otomiのつぶやき

きまぐれ日記

パワーポイントで文字の装飾

2024年03月29日 | 講座

27日、市民センターの、7、8、9月の会議室予約を

スマホで初めて申し込むので、友人宅で参加しました。

初めてなので、なかなかスムーズにはいかず、結構苦戦し、3人がかりで

何とか入力できました。

 

お昼となり、鹿沼の「バリぱん田」まで食事に。

行列ができてましたが、並びました!6番目です!

 

ハンバーグと焼きたてパンプレートをいただきました。

全部美味しかった中でも、エビのビスクスープ美味しかったです。

パンも浸しながら食べました。

デザートのパンケーキが、ふわふわで口の中でとろけました。

メイプルソース付きです。

また、行きたくなるお店です❣❣

 

ここからが、昨日の講座で、作成したものです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅クロステン十日町「幸せを呼ぶ傘つるし雛」

2024年03月25日 | バスツアー

宿泊ホテルを9時に出発し、十日町の道の駅クロステンの

新潟三大つるし雛の一つ「幸せを呼ぶ傘つるし雛」へ。

ギナスにも載った、12,000体のつるし雛です。

圧倒されました❣❣

新潟三大つるし雛は、他に、

宿泊した津南町の「鶴の恩返し」

越後湯沢の「雪うさぎの旅立ち」です。

越後湯沢のつるし雛も見たいものです!

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津南ランタン 2024へ その1

2024年03月24日 | バスツアー

20日、新潟県津南町で行われた、クラブツーリズム主催の

「ランタン 2024」に行ってきました。

以前は、当地からもバスが出たのですが、最近はほとんど当地発はありません!

今回はさいたま新都心発でした。

新都心を朝、8時30分出発で、先ず日本三大峡谷の一つ「清津峡」へ。

全長750mのトンネルを歩いて行きます。

第一、二、三見晴所からは、柱状の岩が見えます。

柱状の岩は「柱状節理」と呼ばれています。

 

一番奥のパノラマステーション。

水がはってあり、夏には靴を脱いで入るようです。

雪靴を履いてましたので、何とか行けました。

清津峡を出発する午後2時ごろから、雪が舞い始めました!

 

午後3時前、ホテルに到着した時には吹雪いてました!

大きなつるし雛が迎えてくれました。

 

 

ランタンは上げられか、心配でしたが、5時30分ころには雪は止みました。

開始時間の6時前くらいには、また吹雪始めました。

少し早めに開始です。

先ず、地元有志の方の、松明の滑りから、

願い事を書いたランタンに、火を付けてもらって、飛ばしました。

なかなか、火が付かず心配しましたが、何とか飛び立ってくれました。

良かった❣❣

 

最後に打ち上げ花火があげられました!

雪は舞い上がるように吹雪いて、全身真っ白に❣❣

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人宅でひなまつり

2024年03月14日 | きまぐれ

これまた日にちが過ぎてしまいました。

2日、友人からLINEで、

「ひな人形をちょっと飾ったので遊びに来ませんか?」の誘いがあり、

即、OKの返信をし、3日久しぶりに友人宅へ。

ちらしずしを作って待ってますとのことでした(永谷園だけど)っと❣❣

ぷりぷりのエビいっぱいのちらし寿司でした!

サラダは、サラダセロリで、ほんのりセロリを感じました。

友人のまごころを感じる美味しいご飯でした。

さくら餅と草餅も美味しくいただきました。

 

ビデオ鑑賞は、友人一押しの、これからデビューする、

JYPさんプロデュースのオーディションの様子を見ました。

彼らの歌、ダンスとも見事なものです。

JYPさんのきびしい指摘も完璧にやり遂げる彼たち。

デビューが楽しみです。

 

あっという間に時間が過ぎた一日でした。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氏家雛めぐり

2024年03月12日 | きまぐれ

落合さんの音楽会終了後、2時30分過ぎくらいから、

さくらテラス、駅前展示館、駅前情報館へ。

啓翁桜と可愛らしい女の子が迎えてくれました。

 

喜連(きつれ)川町に伝わる伝説【きつねの嫁入り】から作られた

すばらしい人形です。

 

特大雛壇、見事です。

 

次は、瀧澤家住宅へ。

瀧澤家住宅は、明治の実業家瀧澤喜平治の屋敷で、現在三棟が県指定文化財です。

屋敷は、1892(明治25)年に、明治天皇が陸軍大演習で行啓した際の小休所となりました。

竹で編まれた龍が迎えてくれました。

 

いにしえ雛を展示してました。

 

瀧澤家住宅は、日光田母沢御用邸と同じ作りになっているとのことです。

 

可愛らしい龍もありました。

時間が足りず、他を見ることができませんでした。

次回は時間をとって、喜連川にも行ってみたいです❣❣

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする