ohanaブログ

地方自治、趣味の音楽やジョギング、そして日々感じるあれこれを思いつくままに綴っています。

大磯町行政に副町長は必要か~副町長条例は可決

2007-02-27 17:45:13 | 議会活動
今日は本会議。

町長の施政方針に対する総括質疑があり、そのあと予算特別委員会を設置することになり、
委員が決まった。

構成メンバーは、奥津議員、山田議員、清水議員、鈴木議員、坂田議員、浅輪議員、山口議員、柴崎議員、渡辺議員である。

その後、大磯町副町長定数条例と関連議案について、さきの総務企画常任委員会委員長から報告があった。
委員会では否決になったいきさつを、前にブログに書いたが、
私は町が提案した原案について賛成の立場から討論を行なった。

概要としては、
三好町長は公約に行財政改革の一環として助役、収入役、部長制の廃止を掲げられた。今回の提案とでは、整合性がない。
しかし、地方分権が進む中、町の事務事業は複雑化し、副町長が不在のままでは行政が停滞してしまうと危惧する。
私は首長にはしかるべき側近が必要で、選任には議会の議決が必要と考える。
私は町長が掲げた公約をすべて守って頂きたいとは思っていない。間違いがあれば勇気を持って正すべき。

という理由で賛成した。

結果は副町長定数条例は賛成9名で可決した。

3月9日に副町長の人事案件資料が配布される予定だ。

条例案と人事は、べつものであると私は考える。

話しは変わるが、私は浅野史郎氏の研究をしている。研究といっても自己流でたいしたものではないが。
浅野氏は知事時代に側近を副知事に選任したいと提案したが、否決されたことがある。
石原慎太郎東京都知事も初めての議会で3人の副知事のうちのひとりの腹心を否決された。
この両名の否決には相違点がある。
このあたりを調べてみると興味深い政治的判断が見つかる。
それが今日の私の政治的判断と結びついたかと言えば、そんなことはない。
あくまでも町民にとってどちらが良いかを判断したまでだ。
ふと、討論に臨む際にそんな研究のことを思い出した。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どんな理由で副知事が否決されたのですか (レツ)
2007-02-27 23:33:51
渦中の浅野さんと石原さんはどんな理由で否決されたのですか。教えてください。大磯町副町長の是非の政治判断に多少は影響あったようによめますが。
返信する
ひとことでは… (大坂聖子)
2007-03-01 22:10:21
レツさん、コメントありがとうございます。

どんな理由で否決されたかをひとことで言い表すのは難しいです。
論文になってしまいそうです。
浅野史郎さんについては「疾走12年アサノ知事の改革白書」
石原慎太郎さんについては「石原慎太郎の東京発日本改造計画」が参考になると思います。

政治的判断には影響ないですよ。でも政治姿勢ならアサノフリークの私には大アリですが。
返信する