ohanaブログ

地方自治、趣味の音楽やジョギング、そして日々感じるあれこれを思いつくままに綴っています。

鎌倉の紫陽花

2009-06-23 10:52:55 | 趣味
東慶寺の紫陽花


先週の金曜日(19日)、鎌倉のいくつかの寺を巡る機会を得た。
月に一度は通過しているような気がする鎌倉ではあるが、
じっくりとひとつひとつの寺を巡るなんて、
何十年ぶりという気がする。
インドからいらした方とイタリアからいらした方と、
英語で会話するというのも目的のひとつであったのだが、
それはかなわず(しゃべれないんだから仕方ない)

鎌倉を歩いてみて思った。

『着物で来なくちゃ。』

この日は暑くて着物では歩けないくらいだったので、
秋が深まった頃にまた来たい。

紫陽花の季節だけあって、観光客がとても多かった。
私の好きな紫陽花は「ガクアジサイ」なのだが、
この日は「西洋アジサイ」が見事であった。この町に似合っている。

明月院





長谷寺 花菖蒲


長谷寺のアジサイ散策路は行列ができていた

白洲正子さんと大磯ときもの

2009-03-03 09:13:52 | 趣味
白洲次郎 | NHKドラマスペシャル

白洲正子さん

「さん」なんて気軽に呼んでいいものなのだろうか。

白洲正子さんのことをよく知らない私は、
雑誌「美しいキモノ」冬号にて告知されていた
NHKドラマスペシャル「白洲次郎」を先週土曜日に観て、
この方は大磯にこんなにゆかりのある方だったのだ!と、
初めて知った。
(まあ、「名前」と「大磯にゆかりがある」程度は知っていたけれど)
中谷美紀ちゃんの演技がうまい!
白洲正子さんと云う方の品、凛としたふるまいがよく表されているようだ。
(正直タバコは閉口したが)
うーん、正子さんのこと、いろいろ知りたくなってきた。

どんな方だったのだろう。

前回のドラマで、大磯が出て来た場面は、
大磯の樺山邸でのシーン(正子さんのおじいさまの邸宅だろう)
と、白洲次郎さんが吉田茂さんを訪ねて来られるシーン。
(旧吉田邸でロケできなかったのかしら?)
いやあ、感慨深いですねえ、大磯町民としては。
特に、樺山邸っていったいどこらへんにあったのだろうかと、
いろいろ調べてみたら、町のHPにこんな地図と説明があった。
こちらの地図のほうがわかりやすいかな。
小さくてわかりにくいか。

正子さんの自伝によると、この山手の邸宅のほかに、
鴫立庵のそばにあった別荘にもいらしたようで、
こゆるぎの浜に降り立って、ぼんやりと海をながめる正子さんの情景が
かんたんに想像できてしまうのは、大磯町民の特権だな。

大磯でのシーンもたのしみのひとつであるが、
やっぱり白洲正子さん(中谷美紀ちゃん)の着物姿に注目したい。
やっとこさっとこ着物が着られるようになった私は、
渋い紬に憧れてしまう。
粋に着こなすには年期が足りないけれど、
普段着の着物が似合うようになりたい。
大磯には紬が似合うと思うんだけど。

ドラマをご覧になった方は、もっと違うところに興味が湧いたんじゃないかと思いますが、私はだんぜん白洲正子さんの着物の選び方に注目しちゃいます。
(ドラマのなかの着物はたぶん、白洲さんのものもあると思われます)

来週もこのドラマ、見逃さないように!

林真理子さんのブログ

2009-02-24 20:23:00 | 趣味
林 真理子のあれもこれも日記/ウェブリブログ

ご無沙汰しておりました。
雰囲気も変えました。

以前から、勉学に支障ないように更新していきますとはお断りしていたものの、
これだけ間が空くと、かえって更新しづらくなるんですね。

書きたいことはいろいろあったのですが、
現在アメブロの匿名のブログも書いているので、
こちらはどうしても滞ってしまいます。ご勘弁を。
アメブロのほうは告知しませんので、あしからず。
議員をやめてから、このブログ、以前よりおもしろくなったよとおっしゃっていただいたこともありましたが、実名で書くのは、かなりしんどいのです。
しんどくては続けていけませんので、マイペースで書きたい事だけ書いていこうと思います。

