goo blog サービス終了のお知らせ 

バードカービング幼夢(おさむ)の森 

バードカービング、錦鯉飼育、魚とり(釣り、投網)、庭木で果樹収穫など趣味を紹介

みんカラともだち宅へ

2012-06-02 15:41:15 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

今日みんカラともだちのだぶはちさん宅を訪問(お邪魔)してきました。

だぶはちさんの愛車が先日福島県で行われた西会津なつかしCARショーの

帰り道、自宅まで3㌔手前でエンジンがストップ。

復帰に向け今日ディスビ関係を点検するとの事を聞き、陣中見舞いに・・・

(だぶはちさん宅までは車で15分位で近いんです)

伺ってビックリ!!  

入口にLotus garage onlyと書かれたヨーロッパには余裕の大きなガレージが・・・\(◎o◎)/!

(こんなガレージが自分もほしい~)

快く迎えて頂きその後車の様子を聞くとディスビの部品を一つ交換しただけで

一発でエンジンが復帰したとの事。大事に至らずホント良かったですね。

短い時間でしたが、先日サスペンションを換えた私の車を見ていただいたり、

ヨーロッパ談議をして頂き楽しいひと時を過ごさせてもらいました。

近々ロッパ2台でレストランでの昼食を約束してお別れしました。

 

 

 


秘密基地へ

2012-05-08 18:50:33 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

今日H野さんの秘密基地に行ってきました。

行く目的は… 

私の愛車は北米仕様のオリジナルが保たれている個体で、フロントが浮いているのが

購入時から気になっていたのですが、オリジナルにこだわって今に至っていました。

が!!! ここに来てAVOサスペンションに変更する事に・・・

首都高速の渋滞にハマると嫌なので、早朝7:00頃伺うと約束。

(H野さんは通常9:00頃から仕事を始めるらしく…  そんな事情が分からず早朝に出向いてスイマセンでした(ー_ー)!!)

H野さんにはサスペンション交換作業時に色々と構造を教えて頂きホント勉強になりました。

また、私か今日秘密基地に伺うということで、愛車購入時からお付き合いさせて頂いているKoさんが昼前にわざわざ来てくれて、

久しぶりに色々と話が出来た事も良かったです。

3:30頃に秘密基地を後に5:00頃に無事帰宅。行き帰りとも渋滞にハマりませんでした。 ホ!! (*^_^*)

 


宮ヶ瀬ダムへ

2012-04-30 21:17:49 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

半年程前からお付き合いさせい頂いてる赤ヨーロッパ所有のHaさんから

宮ヶ瀬ダムへドライブの誘いがあって急遽赤ロッパ2台で行ってきました。

お互い午後に用事があるということで、早朝8:00に待ち合わせして向かったのですが、

振替休日にもかかわらず道路は空いていて良かったです。

宮ヶ瀬で暫くぶらついていると黄色のディーノが到着!!  \(◎o◎)/!

ピッカピカのディーノ…  好いな~

おっと! 浮気すると私のヨーロッパがヘソを(故障)曲げるので・・・クワバラ クワバラ 

短時間でしたが楽しいひと時でした。

 


奥多摩湖へ…

2012-04-25 18:18:04 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

2年ぶりに奥多摩湖まで行ってきました。

朝7:00に家を出て羽村あたりまでは、トロトロ運転が数ケ所ありましたが

平日なのでアットいう間に奥多摩湖に到着。

ダムサイドの駐車場はガラガラ、観光客もまばら、【奥多摩水と緑のふれあい館】も休館でした。

2年前と同様に湖面の鯉(90cm位のが数十匹)とヘラ鮒(50cm位のが沢山泳いでいました)を見てから

奥多摩周遊道路へ。

途中、桜とダムをバックに記念写真(^_-)-☆  遠くにダムの水門が写っていますが・・・分かります?


奥多摩周遊道路の途中にある、月夜見第一駐車場から見た奥多摩湖。良い景色だ~。

帰りは五日市町を通って11:30に無事自宅に到着。  本日の走行距離130㌔。

愛車も絶好調でした。


お花見(3回目)

2012-04-13 17:44:15 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

今日の東京は良い天気!! 

