goo blog サービス終了のお知らせ 

夜噺骨董談義

収集品、自分で作ったもの、見せていただいた品々などを題材に感想談など

気軽な作品・・・???

2025-07-20 00:01:00 | その他
休日の本日は気軽な作品・・?? 造ったのがいつ頃かは解りかねる作品ばかりですが、単に面白いので購入した作品らの紹介です。



小生も息子も巳年生まれ・・・。ちなみに息子は小生と還暦分の年齢差があります。



最初は鍔の作品ですが、小生と息子は生まれが同じ巳年ということと息子が永久歯に生え変わる年頃で歯を大切にという意味からの入手・・・???



時代感はないですが、なんか面白い・・、鍔には専用の保管箱があります。



下記の作品は家内が購入したものです。



共箱ではないので正式な名称は不明であり、「七宝透切子鋳蓋置」というのは仮題です。


遠州流の蓋置ですね。これには陶磁器で同じような作品があります。

作品名 遠州流 吹墨切子蓋置 
十三代 小堀宗実 極め ( 小堀宗慶 大祥忌 ) 



遠州流の十二代家元、小堀宗慶大祥忌の際に作られた吹墨された切子蓋置です。 この作品も同時期の製作されたものかもしれませんね。



作品には一応花押の家元の刻銘があります。













最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。