前置きが長くなりましたが、今日も簡単におすすめブログのご紹介。

私の大好きな作家の林真理子さんが、ブログを始められました。
知ったきっかけは、勝間和代さんのブログから。ブログを始められたきっかけも勝間さんの後押しらしいです。
林さんの小説もエッセイも大好きで、直木賞を受賞する前からのファン。
ミーハーなところもそっくり(笑)。
ほかにも色々と似ているところがあって、ちょっとここには恥ずかしくて書けないんですけれどね。

ミーハー色満載で、おいしいもの満載で、でもちょっと物悲しくってなんともいえない。わかる人にはわかるんじゃないかな?
興味のあるかたは、ぜひチェックしてみてください。
来月1日から毎日新聞朝刊にて連載小説が始まります。
私は4月から新聞を変える予定だったのですが、早速変更しなくちゃ。

余談ですが、アメブロつながりで今興味をもっているのは、こちらのブログ
けっこう本音で語っていらっしゃいますね、堀江さん。

きもの、きもの、きものが着られる!

2009-01-21 13:59:04 | 趣味
昨日、十数年ぶりに結婚式に参列した。

昨年から引き続き、今年に入っても弔事参列ばかりの
真っ黒な喪中の身ではあるが、
身内だけの結婚式なので、善しとしようじゃないか。

やっぱり慶事はいいな。

最後に結婚式に参列したのはいつだったか。
うーん、思い出せない。
たぶん、浜松での夫のいとこの結婚式に参列したのが最後ではなかったか?
そのときは、一つ紋の色無地の着物を着たのだが、ヘアメイクも着付けも、結婚式場の美容室にお願いした。

今回も同じ色無地を着たのだが、ヘアメイクも着付けも自分で出来た。
これは我ながら嬉しいことである。
ゆかたなどの簡単なものなら、なんとかこなしていたが、略礼装以上の技術がさらけ出されてしまうようなものは尻込みしてしまう。
思えば着付けは美容師になる前の美容学校時代から、足掛け何年も習っていながら、自分で着ようという気が起こらず、いつも人に着せていただいていた。
着ようと思ったきっかけなんて、たわいないもの。

七緒別冊Vol.1 手ほどき七緒 永久保存版 - PRESIDENT - 書籍

つい最近、この本↑に出会い、何回か練習したら着られるようになったのだ。
あの着付け教室通いの日々はいったい何だったのだろう。
ちょっと気合いを入れて連続して着てみたら、着られるようになるんだから。
そりゃそうだ、日本人はみな着物を着て暮らしていたんだから、そんなに難しいことであるはずはない。

着られるようになるコツは、この本とDVDのおかげもあるが、
着物を出しっ放しにしておいて、ちょっと時間のあるときに着る練習をするということを短期間繰り返す事。これがよかった。

案の定、家族や親戚からは、ひとりで着付け出来た事に驚きと賞賛の嵐。(おおげさ)そのくらい、みなさんひとりで着たいのに着られないということなんですよね。
ひとりで着られる喜びと、人様にお支払いする着付け代が浮くことにもまた嬉し。これを機に家でも着物を着ようかしらと思うほど。

着られるようになると、着物を着ている人にばかり目がいく。
着物というとどうしても、「きれい・高い・格式が」という、洋服のように気軽にというかんじにはなかなか受け止め難いけれど、リサイクル着物店なんか覗いてみると、普段着の洋服並みのお値段で、すてきな着物が買えてしまう。
美脚でなくても、ウエストがくびれていなくても、関係ない。
日本人女性なら誰でも美しく見せてくれる魔法のきもの。
やっぱり着物が着られるってお得なんだ。
次はママランチにも着物を着て出かけてみようかな。

コストコは、「買い物」ではなく「買い出し」「遊び」に行くところ

2008-09-17 15:25:59 | 趣味
「コストコ」ご存知ですか?