急遽三度目の花見に行くことに。(暇でやる事がなかったので…)

相模湖の近くに住んでいる友人に、満開見ごろとの確認をとって、相模湖⇒津久井湖と一回りしてきました。

相模湖ダム管理所の綺麗な桜とヨーロッパ。
 

 

ハンドルを切ってタイヤを曲げたヨーロッパ。力強いポーズだ!!

 

 

 


お花見ドライブ

2012-04-10 18:49:26 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

車検が終わって絶好調のヨーロッパを駆って、妻と久しぶりの宮が瀬ダムまでドライブ。

*ヨーロッパを購入して3年、近所までの10分程度を今まで2回しか助手席に乗った

ことが無かった妻が付き合うということで・・・ 

ところが残念ながら桜はつぼみ状態で期待外れでした。

途中の津久井湖湖畔で見た桜は満開だったので良しとしましょう。

ダムサイドの駐車場にて

宮ヶ瀬はとても景色が良いです。

 


ヨーロッパのストラップ

2012-02-09 19:01:44 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

以前、友人から頂いたミニチュアのヨーロッパ(缶コーヒーボスのおまけ)が

ストラップにするのに丁度良い大きさだ!!と気づいたので、

早速ストラップ化に挑戦、制作してみました。

フロントダクト部にフックを作って接着。

通常ストラップは紐を使いますが、鍵と絡むと嫌なので釣りで使うクリップ付きの

ヨリモドシを使用にしてみました。

絡みは完全に解消   出来栄えに大満足  \(^o^)/

 

 


2012お台場ニューイヤーミーティング

2012-01-29 19:42:38 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

昨年に続き今日、お台場で開催されたニューイヤーミーティングに行ってきました。

朝8:45に愛車ヨーロッパで家を出て、お台場の会場には9:30分に到着。 
  (中央、首都高速は渋滞無しでスムーズでした)

*首都高を下りて何の気なしにメーターを見ると走行距離がピッタリ25,000マイル(40,000㌔)。
 愛車購入時22,000マイルチョットでしたのでホボ3年で5,000㌔弱の走行、多いのか、少ないのか?
 まあ、3年間大きなトラブルが無く良かったです。

昨年は初めてだったので駐車場を探すのに戸惑いましたが、昨年と同じ地下駐車場に入れてと…
ところが、会場に入ろうとすると入場チケットを購入する為の大行列(昨年以上)。

昨年はgaresakuさんに携帯で連絡をとってスムーズに会場に入る事が出来たのですが、
今年は規則が変更されたようで、30分程並んでやっとの事チケットを購入して一直線にH野氏のブースへ。

H野さんには先日愛車のヘッドライト切れの件でお世話になった事のお礼をしてから、会場を一回り。
途中ハッピーさんのヨーロッパ展示スペースの所で、昨年暮れからお付き合いさせてもらっている
八王子の赤ヨーロッパHaさんや近所の友人と偶然にお会いしたりして楽しかったです。

1時間位会場をブラついてからH野氏ブースに再度顔を出すと、皆さん集まっていて、
色々と話をしながら美味しくて有名な特製おでんを頂きました。 
この味癖になりそう~ ホント美味しかったです。

その後チョット早かったのですが午後1:00過ぎに会場を後に帰路につきました。
皆さん色々とお世話になりました。


2012新春七福神巡り

2012-01-07 18:58:11 | ロータスヨーロッパチョイ乗り日記

2012新春の七福神巡りを急に思いつきヨーロッパで市内のお寺回りに出発。

最終日の7日のためか、どこのお寺の駐車場も空いていてスムーズに巡ることが出来ました。

ちなみにこの寺は善生寺といって、大黒天を祀っています。

あれ!! 境内のこんな所に七人の神様が・・・

ここで拝めば全部回らなくてもいいかな?    やはり全部回らないと御利益ないですね。