベントやってたー(*'▽')

ガーデンはハロウィンモード

ティピーテント可愛いな

コスモス畑から藥來山(やくらいさん)を望む

冬はスキーも出来るみたい。

あちこちに季節の花情報の看板が立てられてて

名前も覚えるし花オンチの私にはありがたし看板~(^^)/

男子たちはキョトン顔だけど

小さい時、Pちゃん(パパ)がよく連れてきてたんだからな。と説明

昔よりだいぶ整備されてて美しい景色。

「ふるるの丘」から見るお花畑。

実際はもっと鮮やかで広大です。

感動ものです、まじ立ち寄ってよかった。

ショップに向かう途中も楽しませてもらいました

大きな樹の下にたくさんのミニチュアハウス。

絵本の中にでもいるような。はー楽しかった

ひっさしぶりのイベントでテンション上がったあ

 

ショップはハーブグッズやハロウィングッズでいっぱい。

カフェもあったよ。

ドライブコースには最適な場所ですな。

感染防止対策したら出かけましょー

 

さて、次はどこへ?

 


ファミキャン①

2020年10月06日 | 憧れキャンプ

本日、休業補償でお休み。

とゆことで、先週2日~3日男子たちとファミキャン決行した模様を書いてこう

10年以上振りで思い出いっぱいのキャンプ場を

兄くんが予約してくれてどもです(コテージ) 

が「やっぱサイトでキャンプしたい」に至ったらしくテント購入。

ほんじゃ弟くんもそうしなよって事で私のテントレンタル。

コテージは私が1人占めすることにヽ(^o^)丿うひょひょ~

さあ、荷物を詰め込んで出発な