otomiのつぶやき

きまぐれ日記

フルーツケーキで

2015年08月29日 | 講座

パソコン仲間の一人に、

毎回、飲み物を全員(7人)分、持参してきてくれる女(ひと)がいます。

冷たいものが苦手の私には、前回、

冷たいもののほかに、温かいものまで用意してくれました。

心遣いありがとうございます。

今回は、なんと、ご自身で作ったフルーツケーキを、

温かい紅茶と一緒にふるまってくれました。

お店に出してもおかしくない

上に塗られていたジャムとマッチして、

とても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家のアイドル

2015年08月23日 | きまぐれ

母の初盆で実家に行くと、姪たちが先に来ていました。

姪の息子は、四歳になったばかり、元気いっぱいです。

「ぐでたま」なる、絵本で、絵合わせ、間違い探し、占いとか……、

今の絵本はすごいですね。

しばらく絵本で遊んだ後は、元気いっぱい、

走り回ったり、逆さになったり、よく動く!

カメラを向けたら、この表情!

いい顔してくれました!

次の日、ショッピングモールで、ママを待ってる時に、

高い高いをしてあげようと、思ったが、さすがにできません

だっこした形で向き合っていると、

突然、お口にチューしてくれました!二度も!!

久しぶりのチューに戸惑ってしまった、ママの叔母さんです

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すだちに蕾が?のうぜんかつらの根!

2015年08月20日 | 

二階のベランダで洗濯物を干していて、

金柑の新芽か、すだちの新芽か、はっきりしなかったのですが、

近づき見ると、すだちでした。

すだちは、実がずいぶん大きくなっているのに、蕾?

今年は、春先に剪定をしたせいか、新芽が大きく伸びています。

子孫を残すため?すだちも必死なの?すごいパワー!

のうぜんかつらが、まだまだ咲いています、

長い間咲いています。

伸びた枝に見慣れぬものが!

これで色々なものに根を張って伸びているんですね!

朝顔も、上に上に伸びています。

でも、上に巻き付くものが無いので、横に伸ばしています。

みんな必死に生きています!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TSUKEMEN オーパスワン~フロンティア~

2015年08月19日 | さださん

夜中の一時半に目が覚め、パソコンのスイッチが入れたままだったので、

ブログを書き上げ、寝床に着いたが、頭が冴えて寝つけなかったので、

何か音楽をと思い、「TSUKEMENを選んでみました。」

バイオリンの音に、

逆に、頭が冴えたような感じでしたが、

五曲目の記憶はないくらい、熟睡できました。

最近、夜は少し涼しくなってはきましたが、

熟睡は久しぶりです!

ピアノとバイオリンのオーケストラ!!

今夜は、さださんの「風の軌跡」聴くとしよう!!

父と子、どちらの曲が睡眠に効果あり??

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 長崎から東北へin日本武道館

2015年08月19日 | さださん

11日、日本武道館で開催された、

「東日本大震災復興支援チャリティコンサート2015長崎から東北へin日本武道館」、

贅沢な時間を過ごさせていただきました。

東日本への継続しての支援が必要、忘れてはいけない、

改めて、頭にきざみ、コンサートに参加することで、応援させていただきます。

渡辺俊幸さん指揮のもと、東京フィルハーモニー交響楽団演奏で、

南こうせつさんの歌で始まり、「利家とまつ」のテーマソング、

ゴスペラーズ、スターダスト☆レビュー、加山雄三さん

世界の佐渡 裕さん指揮による、「ボレロ」

世界の前橋汀子さんの「チゴイネルワイゼン」

スーパーキッズオーケストラもすばらしかった

重大発表があるとおっしゃっていたその報告は、

風に立つライオン基金』の設立でした。

理事には、「古田敦也氏、鎌田實氏、佐渡裕氏」が、とのことです。

ますます多忙になっていくさださん!

すごいエネルギッシュに動いています!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする