あなぐらのどおぶつレストラン

毎日どおぶつのコックが森の穴ぐらで、いろんなものを作ってます。木の根っこを煮込んだり、生地をこねたり、のばしたり・・・

トマトとベーコンにんにくの変わり冷やしうどん

2010年07月21日 | 麺類

 トマトとベーコンにんにくの変わり冷やしうどん

更新が遅くなりました。
朝から暑くて、朝食は和のスパゲティサラダを食べて、お昼は冷蔵庫に
何にもないなぁと、思っていたところ、冷凍のうどんがあることに気がついて
洋風でも中華風でもよかったんですが、とにかく暑いので、冷たい麺続きで食べることにしました。
とにかく、異常な暑さです。
でも、夕方になったら、腰痛のリハビリで近くのスーパーまで歩いて買い物に行ってみようかと思っているところです。

朝はスパゲティだったから、お昼はうどんで。朝は和だったから、お昼は洋にしました。

ブログのランキングに参加しております。いつもありがとうございます。
  ↓     ↓     ↓
人気ブログランキングへ気に入っていただけましたら、応援クリックよろしくお願い致します。いつもありがとうございます。24時間に1クリックで 投票していただけたらありがたいです。
※登録などの必要はありません。このバナーをクリックしていただくことで投票したことになります。

レシピ(二人前)

うどん・・・二人前

トマト・・・2個
にんにく・・・1片
ベーコンスライス・・・2~3枚
粒マスタード・・・大さじ1
胡瓜のピクルス(小)・・・2本
バジルの葉・・・10枚
オリーブオイル・・・40cc

胡椒

作り方

1.フライパンに、にんにくのスライス、オリーブオイルを注いで、弱火でにんにくをきつね色に加熱して、ベーコンを加えたら、脂が溶け出して、ベーコンが少しからっとするまで炒め、油ごとすべて大きめのボウルにあける

2.1のボウルに、粒マスタード,ピクルスのみじん切り,トマト、バジルの葉を刻んで加え、塩、胡椒で調味する

3.うどんを茹でたら、氷水でしめて水を切り、お皿に盛り、2をのせて完成。

混ぜて食べます。
ピクルスやマスタードの酸味とオリーブオイルのバランスで、ビネガーなど加えなくても、ドレッシング風の味付けになります。



モモにも、「毛皮脱いで、ハンガーにかけといていいよ」って言ってるんですけど。





最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (姫子)
2010-07-21 15:52:40
本当に 暑いですねぇ~

流石のノビも伸びて寝ています・・・・

暑くて 暑くて 私達もノビ、キングも

冷たいみずを飲んでばかりいます・・・・

モモちゃんも 暑そうですねぇ~


トマトとベーコンにんにくの変わり冷やしうどん 冷た~くくして頂きたいですね

どうしても 冷たい物ばかり口にしたいこの頃です。。。。
返信する
こんばんは~^^ (桃桃)
2010-07-21 18:26:02
メニューで困ったとき
前は料理本を見ていたのですが
最近はおさむさんのレシピを参考にさせて頂いてます(*´σー`)エヘヘ
ありがとうございます^^

冷やしうどんおいしそう~~~^^
返信する
Unknown (poppy)
2010-07-21 23:15:18
暑くて、食べる気も、作る気も、出ないですよ。
こういうのなら、パパっと作って、つるつるっと食べれていいですね。
明日は、我が家も麺にします。

モモちゃんも、暑そう。
返信する
お祝いのコメント・・・ (ピパーナ)
2010-07-22 04:28:37
ありがとうございました ^^

アイディアが全く浮かばない私の頭、何か旦那が食べたことのないものを・・・と考えたときにおさむさんがアップしていた日本のコロッケが思い浮かんだんですよ~。
大葉はないので、ハーブで、そして牛肉で巻いてチーズもたんまり入れたポテトコロッケ、ほんまに美味しかったです♪

日本はすごい暑いみたいですね O_O
うちの日本の家族も最悪の暑さって言ってました。

ばてないように食事で工夫して。
ちゃんと味が重ならないように、和風だったり洋風だったりと考えるおさむさん、偉いです!

ところでいつもめちゃくちゃタイトルかっこええんですが、おさむさんの頭にぽんっとお料理のタイトルが浮かぶんですか?
さすがです~。

モモ殿、強烈に暑そうですねw

腰はだいぶ良さそうですか?

じゃがいものスープのヒント、ありがとうございます♪
いつもおさむさんのヒントを一つ一つメモしています ^_-

返信する
Unknown (ryuji_s1)
2010-07-22 07:56:12
おさむさん
トマトとベーコンにんにくの変わり冷やしうどん
美味しそう パスタにも使えますね
さすがです

ぽちっと応援させて頂きます、、
スポンサーリンクへも
返信する
姫子さん (おさむ)
2010-07-22 16:38:50
ほんと、冷たいものばかりではと思うのですが、さすがに、異常な暑さですから
涼しいものがいただきたいですよね。

返信する
桃桃さん (おさむ)
2010-07-22 16:40:36
そんな風に、ブログを見て下さっているとは、ほんと、嬉しいです。
励みになります。

まだまだ、いろんなもの考えますね。
返信する
poppyさん (おさむ)
2010-07-22 16:42:06
ありがとうございます。

冷たいもの、やっぱり麺でしょうかねぇ。
麺もいろいろ試して、具も工夫すると
意外と合うものがあるんですよね。

返信する
ピパーナさん (おさむ)
2010-07-22 16:47:37
いえいえ、お祝いのコメントって言っても、一言ばかりです。

そんな風に思い出して、作って下さって、ほんと嬉しいですよ。

京都は、たしか、夏はかなり暑くなりますよね。盆地ですものね、僕の田舎も盆地で暑いんですよ。

タイトルですか、これは、いつも、料理の材料と調理法をそのまま書いてるだけですよ 笑
でも、ありがとうございます。

腰はだいぶ良くなってきて、今日は車の運転もしてみました。
返信する
ryuji_s1さん (おさむ)
2010-07-22 16:48:26
ありがとうございます。

ほんとですか、パスタでもいけそうですか。
返信する