私はこれで二回めなので、あまり詳しくありません。
ホームページを見ただけでは、そのすごさが伝わらない気がします。
何がすごいかって、この写真を見てください。
たとえば、ドッグフード。
アイムスのチキン体重管理用、この近辺のホームセンターでは、
7.5キロ入りが一番大きいでしょう。
しかーし、コストコのアイムスは、14キロ入り3880円です。

では、コストコのすごさとは何か。
ズバリ、福沢諭吉先生の肖像紙が、どんどん飛んで行くということです。

コストコホールセールは、米国からやってきた会員制倉庫型の卸売店で、
その会員になるためには、年会費4200円を支払わなければなりません。
これは私にとっては痛い。
ですので、私の友人(会員)が「今日行くけど一緒に来る?」と誘ってくれないと行けないのです。
行くといっても近所にはなく、なんと友人はクルマで横浜市金沢区まで連れて行ってくれます。はーありがたや。

商品は、ハンパじゃないくらいデカい。
この写真のキャンベルクラムチャウダースープは1.41kgが二缶で1098円。
パルメザンチーズは、453gが2パックで1758円。
たしかにお値段は安いのですが、
なんというか、この店の雰囲気に呑まれ、いつの間にかカートが食料品で満杯になっている!!
当然、出て行く諭吉先生肖像紙も、ハンパじゃない。
みなさんそうだと思うのですが、
4人家族くらいだと食べきれないので、
2家族、3家族でシェアするのが基本です。
ですので、写真はひとつずつしか映っていませんが、
実際は2個組。すべてシェアして買ったものなのです。

安くできる仕組みが、ここにあるのですね、
低コストで大量に売る仕組みが。

実は、コストコの商品が欲しくて欲しくて行くというよりも、
友人たちとワイワイ話しながら、買い物ではない買い出しをすること、
これがたのしいわけですよ。

コストコは、主婦の遊園地のようなものなんでしょうかね。

そうそう、コストコは買い出し後のフードコートでの食事もまた、
愉しみのひとつであります。
私のお気に入りは、クラムチャウダースープ(300円だったかな)。これだけでお腹いっぱいになります。

またみんなで遊びに(買い物に、ではなく)行けるように、節約しないとね。



あくまでもウワサですよ!MacBook touch

2008-07-25 21:06:25 | 趣味
記事は↓
http://gizmodo.com/5027706/rumor-macbook-touch-coming-in-october
勉強の合間にチラチラ見ていて見つけた記事。

いやーっ、ちょっと思い出したので書いておこうと思った次第。

AppleからiPod touchが発売され、すぐに飛びついた私は、
マルチタッチスクリーンがたのしいうれしいわけですよ。
そうしたら、
その後発売されたMacの OS X Leopardを自宅のMacにインストールしたあと、
ディスプレイ上のカバーフローについ手が伸びて、
まるでiPod touchを操作するかのように、
指先でめくろうとしてしまったんですね。
これって次のMacを予感してのことだったらたのしいな、と思って。

マルチタッチスクリーンに慣れてしまうと、
次のMacはこうなるのかしら。
あくまでもウワサだけれど、こういうワクワク感は、Appleならではと思いませんか?


iPod TouchにiPhone2.0ソフトウェアをアップデートしてみた

2008-07-12 15:35:26 | 趣味
金曜日の夜は、なるべく10キロ以上走ると決め、
昨晩は自宅から茅ヶ崎市柳島までの往復10.4キロを走った。
往路はもう少し距離を延ばそうかと思えるほど調子が良かったのに、
復路は8キロ地点からきつくなった。ペースを上げたのがいけなかったのかもしれない。

ということで、今日は朝から動けない(かなり大げさ)。
足が動かないのではなく、かったるい、というかんじ。

足が動かなくても手は動くので、昨日発売されたiPhoneの話題なんかをチラチラネットで見ていると、おやまあ、また私をアップルさんがそそのかす。
App Storeがオープン!
そのためには以下を購入しなければならない。
iPhone 2.0 Software Update for iPod touch

いつものことだけれど、なんだかよくわからないけれど、試してみたくなるのがミーハーの常。

さっそくダウンロードを試みるのだが、アップルさんのHP上の「今すぐ購入」からその先へはなかなか繋がらない。IPod touchユーザーのブログでもリリースされるまでアプリ使えないよ~という悲鳴が‥。
ネットで調べてみても原因はよくわからないが、世界中からアクセスが殺到しているからではないかという予測。

そこでめげる私ではない。
根気強く何度もトライするうちに、英語のサイトからやっとインストールまでこぎつけた。

これからゆっくり遊ぶので、そのうちまたレビューを書きます。

ここまでの感想。
やたら時間がかかる。ダウンロードに30分、iPodへのインストールやらなんやらにこれまた30分ちかく。途中でエラーが出たり、まったくもう!と何度叫んだことか。1200円の価値があるかどうか確認せずに買ったのだから仕方あるまい。

