otomiのつぶやき

きまぐれ日記

虹が出ていた

2024年06月19日 | きまぐれ

昨日、午後7時ごろ?

外が明るいので、2階のベランダに出てみました。

虹が出ていました❣

久しぶりの虹は綺麗で、気持ちも明るくなります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海のジャカランダの花と墓じまい

2024年06月16日 | 

7日、朝5時30分自宅を出発し、伊東まで、義父の墓じまいに向かいました。

途中、夫の判断ミスで、圏央道を降りてしまい、

結局、首都高を通るようになり、渋滞にぶつかり、

伊東のお寺に到着したのは、11時10分過ぎでした。

途中、熱海で休憩時、以前から見たかった、

「ジャカランダ」の花に会えました。

思ったより、紫が濃く感激でした!

(ジャカランダは、さださんの歌で知りました)

 

お寺さんに着き、墓じまいの手続きになり、

一人が檀徒である必要があり、義姉が檀徒となり、手続きは進められました。

 

本堂で、入信?のお経をあげていただき、

車で5分くらいの墓に向かいました。

お経をあげていただき、入っていた祖母(お会いしたことはありません)の

骨ツボを取り出しました。

墓じまいの費用は、18万でした。

お布施を1万円つつんだとのことでした。

次は、お骨の改葬申請書を伊東市役所に提出し、

改葬許可書をいただきました。

その日は、伊東園ホテル「松川館」に泊まりました。

食事する方は新しいようですが、私たちが宿泊したのは、

地下通路を(かなり長い)歩いて、古い建物のようでした。

温泉は良かったです。

翌日は、熱海駅近くに寄りましたが、暑くて人が多かったので、

早めに帰途につきました。

次は、義父と祖母のお骨を合同葬するため、山梨の方まで行く予定です。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウグイスの求愛?縄張り主張?

2024年05月25日 | 

ウグイスの求愛?縄張り主張?

今日は、随分近くで長く鳴いてます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶アニメ講座

2024年05月09日 | 講座

久しぶりの投稿となりました。

今日は、PhotoScapeで蝶アニメを作成しました。

蝶になった気持ちで飛んでみました

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

益子の小宅古墳群の桜と菜の花

2024年04月12日 | 

友人から、益子の小宅古墳の桜が、菜の花も咲いていて、いいよ❣❣

っと聞いていたので、

10日午後(午前中は、夫のピロリ菌の再検査でした)、天気が良かったので、出かけました。

亀岡八幡宮の駐車場に車を止めさせてもらいました。

 

撮影スポットが設けられてました!

 

菜の花も今を盛りと咲いてます。

駐車場の一角に、百日紅の木に桜の木が生えて育ってます!

さて、どんな桜の花が咲くのでしょう!

枝垂れ桜は、まだこれからという感じでしたので、まだまだ楽しめそうです❣❣

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする