55年ぶりかな?子供の頃、山を登って、神楽を見に行っていました。
当時は、4月3日に行われていました。
山を登っていく途中、カタクリの花が咲いていたのを覚えています。
いつからか、4月の第一日曜日に行われるようになりました。
12時30分からとなっていたのですが、12時頃に付いたときには、始まってました!
ごぎょうの舞~二神の舞~千箭の舞~天拝の舞~岩戸の舞~読事の舞~
大蛇の舞~えびすの舞、と演じられました。
子供の時の記憶にあった、ひょっとこの踊りは、とても楽しく、懐かしく見られました!
舞台に積んであった段ボールは何かと思いましたら、
最後に見物者にまかれた祝い餅やお菓子でした!
段ボールいっぱい持ち帰った人もいました!
午後1時ころ、町長さんもお見えになって3時過ぎくらいまでいらっしゃたかな?
楽しい時間でした