いつか『コピ・ルアク』。

2008-06-02 11:00:18 | 趣味
先週末、3月から取組んできたことが峠を越えたこともあり、
(このことはまたいつか書きますね)
ごほうびに映画を2本観た。

「最高の人生の見つけ方」公式サイトはこちら
と「かもめ食堂」公式サイトはこちら
映画館とDVDで、一日空けて続けて観た。

最高の‥のほうは、末期がんで余命半年の人生を
直視してきたばかりの身にはつらいかな?とも思ったけれど、
そうでもなかった。涙は出るけれど、それは演技がうまいから。

かもめ‥のほうは、小林聡美の演技が観たくなって。

どちらもどんなストーリーの映画か知らずに観たのだが、
観終わって、
最高の人生とは何か、なんてほんのちょびっと考えてはみたが、
まあ、いいじゃないの、思いどおりになんていかないんだし。

驚いたことに、この映画に共通キーワードがあった。

『コピ・ルアク』Wikipediaはこちら

世界で一番高級なコーヒーらしい。
なぜ?どんな?を知ると、ちょっと飲むのに抵抗があるけれど、
死ぬまでに一度、飲んでみてもいいかも。
それも、自分で探し出して飲むんじゃなくて、
いつかどこかで出会って、飲みたい気分。

このふたつの映画を続けて観た甲斐があったというものだ。
またひとつ、たのしみが増えた。

棺桶リスト「THE BUCKET LIST」って、書いてみるのもいいかも。

4月後半から5月前半の風景

2008-05-08 12:00:40 | 趣味
4月後半から5月前半にかけて撮った写真を載せてみました。

まずは4月後半に出かけた箱根の「天山湯治郷」。風呂上がりは当然ここ、「ざしきぼっこ」へ。
今回の訪問でひとつ発見。
女子風呂の脱衣室二階にも座敷あり。
ここのほうが、だんぜんくつろげる。(もちろん男子は入れません)

小さくて解らないけれど、雲龍柳の綿毛が飛んでいます。
天山の内湯に浸かりながら、ぼーっとしていると、
綿毛がふわっふわっと目の前を飛んできて、いい笑顔になれます。
この綿毛が箱根湯本の初夏の訪れを告げてくれるそう。


これが綿毛、暗くて解りづらくてごめんなさい。





5月前半、福井県越前市の上空。
曇り空に太陽浮かぶ。




昨日久しぶりに行った慶應SFCの生協食堂にて、
慶應創立150周年記念のランチを食す。

「慶應土耳古(けいおうとるこ)プレート」、ボリュームあり過ぎで、ライスを少なめにしました。ちなみに私はトルコ風アイスも好き。お味は、うーん、福沢諭吉先生、どうでしょう?カツは確かにサクサクしてました。


このランチのあと、争奪戦を繰り広げたご存知「赤福」。名古屋JRタカシマヤ店でご購入した私からの手みやげ。もう行列していませんでした。駅の土産物店では品切れが続いているけれど。
この写真は、2個入りのもの。
争奪戦後にこの2個入りは、Y君にも差し上げました。





お礼にいただいた品。きれいなクラゲが3D。

せっかくなので、新江ノ島水族館でSFCクラゲラボが行ったイベントの動画を貼っておきます。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~utr/D2/qurage/navi.mov


今朝の大磯、北浜海岸。
まちの花、「はまひるがお」が咲き誇っている。
おお、大磯ってかんじの季節がやってくる。
幸せをしみじみかみしめシャッターを切る。


さあ、ぐずぐずしていると5月もあっという間に終わっちゃうぞ!

クニルプス X1  台風に負けない傘があるのか!

2008-04-21 23:03:12 | 趣味
今日は備忘録ブログ。

朝日新聞4月21日付け夕刊の
「至福の一品」というコーナーにあった商品がこれ。

http://www.imao.co.jp/gift/products/KNIRPS+-+X1

折りたたみ傘って、つい○○○○で500円で買っちゃうんだけど、
すぐに壊れる。いや、壊れるもんだと思っている。

この記事を読んで、ものすごくこの商品が見たくなった。
サブタイトルが「台風にも耐えた!」。

この記事を書いた方は、この傘、6年以上も使用しているのに壊れる気配がないと言う。

ちょっとお高いけれど、なにかのご褒美に自分にプレゼントしたい。